
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
質問 新書 – 2000/7/18
- 本の長さ730ページ
- 言語日本語
- 出版社アスペクト
- 発売日2000/7/18
- ISBN-104757207875
- ISBN-13978-4757207875
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
この本には365個の日本語と英語の質問が用意されています。最初のページからはじめますか、それとも最後から答えますか? 質問の数と答えの数は同じだったでしょうか。質問舎77年刊の復刻版。
登録情報
- 出版社 : アスペクト (2000/7/18)
- 発売日 : 2000/7/18
- 言語 : 日本語
- 新書 : 730ページ
- ISBN-10 : 4757207875
- ISBN-13 : 978-4757207875
- Amazon 売れ筋ランキング: - 485,448位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 499位日本文学(名言・箴言)
- - 36,379位新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても面白いです。友達にも見せたり、質問をしたりして、楽しいです。
2019年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若干時代を感じさせる質問もありますが時折開いて眺めるのには良いと思います
紙質が薄いところは評価が分かれるところかもしれません
紙質が薄いところは評価が分かれるところかもしれません
2013年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ただただ質問が綴られている本書ですが、読み終わるときの感情は
なんとも言えない気持ちになります。
1番おすすめの本です。
なんとも言えない気持ちになります。
1番おすすめの本です。
2013年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いいですね。友人に勧められて買ったのですが、何も考えずにパラパラとめくっていたら、ふっと手を「止めざるをえなくなるような」質問に出会えます。
世間では質問力だの何だのがもてはやされていますが、たまにはこういうかたちで質問とは何なのか、どのような可能性があるのかを捉え直してみるのはいかがでしょうか。
世間では質問力だの何だのがもてはやされていますが、たまにはこういうかたちで質問とは何なのか、どのような可能性があるのかを捉え直してみるのはいかがでしょうか。
2005年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『あなたが数えることができないものを三つあげてください』
『さようならの正確な発音はどうでしょうか』
『だますのとだまされるのではどちらが好きですか』
1ページに1つだけ書いてある365の不思議な質問。
美しい装丁。日本語と英語を、本全体として、対象に印刷配置。
多くの人にプレゼントにできる本というのは、そう多くはないけれど。これはその中の一冊ぢゃないかしらん。
'04年の秋に東京の丸ビルで行われたイベントのネタ本。これらの質問を、壁や扉など、建物の各所に配置するなんてセンスがいい。
寺山修司の秘書を勤めていたという作者の生き様が、これまたスゴイ。カッコイイ女性とはこういう人を指すのでしょう。
『さようならの正確な発音はどうでしょうか』
『だますのとだまされるのではどちらが好きですか』
1ページに1つだけ書いてある365の不思議な質問。
美しい装丁。日本語と英語を、本全体として、対象に印刷配置。
多くの人にプレゼントにできる本というのは、そう多くはないけれど。これはその中の一冊ぢゃないかしらん。
'04年の秋に東京の丸ビルで行われたイベントのネタ本。これらの質問を、壁や扉など、建物の各所に配置するなんてセンスがいい。
寺山修司の秘書を勤めていたという作者の生き様が、これまたスゴイ。カッコイイ女性とはこういう人を指すのでしょう。
2016年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ずっと欲しかった本なので手に入れられてよかった。
毎日1ページずつ進めています
毎日1ページずつ進めています
2009年7月30日に日本でレビュー済み
ただたくさんの質問がつらつらと並べられたこの本。
しかしこの本を寺山修司は『ミステリー』だと述べています。
そしてこの本に触れればそれがわかる!
質問は『ペットを飼うとしたら何にしますか?』など単純なものから
『地底王国について考えたことがありますか?』など想像力を働かせるものから
『自分から名前をひいたら何が残りますか?』など哲学的なものまで
質問の種類は多岐にわたります。
様々な角度からの視線が己の内側に降り注ぎ、
そこには発見と不思議な感触を見つけるのです。
この質問の主によって一枚一枚己の皮をむかれていくような気分がすることでしょう。
英語で書かれている半分の質問は私にはさっぱりですが、
日本語で書かれている半分の質問だけでも充分に価値があり楽しめる本です。
この本は発売した当時に購入しましたが、未だに読み直すことがあります。
とにかくオススメ!機会があれば是非手にとって頂きたいです♪
しかしこの本を寺山修司は『ミステリー』だと述べています。
そしてこの本に触れればそれがわかる!
質問は『ペットを飼うとしたら何にしますか?』など単純なものから
『地底王国について考えたことがありますか?』など想像力を働かせるものから
『自分から名前をひいたら何が残りますか?』など哲学的なものまで
質問の種類は多岐にわたります。
様々な角度からの視線が己の内側に降り注ぎ、
そこには発見と不思議な感触を見つけるのです。
この質問の主によって一枚一枚己の皮をむかれていくような気分がすることでしょう。
英語で書かれている半分の質問は私にはさっぱりですが、
日本語で書かれている半分の質問だけでも充分に価値があり楽しめる本です。
この本は発売した当時に購入しましたが、未だに読み直すことがあります。
とにかくオススメ!機会があれば是非手にとって頂きたいです♪
2015年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読むときによって答えが違うのでとても面白いです。買ってよかった!