中古品:
¥1 税込
配送料 ¥320 6月10日-12日にお届け(15 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

カラーマネジメントガイド: カラーチャートとサンプル画像でスグできる!! 単行本 – 2005/3/1

3.3 5つ星のうち3.3 3個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

◆クリエイター必携のカラーマネジメントガイド!

昨今、デジタルカメラの普及や、印刷物のDTP化・CTP化など、デジタル化の波は、留まることを知りません。
カメラマンやデザイナーの方が、この時流の中で生き抜くために身に付けておくべき知識、それがカラーマネジメント。
以前なら、カメラマンの方が撮影した写真は、Filmにして職人の方に色の調整をしてもらいながら、現像や印刷をしていました。

しかし、デジタルカメラを利用するようになった現在では、Filmを作らないため、カメラマンが撮影時の色を出力時に再現できるように、データの確認や調整が必要です。同様に、デザイナーの方も制作したデザインの色を正確に指定する必要が生じてきています。デジタル化が進むにつれて、カメラマンや、デザイナーの方が、責任を持ってデータを完全な形に整える時代なってきたのです。
実際に、デジタルカメラで撮影したデータや、画面で確認したデータを出力したり印刷してみると、色合いが違う、そのような問題がしばしば生じています。
この色合いの違いは、カメラマンやデザイナーにとっては、大きな問題です。
そこで、この色の問題をクリアにするのが、カラーマネジメント。

カラーマネジメントとは、デジカメ、モニター、カラー出力、印刷物間での色の見え方を合わせて(カラーマッチング)、いつでもどこでも、同じ色を再現できるように管理することなのです。

本書は、カメラマンの方や、デザイナーの方に必須な色についての知識を、デジタル入出力から、デジタルカメラの基礎知識、カラーマッチング、画像データのハンドリング方法までの知識を、幅広く簡潔にまとめました。もちろん、Photoshopで色を正しく扱うためのテクニックも紹介しています。さらに、付録のCD-ROMに収録した画像と本書内のカラー印刷を利用して、モニター、プリンターの色合わせ(カラーマッチング)が可能。また、添付のカラーチャートは、制作物の色指定に役立ちます。

この1冊で、写真や画像を思い通りの色で印刷できるようになるでしょう。制作に携わる方はもちろんですが、特に、プロカメラマン、ハイアマチュアカメラマンの方、そしてデザイナーの方、必携のカラーマネジメントガイドです!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスキー (2005/3/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/3/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 95ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4756146007
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4756146007
  • カスタマーレビュー:
    3.3 5つ星のうち3.3 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
世良 歩
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.3つ
5つのうち3.3つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2011年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年3月8日に日本でレビュー済み