プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CD・赤シート付 キクタン ベトナム語【入門編】 単行本(ソフトカバー) – 2014/1/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CR1VKkm3i9zIY%2BAK2y9KCcdZoE4aehr9dRPOYs25JPpUPo7uc4a4%2B46acHFX%2FUHuUDQ5315cDlI%2Fi5x7k2vD9uKGwuRF2xMK8XGw8Z6lclAQWwRFFVN7SadDITYaCYYg8S9WHCAKx1M%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
決め手は、リズムに乗って学べる「チャンツCD」! 独自の「カナ表記」と「声調符号」で発音をイメージ、歌うように表現や単語を覚えましょう!
「機能別・基本表現」では、よく使うあいさつなどの基本表現を、「場面別・基本単語」では、ビジネス等で使える単語を紹介しています。
■発音は「見る」「聞く」「歌う」で学習!
■旅行やビジネスでよく使う単語と表現を厳選!
ベトナム語を話したことのある多くの方は、「会話集のカナ表記を読んでも通じな い! 」という経験をお持ちなのではないでしょうか。
ベトナム語には、中国語と同様、「声調」という声の高低パターンが存在し、単語の意味を決定する要素となります。
本書では、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調を表す符号やカナ表記に、独自の工夫を凝らしています。
また、発音についても、正しく理解できるように、本の初めに「ベトナム語の発音」の章を設けています。
音楽のリズムに乗りながら、楽しく学習できる「チャンツCD」を聞いて、カナ表記と声調符号て活かして発音をイメージし、歌を歌うように表現や単語を覚えていきましょう! !
「機能別・基本表現」では、日常会話でよく使うあいさつ・依頼・要求などの基本的な表現を、「場面別・基本単語」では、旅行やビジネスの場面で使える単語を厳選し紹介しています。
表現を覚えることで、単語の活用度もさらにアップします。
【目次】
■ベトナム語の発音
■機能別・基本表現
・あいさつ
・呼びかけ・応答
・質問・肯定と否定
・要求・依頼・希望
・許可・義務
・トラブル
■場面別・基本単語
・移動
・宿泊
・食べる
・遊ぶ
・働く
・役に立つ表現
■付録
・数詞・序数詞
・時間・日付
・ベトナムの1年
・家族
・方位・位置・指示代名詞
・職業
・国名・〜人
・物の数え方
・身体
・病気・けが・痛み
・土産
・色・味・性格
・食材
■ベトナム語ミニ文法
■キーワード検索
・反意語
・ベトナム料理
【付属商品:CD】
●基本情報:CD1枚 71分の音声
●収録言語・収録順:「ベトナム→日本語」の順に収録、チェンツナノで楽しく学ぶことができます。
●収録内容:単語の音声は「ベトナム→日本語」の順に収録されているので、音声のみでの学習も可能。通勤・通学のすきま時間などを活用して学習をすることができます。
「機能別・基本表現」では、よく使うあいさつなどの基本表現を、「場面別・基本単語」では、ビジネス等で使える単語を紹介しています。
■発音は「見る」「聞く」「歌う」で学習!
■旅行やビジネスでよく使う単語と表現を厳選!
ベトナム語を話したことのある多くの方は、「会話集のカナ表記を読んでも通じな い! 」という経験をお持ちなのではないでしょうか。
ベトナム語には、中国語と同様、「声調」という声の高低パターンが存在し、単語の意味を決定する要素となります。
本書では、実際のベトナム語の発音をイメージしやすいように、声調を表す符号やカナ表記に、独自の工夫を凝らしています。
また、発音についても、正しく理解できるように、本の初めに「ベトナム語の発音」の章を設けています。
音楽のリズムに乗りながら、楽しく学習できる「チャンツCD」を聞いて、カナ表記と声調符号て活かして発音をイメージし、歌を歌うように表現や単語を覚えていきましょう! !
「機能別・基本表現」では、日常会話でよく使うあいさつ・依頼・要求などの基本的な表現を、「場面別・基本単語」では、旅行やビジネスの場面で使える単語を厳選し紹介しています。
表現を覚えることで、単語の活用度もさらにアップします。
【目次】
■ベトナム語の発音
■機能別・基本表現
・あいさつ
・呼びかけ・応答
・質問・肯定と否定
・要求・依頼・希望
・許可・義務
・トラブル
■場面別・基本単語
・移動
・宿泊
・食べる
・遊ぶ
・働く
・役に立つ表現
■付録
・数詞・序数詞
・時間・日付
・ベトナムの1年
・家族
・方位・位置・指示代名詞
・職業
・国名・〜人
・物の数え方
・身体
・病気・けが・痛み
・土産
・色・味・性格
・食材
■ベトナム語ミニ文法
■キーワード検索
・反意語
・ベトナム料理
【付属商品:CD】
●基本情報:CD1枚 71分の音声
●収録言語・収録順:「ベトナム→日本語」の順に収録、チェンツナノで楽しく学ぶことができます。
●収録内容:単語の音声は「ベトナム→日本語」の順に収録されているので、音声のみでの学習も可能。通勤・通学のすきま時間などを活用して学習をすることができます。
- 本の長さ163ページ
- 言語日本語
- 出版社アルク
- 発売日2014/1/25
- 寸法13.4 x 1.1 x 18.3 cm
- ISBN-104757424175
- ISBN-13978-4757424173
よく一緒に購入されている商品

対象商品: CD・赤シート付 キクタン ベトナム語【入門編】
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : アルク (2014/1/25)
- 発売日 : 2014/1/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 163ページ
- ISBN-10 : 4757424175
- ISBN-13 : 978-4757424173
- 寸法 : 13.4 x 1.1 x 18.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,398位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 32位ベトナム語 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ベトナム人が9人もいる職場、日本語を覚える気がない者も。なんで該書を購入しました。発音が難しいですが9人のネイティブ先生に囲まれまず日常会話から。
2016年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイ語に続いて購入。どうしても比較してしまうと、他の方のレビューにもありましたがBGMが大きい。タイ語くらい控えめな方が単語に集中できると思う。内容についてはよく使いそうな語彙ばかりなので役に立ちそう。
2017年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある程度ベトナム語の学習が進んでくると、何となく500語くらいはわかるようになってきます。どこかで聞いたな~程度も含まれますけど。そうなると、この本はあまり役に立たないです。一気に単語の復習には良いですが、覚えるという行為には今一つでした。
学習が足りていない状態ですと、単語単体というのは頭にあまり入りません。ベトナム語は特にだと思うのですが、単語単体だと意味をおさえにくくて文法の知識なども必要です。例文は当然あるのですが、そもそも文法の力が足りていないと覚えられませんでした。個人的には続刊の会話編をまずは購入するのをお勧めします。この辺は個々人の学習スタイルにもよると思うのですけどね。
学習が足りていない状態ですと、単語単体というのは頭にあまり入りません。ベトナム語は特にだと思うのですが、単語単体だと意味をおさえにくくて文法の知識なども必要です。例文は当然あるのですが、そもそも文法の力が足りていないと覚えられませんでした。個人的には続刊の会話編をまずは購入するのをお勧めします。この辺は個々人の学習スタイルにもよると思うのですけどね。
2016年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キクタンシリーズは良く活用しています
これで少しは聞き取れるようになればいいのですが。。。。
これで少しは聞き取れるようになればいいのですが。。。。
2016年8月6日に日本でレビュー済み
母音の発音の仕方の説明が覚えにくかった。「オの口でアと発音」のような説明をされると、その音を発音する瞬間に「オの口でアだっけ?あれ、逆?」と混乱するので、CDに合わせてベトナム語を発音することが難しい。ベトナム語は発音が正確でないと通じづらいので、なんとか素早く完璧に発音できるようにとはじめのページで足踏み。そのため、なかなか読み進められない。(個人的には唇や口角の動きで説明されたほうがわかりやすいので、面白いほど身につく本の方が好き)
私にとっては効率よく学習できる本ではなかった。
私にとっては効率よく学習できる本ではなかった。
2022年11月17日に日本でレビュー済み
ひと通り文法を勉強した後だととっかりやすいが、例文の解説がないのでまったくの初心者向きではない。オンラインの講座で使ってるが、ネイティブからするとおかしな表現が散見されるようである。複数の講師からの意見なのでたぶん正しい。監修者はネイティブチェックをしっかりと行っていただきたい。あまり使わなそうな単語が入っていたり、使いそうな単語が入ってなかったりするので編集者はもう少し中身をチェックされた方が良い。誤字のあるので早々に改訂された方が良いのでは。
2016年12月30日に日本でレビュー済み
だいたいはベトナム語の単語をが流れたあと、すぐに日本語の意味が流れ、そしてまたベトナム語が流れる。この繰り返しですが、どうせなら、ベトナム語→日本語→ベトナム語→日本語にしてくれた方が頭に入り安いと思いました。また、食べ物の単語が沢山でて来ますが、それはあまり使わないと思うので、どうせなら動詞をたくさん入れて欲しかったです。ちょっと、使いづらいですね。