ストーリーの構成が大きく変わり
新しいヒロインの小春ちゃん視点で物語が展開していきます。
ゲームはまったくの素人であった小春ちゃんが
ハルオとの出会いを通じてゲームの世界に入っていくさまが
初々しくて、なかなかかわいいです。
パントマイムが魅力的だった大野さんと違い、
小春ちゃんはきちんと喋りますので
言葉による心理描写が、前巻よりも大幅に増えています。
思春期の揺れ動く感情がより、鮮明に表現されてると思います。
舞台が1994年に移ったこともあり
サムライスピリッツや餓狼SPなど
SNK黄金時代を生み出した作品が取り上げられています。
当時を知る人には懐かしさを
知らない人には新鮮さをもたらしてくれるでしょう。
きれいに物語を終えた前巻とは違い
謎を多く残したまま終わります。
次の巻が待ち遠しくなる注目作です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ハイスコアガール(2) (ビッグガンガンコミックススーパー) コミック – 2012/6/25
押切 蓮介
(著)
心も体も成長している俺ガイル──。
『ポリゴン』って、カクカクのやつ? そんな3D参入期だった古き良き格ゲーブーム全盛の1994年。男たちの異様で不気味な闘志が蔓延る場末のゲーセンに、彼女は再び降り立った──。
『ポリゴン』って、カクカクのやつ? そんな3D参入期だった古き良き格ゲーブーム全盛の1994年。男たちの異様で不気味な闘志が蔓延る場末のゲーセンに、彼女は再び降り立った──。
- 本の長さ173ページ
- 言語日本語
- 出版社スクウェア・エニックス
- 発売日2012/6/25
- ISBN-104757536429
- ISBN-13978-4757536425
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : スクウェア・エニックス (2012/6/25)
- 発売日 : 2012/6/25
- 言語 : 日本語
- コミック : 173ページ
- ISBN-10 : 4757536429
- ISBN-13 : 978-4757536425
- Amazon 売れ筋ランキング: - 356,345位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この人の漫画は黒押切といわれるえぐい描写が多いのよりは、
白押切と呼ばれる暴力的な場面でもさらっと明るく仕上げてしまうような
ハイスコアガールとかが好きです。
ただ、著作権問題でこれから先どうなることやら……。
魅力的なキャラをかける作者さんだし、漫画からは根が優しそうな感じが
する作者さんなので、干されないで復活して欲しいですね。
白押切と呼ばれる暴力的な場面でもさらっと明るく仕上げてしまうような
ハイスコアガールとかが好きです。
ただ、著作権問題でこれから先どうなることやら……。
魅力的なキャラをかける作者さんだし、漫画からは根が優しそうな感じが
する作者さんなので、干されないで復活して欲しいですね。
2013年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この漫画も面白いです。
続きが気になる流れ、ゲーセンのカビ臭さと合わさって、絵柄が生きている気がします。
表紙の絵を見て敬遠している人は気にせず買えば幸せになれると思います。
続きが気になる流れ、ゲーセンのカビ臭さと合わさって、絵柄が生きている気がします。
表紙の絵を見て敬遠している人は気にせず買えば幸せになれると思います。
2013年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Amazonにて発売日予約購入。
これは80年代のゲームやゲーセンをベースにしたラブコメ作品で非常に楽しく読める漫画。
面白い可愛い楽しい!読んでてドキドキと素敵な気持ちになれます。
オッサンゲーマー世代は勿論、それ以外のゲーマーにもオススメ!
更には世代問わず誰でも読め受ける作品であることは間違いありません。
それはハイスコアガールを起点とし過去現在を問わず押切蓮介作品が今売れている事実が表してます。(私も色々買った内のひとり)
あの「でろでろ」の押切がメジャーになりつつあるのは昔からのファンには感慨深いものがあるのではないでしょうか。
最後に本作は押切が意図したラブコメ漫画という事を忘れずに!
もっと濃いゲーム内容とゲーセン漫画が良かったというズレた観点理由で低評価を付けるレビュアーが稀にいます…
そういう方にはピコピコ少年シリーズがありますので(無論ゲーマーならばクソ面白く読めますよ!)
これは80年代のゲームやゲーセンをベースにしたラブコメ作品で非常に楽しく読める漫画。
面白い可愛い楽しい!読んでてドキドキと素敵な気持ちになれます。
オッサンゲーマー世代は勿論、それ以外のゲーマーにもオススメ!
更には世代問わず誰でも読め受ける作品であることは間違いありません。
それはハイスコアガールを起点とし過去現在を問わず押切蓮介作品が今売れている事実が表してます。(私も色々買った内のひとり)
あの「でろでろ」の押切がメジャーになりつつあるのは昔からのファンには感慨深いものがあるのではないでしょうか。
最後に本作は押切が意図したラブコメ漫画という事を忘れずに!
もっと濃いゲーム内容とゲーセン漫画が良かったというズレた観点理由で低評価を付けるレビュアーが稀にいます…
そういう方にはピコピコ少年シリーズがありますので(無論ゲーマーならばクソ面白く読めますよ!)
2013年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新展開、ドキドキしちゃいます。
中学生編になって、お話大きく変わって、あれ?あれ?と思いながらも、
まあこれはこれでいいのかな。
新しいヒロインもだんだん可愛く思えてきたぞ、と
思い始めたところで、収録最終話の最後!
この先どうなっちゃうんでしょうか。。。
30代40代のおじさんに手にとって頂きたい。
中学生編になって、お話大きく変わって、あれ?あれ?と思いながらも、
まあこれはこれでいいのかな。
新しいヒロインもだんだん可愛く思えてきたぞ、と
思い始めたところで、収録最終話の最後!
この先どうなっちゃうんでしょうか。。。
30代40代のおじさんに手にとって頂きたい。
2012年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あったあった!てな感じで昔を懐かしむゲーセン黄金期とコメディをミックスした漫画か…と思っていたら、読み終わると空虚感がぽっかりして、でも愛おしい気分になる。
この感覚の味あわせてくれたのが、押切蓮介の名作といっても過言ではないと思います!「ピコピコ少年」です。
そこにラブコメ要素を入れたのが「ハイスコアガール」です。
ゲームネタを懐かしむ気持ちと青い時代の恋愛模様で、心をくすぐるセンチメンタル感がもう半端ないです。
絶妙なバランスだな〜と…。
また、押切蓮介さんは力のある漫画家さんだなと思わせる部分もたくさんあって、
2巻では、ヒロインが日本に戻ってくるシーンがとあるゲームの画面とリンクさせていて、読んでいてうまいなぁ〜と思ってしまいました。
相変わらず、「デロデロ」から続く馬鹿描写も必見です。
この感覚の味あわせてくれたのが、押切蓮介の名作といっても過言ではないと思います!「ピコピコ少年」です。
そこにラブコメ要素を入れたのが「ハイスコアガール」です。
ゲームネタを懐かしむ気持ちと青い時代の恋愛模様で、心をくすぐるセンチメンタル感がもう半端ないです。
絶妙なバランスだな〜と…。
また、押切蓮介さんは力のある漫画家さんだなと思わせる部分もたくさんあって、
2巻では、ヒロインが日本に戻ってくるシーンがとあるゲームの画面とリンクさせていて、読んでいてうまいなぁ〜と思ってしまいました。
相変わらず、「デロデロ」から続く馬鹿描写も必見です。
2014年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第二巻。すばらしかった。が、一巻の面白さには、勝てない気がした。だか、変わらず、⭐️は五つ。
2012年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クリスマス、バレンタイン、クラス替え、と季節イベントを丁寧に扱っていて、やっとラブコメらしくなってきました。
宮尾君や鬼塚さんといった魅力ある同級生も出番が増えてきました。
高評価レビューの数のわりには1巻はいまいち良いとは思えなかったのですが、2巻はなかなか面白く、今後に期待できる出来でした。
宮尾君や鬼塚さんといった魅力ある同級生も出番が増えてきました。
高評価レビューの数のわりには1巻はいまいち良いとは思えなかったのですが、2巻はなかなか面白く、今後に期待できる出来でした。