¥2,200 税込
ポイント: 66pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月1日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月31日にお届け(7 時間 3 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

真実の戦国時代 単行本 – 2015/5/22

5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"debfEULkaKuuZCp6YItE3tqHu35ZTDm3aaWIo49D8M6eT41W6e7IkW6zzMpeuNB%2FXe0IN%2BKEU2JU0JEUeuOMuXPjbKkYCCqMbVvYtvhIUK7YBngStsxQk0sClIu%2BTHC45jgdQ%2FsboJ0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 柏書房 (2015/5/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/5/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 340ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4760146075
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4760146079
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.9 x 2 x 18.9 cm
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
渡邊 大門
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

 昭和42年(1967)10月3日神奈川県横浜市生。千葉県市川市在住。1990年3月、関西学院大文学部史学科日本史学専攻卒業。2008年3月、佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。歴史学者。中近世を中心にして、日本史全般を研究しています。

原稿執筆(書籍・雑誌など)、監修、講演の依頼を大歓迎しております(連絡先はホームページで)。

HP:https://historyandculture.jimdofree.com/

☆単著

『誤解だらけの「関ヶ原合戦」 徳川家康「天下獲り」の真実』PHP文庫(2023)

『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺』ちくま新書(2022)

『誤解だらけの徳川家康』幻冬舎新書(2022)

『豊臣五奉行と家康 関ヶ原合戦をめぐる権力闘争』柏書房(2022)

『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』星海社新書(2021)

『関ケ原合戦全史 1582-1615』草思社(2021)

『戦国大名の戦さ事情』柏書房(2020)

『ここまでわかった!! 本当の信長 知れば知るほどおもしろい50の謎』知恵の森文庫(2020)

『清須会議 秀吉天下取りのスイッチはいつ入ったのか?』 朝日新書(2020)

『本能寺の変に謎はあるのか? 史料から読み解く、光秀・謀反の真相』晶文社(2019)

『関ヶ原合戦は「作り話」だったのか―一次史料が語る天下分け目の真実―』PHP新書(2019)

『明智光秀と本能寺の変』ちくま新書(2019)

『光秀と信長 本能寺の変に黒幕はいたのか』草思社文庫(2019)

『地域から見た戦国150年 7 山陰・山陽の戦国史』ミネルヴァ書房(2019)

『奪われた「三種の神器」 皇位継承の中世史』草思社文庫(2019)

『宇喜多秀家と豊臣政権 秀吉に翻弄された流転の人生』洋泉社・歴史新書y(2018) *品切れ・絶版。

『戦国時代の表と裏』東京堂出版(2018)

『性と愛の戦国史』光文社・知恵の森文庫(2018)

『常識がくつがえる! 戦国武将の「闇」100のミステリー』PHP研究所(2017)

『流罪の日本史』ちくま新書(2017)

『井伊直虎と戦国の女傑たち』 光文社・知恵の森文庫(2016)

『おんな領主 直虎』KADOKAWA・中経の文庫(2016)

『進化する戦国史』洋泉社(2016) *品切れ・絶版。

『幕末・維新に学ぶ 英傑はいかに困難を乗り越えたか』歴史と文化の研究所(2016)

『真田幸村のすべて 大坂城決戦! 真田丸への道』毎日新聞出版(2015)

『真田幸村と真田丸の真実 家康が恐れた名将』光文社新書(2015) *品切れ・絶版。

『【猛】列伝 真田幸村と大坂の陣』KKロングセラーズ・ロング新書(2015) *品切れ・絶版。

『宮本武蔵 謎多き生涯を解く』平凡社新書(2015)

『真田幸村と真田丸 大坂の陣の虚像と実像』河出ブックス(2015) *品切れ・絶版。

『戦国史が面白くなる「戦国武将」の秘密』洋泉社・歴史新書(2015) *品切れ・絶版。

『こんなに面白いとは思わなかった! 関ヶ原の戦い』光文社・知恵の森文庫(2015) *品切れ・絶版。

『戦国・織豊期 赤松氏の権力構造』岩田書院(2014)

『謎とき東北の関ヶ原 上杉景勝と伊達政宗』光文社新書・光文社(2014)*品切れ・絶版。

『牢人たちの戦国時代』平凡社新書(2014)

『人身売買・奴隷・拉致の日本史』柏書房(2014)

『黒田官兵衛 作られた軍師像』講談社現代新書(2013) *品切れ・絶版。

『黒田官兵衛・長政の野望 ―もう一つの関ヶ原―』角川選書(2013)

『誰も書かなかった 黒田官兵衛の謎』中経の文庫(2013) *品切れ・絶版。

『秀吉の出自と出世伝説』洋泉社・歴史新書y(2013) *品切れ・絶版。

『信長政権―本能寺の変にその正体を見る―』河出ブックス(2013)

『戦国の貧乏天皇』柏書房(2012)

『赤松氏五代』ミネルヴァ書房(2012)

『大坂落城 戦国終焉の舞台』角川学芸出版(2012)

『備前浦上氏』戎光祥出版(2012)*品切れ・絶版。

『逃げる公家、媚びる公家―戦国時代の貧しい貴族たち―』柏書房(2011)

『戦国期浦上氏・宇喜多氏と地域権力』岩田書院(2011)

『戦国の交渉人―外交僧安国寺恵瓊の知られざる生涯―』洋泉社・歴史新書y(2011) *品切れ・絶版。

『中世後期の赤松氏―政治・史料・文化の視点から―』日本史史料研究会(2011)

『戦国誕生―中世日本が終焉するとき―』講談社現代新書(2011)

『宇喜多直家・秀家』ミネルヴァ書房(2011)

『戦国期赤松氏の研究』岩田書院(2010)

『戦国大名の婚姻戦略』角川SSC新書(2010) *品切れ・絶版。

『中世後期山名氏の研究』日本史史料研究会(2009)

『奪われた「三種の神器」―皇位継承の中世史―』講談社現代新書(2009) *品切れ・絶版(草思社文庫として再刊)。

『「アラサー」が変えた幕末―時代を動かした若き志士たち―』マイコミ新書(2009) *品切れ・絶版。

『戦国武将はイケメンがお好き?』ベスト新書(2009) *品切れ・絶版。

編著・監修

『徳川家康合戦録 戦下手か戦巧者か』星海社新書(2022)

『江戸幕府の誕生  関ヶ原合戦後の国家戦略』文学通信(2022)

『カラー版 徳川家康の生涯と全合戦の謎99』イースト新書Q(2022)

『諍いだらけの室町時代』柏書房(2022)

『南北朝の動乱 主要合戦全録』星海社新書(2022)

『秀吉襲来』東京堂出版(2021)

『関ヶ原合戦人名事典』東京堂出版(2021)

『戦乱と政変の室町時代』柏書房(2021)

『考証 明智光秀』東京堂出版(2020)

『虚像の織田信長 覆された九つの定説』柏書房(2020)

『戦国・織豊期の政治と経済』歴史と文化の研究所(2019)

『戦国古文書入門』東京堂出版(2019)

『織田権力の構造と展開』歴史と文化の研究所(2017)

『信長研究の最前線2 まだまだ未解明な「革新者の実像」』洋泉社・歴史新書y(2017) *品切れ・絶版。

『地理と地形で読み解く 戦国の城攻め』 光文社・知恵の森文庫(2017)

『論集 赤松氏・宇喜多氏の研究』歴史と文化の研究所(2017)

『井伊一族のすべて』洋泉社・歴史新書(2017) *品切れ・絶版。

『戦国史の俗説を覆す』柏書房(2016)

『なぜ、地理と地形がわかると戦国時代がこんなに面白くなるのか』洋泉社・歴史新書(2016) *品切れ・絶版。

『信長軍の合戦史 1560-1582』吉川弘文館(2016)

『秀吉研究の最前線 ここまでわかった「天下人」の実像』洋泉社・歴史新書y(2015) *品切れ・絶版。

『家康伝説の嘘』柏書房(2015)

『真実の戦国時代』柏書房(2015)

『信長研究の最前線 ここまでわかった「革新者」の実像』洋泉社・歴史新書y(2014) *品切れ・絶版。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年9月26日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート