麗奈と吉田さんの関係性は、ネモとあーちゃんの関係性との対比になってる。
理不尽にも吉田さんにぶん殴られる麗奈。殴り合いに発展するが、あっという間に仲直りする。
なかなか仲直りできない、ネモとあーちゃんとは対照的だ。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥550¥550 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥550¥550 税込
ポイント: 17pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥4
中古品:
¥4

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(13) (ガンガンコミックスONLINE) コミック – 2018/7/21
谷川ニコ
(著)
この商品はセット買いができます
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 1-18巻 新品セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥550","priceAmount":550.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"550","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pwWJJp2X2LbY%2FuPShCCQuxxnMbsESuL7uSTsCvyqQqHw7wThBIyDT1iPBpIJnRtrBQ5sbbS0RRoCXg2x0zpm65riTJUi5hIjJwV21gmkvFGanntiYd0v7YJzXTyonKXfXXuBuDlHlH4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4","priceAmount":4.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pwWJJp2X2LbY%2FuPShCCQuxxnMbsESuL7HN7TcaUtmD0k%2F857nLbAn0xHEzTrdypFYJKx2QhnCktNVIsxnMIbKPk3ByMv14qeKLIi9E6NyHTB91JaKOiDB7MQiHnj7UlJZGUj69OldKAZNwpOhRXrtgN0vW%2F4wyXKj3AyiZ75bQLx4Ar3%2FDwU6A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
本格的にモテ出した!!
高校3年生の1学期で遠足に行くことになった智子。
智子と行動を共にするのは訳アリ(智子以外)なメンバーたち!
訳アリなメンツに干渉したりしなかったりの智子は…。
様々な事情を抱えた乙女たちの遠足編がスタート!!
高校3年生の1学期で遠足に行くことになった智子。
智子と行動を共にするのは訳アリ(智子以外)なメンバーたち!
訳アリなメンツに干渉したりしなかったりの智子は…。
様々な事情を抱えた乙女たちの遠足編がスタート!!
- 本の長さ138ページ
- 言語日本語
- 出版社スクウェア・エニックス
- 発売日2018/7/21
- ISBN-104757557779
- ISBN-13978-4757557772
新品まとめ買い 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(13) (ガンガンコミックスONLINE)
¥550¥550
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥550¥550
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥550¥550
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小宮山さんがドン引きされるほどの出来事がまだ起こるとは
表紙にあるように、何かが起こらざるを得ない面子で夢の国
内さんが目覚める
根元さんの目がマジ
田村さんも目がマジ
トバッチリをくらう着ぐるみ
せっかくの好意も下ネタで補完するもこっち
茜と根元さんの仲違いとか
仲悪かったり揉めたり何故かもこっちの周りで起こり始めたことが
もこっちを中心に解決してくとこ、ちょっとグッときます
良い漫画になってきてる、とても面白いです
ちゃんと卑屈なもこっちも健在で少女漫画を罵倒する、後輩がまた新たな波乱を呼ぶ予感、続きも気になります
表紙にあるように、何かが起こらざるを得ない面子で夢の国
内さんが目覚める
根元さんの目がマジ
田村さんも目がマジ
トバッチリをくらう着ぐるみ
せっかくの好意も下ネタで補完するもこっち
茜と根元さんの仲違いとか
仲悪かったり揉めたり何故かもこっちの周りで起こり始めたことが
もこっちを中心に解決してくとこ、ちょっとグッときます
良い漫画になってきてる、とても面白いです
ちゃんと卑屈なもこっちも健在で少女漫画を罵倒する、後輩がまた新たな波乱を呼ぶ予感、続きも気になります
2018年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すみません、レビューせずにはいられませんでした。
感想は、皆さんとおなじ、本当にすばらしい。
連載初期のヘビーな展開を経てこその今なのでしょう。
読んだ感想を自分の幼稚な文章ではとてもお伝えしきれません。
実は、ここ数年はこの作品の更新や感想を気にしつつ毎日生活しており、
連載終了後の自分のメンタルが今から心配です。
永年色んなマンガを読んできたつもりですが、こんな作品は初めてです。
ここまで依存してしまうとは。
連載初期の内容を実体験になぞらえて、トラウマのある人も居るでしょうが、修学旅行までの他人と繋がろうという、もこっちの努力そして最近の
成長にはむしろ見習うべき点がある人も多いのではないでしょうか。
少なくとも自分はそうです。既にもこっちに置いていかれている。
それこそあだ名で呼ばず、敬意をもって黒木さんと言わねば。
これだけ人気が出てくると、世の中には意見する人も出てくるのでしょ
うが、では今までどんな作品なら感動したのかぜひ教えていただきたい。
この作品の連載終了後の参考にしたいので・・・。
ここのレビューを目にしていて、まだ読んだことの無い人はほぼ居ないと思いますが、もし居られるなら、あなた人生で損してますよとアドバイスしておきます。
感想は、皆さんとおなじ、本当にすばらしい。
連載初期のヘビーな展開を経てこその今なのでしょう。
読んだ感想を自分の幼稚な文章ではとてもお伝えしきれません。
実は、ここ数年はこの作品の更新や感想を気にしつつ毎日生活しており、
連載終了後の自分のメンタルが今から心配です。
永年色んなマンガを読んできたつもりですが、こんな作品は初めてです。
ここまで依存してしまうとは。
連載初期の内容を実体験になぞらえて、トラウマのある人も居るでしょうが、修学旅行までの他人と繋がろうという、もこっちの努力そして最近の
成長にはむしろ見習うべき点がある人も多いのではないでしょうか。
少なくとも自分はそうです。既にもこっちに置いていかれている。
それこそあだ名で呼ばず、敬意をもって黒木さんと言わねば。
これだけ人気が出てくると、世の中には意見する人も出てくるのでしょ
うが、では今までどんな作品なら感動したのかぜひ教えていただきたい。
この作品の連載終了後の参考にしたいので・・・。
ここのレビューを目にしていて、まだ読んだことの無い人はほぼ居ないと思いますが、もし居られるなら、あなた人生で損してますよとアドバイスしておきます。
2018年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1巻の頃のぼっち具合から考えられないくらい、もこっちにはたくさんのお友達ができました。
それが嬉しくて。
きっと、小さなボタンのかけ違いだったんだと思います。
クラスのみんなから浮いてしまって、他校のゆうちゃんしかお友達がいなくて、それをゆうちゃんにも知られたくなくて。
どんどん綺麗になって彼氏が出来て…というゆうちゃんと、ぼっちの自分を比べてまた落ち込んでしまって。
思考の螺旋を滑り落ちるように、自分のみじめさ、世間へのルサンチマンのループに陥って。
可哀想で見ていられない、という方も最初の頃の巻では多かったかもしれませんね。
その頃のもこっちと今のもこっちの中身が、劇的に変わったというわけではないんです。
多少取り繕うことは覚えたようですが、もこっちのゲスっぷりはそんなに前と差がないし、ゆうちゃんは相変わらず輝いているし。
まあ、こみちゃんという更にゲスな、でもある意味純粋な子が現れて、相対的にもこっちがまともに見えるようになったっていう可能性はありますけれど。
でも、自分を偽っていたネモが正直になれたのは絶対にもこっちのおかげだったし、修学旅行で苦手なタイプだと思っていたクラスメイト達となんとかうまくやれる程度にはもこっちも成長したし(まあ「変な奴」とは思われていましたけれど)、その時距離が縮まった仲間たちと今回の巻ではキャッキャウフフと過ごせるようになれて、歩みは遅いかもしれないけれどもこっちも少しずつ成長しているな、と、なんだかわが子を見るような目で楽しませてもらいました。
今のもこっちはみんなに囲まれて幸せそうです。
よかったね、もこっち…本当によかったね…。
次の巻が楽しみでしょうがないです。
「私」(=もこっち)がモテないのは「お前ら」(友達みんな)に囲まれてて異性が近づけないから、っていうタイトルの回収の路線も、もしかしたらあるかもしれませんよ。
それが嬉しくて。
きっと、小さなボタンのかけ違いだったんだと思います。
クラスのみんなから浮いてしまって、他校のゆうちゃんしかお友達がいなくて、それをゆうちゃんにも知られたくなくて。
どんどん綺麗になって彼氏が出来て…というゆうちゃんと、ぼっちの自分を比べてまた落ち込んでしまって。
思考の螺旋を滑り落ちるように、自分のみじめさ、世間へのルサンチマンのループに陥って。
可哀想で見ていられない、という方も最初の頃の巻では多かったかもしれませんね。
その頃のもこっちと今のもこっちの中身が、劇的に変わったというわけではないんです。
多少取り繕うことは覚えたようですが、もこっちのゲスっぷりはそんなに前と差がないし、ゆうちゃんは相変わらず輝いているし。
まあ、こみちゃんという更にゲスな、でもある意味純粋な子が現れて、相対的にもこっちがまともに見えるようになったっていう可能性はありますけれど。
でも、自分を偽っていたネモが正直になれたのは絶対にもこっちのおかげだったし、修学旅行で苦手なタイプだと思っていたクラスメイト達となんとかうまくやれる程度にはもこっちも成長したし(まあ「変な奴」とは思われていましたけれど)、その時距離が縮まった仲間たちと今回の巻ではキャッキャウフフと過ごせるようになれて、歩みは遅いかもしれないけれどもこっちも少しずつ成長しているな、と、なんだかわが子を見るような目で楽しませてもらいました。
今のもこっちはみんなに囲まれて幸せそうです。
よかったね、もこっち…本当によかったね…。
次の巻が楽しみでしょうがないです。
「私」(=もこっち)がモテないのは「お前ら」(友達みんな)に囲まれてて異性が近づけないから、っていうタイトルの回収の路線も、もしかしたらあるかもしれませんよ。
2018年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今の路線が嫌いって人は人生損してるなぁ。
今巻はもこっちハーレム無双巻。
ネットで数コマ(違法に)晒されてまとめサイトに掲載されているが、
ちゃんとコミック通して読むと破壊力が違う。
どのエピソードも好きだが、
特にもこっちとネモがあだ名で呼び合うシーンは何度読んでも悶える。
今巻でうっちーが本格的に動き出して舞い上がったり嫉妬したり結ばれたり、そして最後には闇堕ち・・・。
巻を通して読むからこそのカタルシスがある。
修学旅行編からアニメ二期やってくれないかなぁ。
しかし、もこっちって陰キャぼっちコミュ障代表みたいなキャラだったけど、
意外に人と関わろうと頑張ってると思う。
最初の頃はゲスさが嫌いだったけど、
相変わらずゲスい思考は健在だけど、ここ数巻の成長ぶりは感慨深いものがある。
わたモテはもこっちの成長物語とも言える。
その点、やばいのはゆりちゃんだな・・・。
今巻はもこっちハーレム無双巻。
ネットで数コマ(違法に)晒されてまとめサイトに掲載されているが、
ちゃんとコミック通して読むと破壊力が違う。
どのエピソードも好きだが、
特にもこっちとネモがあだ名で呼び合うシーンは何度読んでも悶える。
今巻でうっちーが本格的に動き出して舞い上がったり嫉妬したり結ばれたり、そして最後には闇堕ち・・・。
巻を通して読むからこそのカタルシスがある。
修学旅行編からアニメ二期やってくれないかなぁ。
しかし、もこっちって陰キャぼっちコミュ障代表みたいなキャラだったけど、
意外に人と関わろうと頑張ってると思う。
最初の頃はゲスさが嫌いだったけど、
相変わらずゲスい思考は健在だけど、ここ数巻の成長ぶりは感慨深いものがある。
わたモテはもこっちの成長物語とも言える。
その点、やばいのはゆりちゃんだな・・・。
2018年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主人公もこっちはひとつ前の12巻で高校3年生になりました。
この13巻は3年生になった直後のイベントがメインに収録されています。
そして、現在の(2018/07/21)オンライン連載の最新話(喪138)にあと6話までと、一気に追い付くことが可能です。
内容については、もこっちが遠足で色々な友達と普通に遊んでいる話です。
遠足で、友達と、普通に遊んでいる話です。
そう、もう「ぼっち」ではありません。
新しい友達ができたんです。増えたんです。
もこっちは成長したのです。
もこっちが見下していたリア充の青春を、今まさに謳歌しています。
もこっちをずっと見ていた・応援していた読者として、こんなに嬉しいことはありません。
(本当に羨ましいぞ、もこっち!)
理解してくれる・しようとしてくれる友達に囲まれながら、
もこっちもしっかりと周りを見て、理解し、与える側になりつつあることが実感できます。
ぼっちのトレーニングを終え、人と積極的に関わり始めたもこっちの新たなステージの幕開けです。
この13巻は3年生になった直後のイベントがメインに収録されています。
そして、現在の(2018/07/21)オンライン連載の最新話(喪138)にあと6話までと、一気に追い付くことが可能です。
内容については、もこっちが遠足で色々な友達と普通に遊んでいる話です。
遠足で、友達と、普通に遊んでいる話です。
そう、もう「ぼっち」ではありません。
新しい友達ができたんです。増えたんです。
もこっちは成長したのです。
もこっちが見下していたリア充の青春を、今まさに謳歌しています。
もこっちをずっと見ていた・応援していた読者として、こんなに嬉しいことはありません。
(本当に羨ましいぞ、もこっち!)
理解してくれる・しようとしてくれる友達に囲まれながら、
もこっちもしっかりと周りを見て、理解し、与える側になりつつあることが実感できます。
ぼっちのトレーニングを終え、人と積極的に関わり始めたもこっちの新たなステージの幕開けです。
2018年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
急に主人公(黒木)がモテ始めた。
こんなの黒木じゃない。これはぼっちが頑張る漫画だったはずだろう。そう言う人もいる。
だが私にはこれが唐突な路線変更だとは思えない。なぜなら、全てのキャラが主人公に好感を抱く理由が曲がりなりにもしっかりと描かれているからだ。
黒木を半ば無視しかけたら泣いて、心が痛んだので謝ったら許してくれたから。
一人で行動できる「強さ」を貫いていたから。
修学旅行前からギスギスしていた友達関係を一瞬で修復させたから。
急にパンツ盗んできて蠱惑してきたから。
しかしこれらのエピソードが全部「勘違い」で「たまたま起こったこと」であることは読者だけが知っている。黒木は実際にはそんな奴じゃないことも。
実際には黒木は泣いてたわけじゃなくスマホ動画見てバカ笑いしてただけだし、
一人でいる間も心の中では恥じらっていたりどうでもいいことを考えていただけだし、
たまたまエロゲーの話をしたら全てが上手くいっただけだし、パンツ盗んでないし。
全員が全員、勘違いして主人公に好感を抱いている。
ですが、言わせて貰えばそれが人間関係ってもんじゃないですかね。
主人公がお馬鹿な子だと1巻から読んでる読者は知っているし、登場人物達も薄々気づき始めている。
けれども主人公が起こした出来事は結果的に彼女達に鮮烈な印象を与えていた。回り回ってそれが今の「ハーレム」とも言える展開に繋がっている。
ハーレムは少々行き過ぎだけど、勘違いから始まる人間関係なんて現実世界でもたくさんあるじゃないですか。理想と実際、そのギャップを埋める段階で交友が深まっていくものですね。
だからこれは降って湧いてきたご都合主義じゃないと思うんです。
主人公一人が世界を俯瞰する物語だと思っていたら、実は主人公も周りから見られていた、ただそれだけの話だった。
今気づいたけど、この漫画には「属性付き」のキャラクターはいない。
もしかするとそれが私がこの漫画が好きな一番の理由かもしれない。
ツンデレヤンデレロリクール、赤い髪青い髪。そうした安易なレッテルは存在せず、キャラクターは出来事の中の関係性だけから描写されている。
皆さんにも「キャラの濃い」友達はいるだろう。しかし彼らのキャラの濃さは実際に同じ時を過ごしたあなた達にしか分からない。
「俺の友達って、めっちゃキャラ濃いんだけど」とあなたが別の友達に話す時、主な話題になるのは友達がどんなことを言いどんなことをしたか。種々の出来事のことを話すだろう。
極めて漫画的なんだけど居そうな人々。それがこの漫画の魅力なのかもしれない。
作者は多分、最初からこの展開を構想して描いていたわけじゃないと思う。
1話1話、ネットの感想を読みながら行き当たりばったりで描いていると思う。
だからこそ応援したい。
こんなの黒木じゃない。これはぼっちが頑張る漫画だったはずだろう。そう言う人もいる。
だが私にはこれが唐突な路線変更だとは思えない。なぜなら、全てのキャラが主人公に好感を抱く理由が曲がりなりにもしっかりと描かれているからだ。
黒木を半ば無視しかけたら泣いて、心が痛んだので謝ったら許してくれたから。
一人で行動できる「強さ」を貫いていたから。
修学旅行前からギスギスしていた友達関係を一瞬で修復させたから。
急にパンツ盗んできて蠱惑してきたから。
しかしこれらのエピソードが全部「勘違い」で「たまたま起こったこと」であることは読者だけが知っている。黒木は実際にはそんな奴じゃないことも。
実際には黒木は泣いてたわけじゃなくスマホ動画見てバカ笑いしてただけだし、
一人でいる間も心の中では恥じらっていたりどうでもいいことを考えていただけだし、
たまたまエロゲーの話をしたら全てが上手くいっただけだし、パンツ盗んでないし。
全員が全員、勘違いして主人公に好感を抱いている。
ですが、言わせて貰えばそれが人間関係ってもんじゃないですかね。
主人公がお馬鹿な子だと1巻から読んでる読者は知っているし、登場人物達も薄々気づき始めている。
けれども主人公が起こした出来事は結果的に彼女達に鮮烈な印象を与えていた。回り回ってそれが今の「ハーレム」とも言える展開に繋がっている。
ハーレムは少々行き過ぎだけど、勘違いから始まる人間関係なんて現実世界でもたくさんあるじゃないですか。理想と実際、そのギャップを埋める段階で交友が深まっていくものですね。
だからこれは降って湧いてきたご都合主義じゃないと思うんです。
主人公一人が世界を俯瞰する物語だと思っていたら、実は主人公も周りから見られていた、ただそれだけの話だった。
今気づいたけど、この漫画には「属性付き」のキャラクターはいない。
もしかするとそれが私がこの漫画が好きな一番の理由かもしれない。
ツンデレヤンデレロリクール、赤い髪青い髪。そうした安易なレッテルは存在せず、キャラクターは出来事の中の関係性だけから描写されている。
皆さんにも「キャラの濃い」友達はいるだろう。しかし彼らのキャラの濃さは実際に同じ時を過ごしたあなた達にしか分からない。
「俺の友達って、めっちゃキャラ濃いんだけど」とあなたが別の友達に話す時、主な話題になるのは友達がどんなことを言いどんなことをしたか。種々の出来事のことを話すだろう。
極めて漫画的なんだけど居そうな人々。それがこの漫画の魅力なのかもしれない。
作者は多分、最初からこの展開を構想して描いていたわけじゃないと思う。
1話1話、ネットの感想を読みながら行き当たりばったりで描いていると思う。
だからこそ応援したい。
2018年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この物語は読み返す度に新しい発見があります。
1巻~修学旅行前までの話と修学旅行後~今巻を含んだ最新話まで見比べてください、
きっと分かるはずです。
修学旅行の後、キャラの作画も上手くなり別人に思える程変りますが、
もこっちの他人に対して認識が変わったと思うと納得できるかもしれません。
現実でも認識していない人間の顔は曖昧なものですから。
この物語は他に類を見ないほど丁寧に登場人物の動作、表情、言動、気が付かない程の伏線を描いています。
12巻のバレンタイン回よりもこっちの話し方は、曖昧だった友達関係が
一歩進んだ時にもこっちからゆりちゃんへの話し方が変わりました。
また吉田さんは担任(修学旅行時)と生徒会長に託されたせいでどんなひどい目にあっても
もこっちを見捨てないレベルです、ちゃんと制裁はしていますが。
そして今巻はネモがクラスメイトからぎこちないけど友達関係になります。
今後どのようにもこっちとの関係が変わるか楽しみです。
今一度読み返して新しいわたモテを発見するのはいかがでしょうか。
1巻~修学旅行前までの話と修学旅行後~今巻を含んだ最新話まで見比べてください、
きっと分かるはずです。
修学旅行の後、キャラの作画も上手くなり別人に思える程変りますが、
もこっちの他人に対して認識が変わったと思うと納得できるかもしれません。
現実でも認識していない人間の顔は曖昧なものですから。
この物語は他に類を見ないほど丁寧に登場人物の動作、表情、言動、気が付かない程の伏線を描いています。
12巻のバレンタイン回よりもこっちの話し方は、曖昧だった友達関係が
一歩進んだ時にもこっちからゆりちゃんへの話し方が変わりました。
また吉田さんは担任(修学旅行時)と生徒会長に託されたせいでどんなひどい目にあっても
もこっちを見捨てないレベルです、ちゃんと制裁はしていますが。
そして今巻はネモがクラスメイトからぎこちないけど友達関係になります。
今後どのようにもこっちとの関係が変わるか楽しみです。
今一度読み返して新しいわたモテを発見するのはいかがでしょうか。