お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

倫理としてのナショナリズム: グローバリズムの虚無を超えて 単行本 – 2005/1/1

4.0 5つ星のうち4.0 14個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

リベラリズムとグローバリズムが進展した現代社会――
そこでは、中間層が解体し、「自由」や「平等」の根拠があやしくなった。
また、出生前診断にせよ、援交にせよ、全てが自由の名のもと、「個人の選択」に委 ねられるようになった。そのため、「倫理的な問いかけ」への関心が急速に高まって いるにもかかわらず、倫理的回答を出すことができないという事態に陥った。――
著者によれば、こうした事態が起こる背景には、制御なき「市場中心主義」と、それ に歯止めをかけるに無力な「現代的リベラリズム」という二つの進展が大きく関係し ている。
本書では、その関係性と構造を丹念かつ論理的に読みとき、現代において 「倫理」を問う語法を持つことがいかに重要かを論証する。そして、無視しえない現 代的価値として、著者独自のナショナリズム(倫理としてのナショナリズム)を提示 する。「市場・国家・自由・倫理」を統合的に論考した、グローバリズム批判の傑作!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ エヌティティ出版 (2005/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 285ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4757140916
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4757140912
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 14個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐伯 啓思
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1949(昭和24)年、奈良県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。東京大学経済学部卒。同大学院経済学研究科博士課程単位取得。2007年正論大賞受賞。著作に『隠された思考』(サントリー学芸賞)、『現代日本のリベラリズム』(読売論壇賞)、『反・幸福論』等多数(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『日本の宿命 (ISBN-10: 4106105020)』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年10月31日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年1月11日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年10月6日に日本でレビュー済み
37人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート