¥2,130 税込
ポイント: 21pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月6日にお届け(13 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,130 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,130
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

東大で徹底検証失敗を絶対、成功に変える技術 単行本 – 2001/7/1

5.0 5つ星のうち5.0 4個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,130","priceAmount":2130.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,130","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MjuUy5glnluH3jQG2m2Ta72%2FWDa%2F3Sjms1U1kJej9%2FGaPu7%2BsS7UiDMhbRL7bZzSvzMb7AbY%2BdKMy1XVXMoQHnJUbjXd5zzyuAJBzz6uICUV5y6ugwOAY%2BTkdTFpMJwZ%2B3TEXjfAWabq%2FYvchZYpzKRX6YSNe9AiiiOGcTmj5TOH80xjna1clrZHbHR0Vi25","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

商品説明

精神科医で、うつ病などの心の病気に詳しい和田と、「失敗学」の提唱者、畑村の対談で構成された本。リストラ、公務員の不祥事、民間企業の突然の信用破綻など、さまざまな「失敗」がマスコミをにぎわす現在にあって、時宜を得た1冊といえよう。

著者たちの議論は、失敗を回避するための思考法から、個人で不幸にもそうした「失敗」に巻き込まれた場合の対処法、失敗に強い組織論・リーダー論へと続き、その矛先はマスコミ批判にまで及ぶ。両人とも、その分野における経験豊富な権威だけあって、その発言はきわめて実際に則したものであり、ときには功利的ですらある。失敗に際して、「人のせいにしろ」「最後は逃げ出せ」とまで言い切る本はそうはないだろう。個人と組織の利害が対立しがちな昨今では、相対的に弱者である個人が心の問題も含めて自分を守るための処方箋を知っておく必要があるということである。

一方、2000年に大きな話題となった某乳業メーカーに対しては、「潰すべきだった」とまで断じている。要は、個人の失敗と組織の失敗には大きな質の違いがあり、個人の失敗はときに不可避であるが、組織としてはそれをカバーしていくことがその存在意義である、といったところになろうか。対談形式で、議論もうまくかみ合っているため読みやすい。(杉 良介)

メディア掲載レビューほか

東大で徹底検証!!失敗を絶対、成功に変える技術
 失敗は扱い方次第で成功の糧になる。だが、実際に失敗を成功要因にするのは難しく、誰にでも簡単にできるものではない。本書は、東京大学名誉教授で「失敗学」を提唱する畑村洋太郎氏と、精神科医の和田秀樹氏とが対談し、失敗の特性を知り、成功に変えるためのノウハウを説く1冊。

 失敗を誘発する根源には「ステレオタイプの思考」がある。失敗の経験をただステレオタイプで見たり考えたりするだけでは、次にまた同じ失敗を繰り返す。そもそも、決定的なダメージを受ける失敗を起こさないためには、予兆を見逃さないことが大切。「メタ認知」で自分自身を客観的に見つめ直し、自らの弱点も認めることが基本的な失敗対策だと説く。

 畑村氏は失敗の事後処理方法は、必ずしも正攻法でなくてもいいと説く。決定的なダメージを与える深刻な失敗は300に1つ程度であり「小さな失敗なら隠していい」「ばれたら素直に謝る度胸を持つ」など、精神的に追い込まれた失敗者への温かい視点を貫く。

 「進行中の企画に致命的問題を発見した」「ベンチャー企業の経営に失敗した」など、ビジネス上の失敗ケースへの対処法も披露しており、実践的だ。


(日経ビジネス 2001/08/20 Copyright©2001 日経BP企画..All rights reserved.)
--
日経BP企画

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスキー (2001/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 271ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4756138489
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4756138484
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 4個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2006年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年8月30日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート