お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

情報整理術 クマガイ式 単行本 – 2005/7/5

3.8 5つ星のうち3.8 21個の評価

商品の説明

抜粋

 私には夢がたくさんあります。すでにかなえた夢もありますが、まだまだかなえていない夢もたくさんあります。おそらく、読者のみなさまにも、これからかなえようと思っている、たくさんの夢があるでしょう。
 ところでみなさんは、「夢をかなえるために必要なものは何でしょう」と聞かれたら、何と答えますか。
たとえば、ある同じ夢をかなえたいと考えている2人の人がいたとしましょう。2人とも頭の良さや身体能力は同じだとします。もしこの2人のうち、一方がその夢をかなえ、もう一方が夢をかなえられなかったとしたら、この2人の結果を分けたものは何でしょう。
あるいは、一方はその夢を「早期に」「確実に」かなえ、もう一方は「かなり時間を経過して」「当初考えていた夢より少し劣るもの」しかかなえられなかったとしたら、この2人の結果を分けたものは、一体なんでしょう? 
「運」と答える人もいるでしょう。しかし運のように目に見えない不確かなものではなく、もっと現実的に「夢の実現のために必要不可欠」なものがあります。それが「時間」と「情報」です。
私は二十一歳の時、毎日仕事に忙殺されていました。そしてこのままでは何一つ成し遂げられないまま、ただ時間だけが浪費されてしまうのではないかと怖ろしくなりました。
そこで手帳に「夢」や「やりたいこと」をすべて書き込み、今後15年の人生年表を作成して、それにそって人生を邁進することに決めました。
と同時に、こう決意しました。
「夢をかなえるためには時間と情報が必要だ。それらを同時に手に入れるために、情報整理術を身につけよう」
 高校中退の私は、それまで情報整理の概念などまったく持ち合わせていませんでした。そして「夢がたくさんある」「それに比例して情報も増える」「その結果、玉石混淆の情報に振り回され、時間を浪費する」「ますます夢から遠ざかる」という悪循環を繰り返していたのです。
私は、自分の持っているたくさんの夢をあらためて見直して、情報の収集や選別をうまくしないと、夢を実現する上での大事な選択を誤る怖れがあると肝に銘じました。溢れる情報から価値ある情報を見つけ、それを活かすことができなければ夢をかなえることができません。
 また、情報整理術を身につけておけば情報を探す時間は限りなくゼロになります。その浮いた時間を、夢を実現するための思考や、優先順位の高いことに費やすことができるというものです。
そこで私は、情報整収集や情報整理の本を片っ端から読みあさりました。そしてインターネットと巡り会い、クマガイ式とも言える情報整理術を確立することができたのです。
二十一歳の時にたてた「十五年以内に会社を設立して上場する」という夢をかなえ、その会社(GMOインターネット株式会社)を東証一部に上場することができたことも、ひとえにこの情報整理術を身につけることによって価値ある情報を自分のものとし、効率よく時間を使うことができたからに他なりません。
私が本書でこれからみなさまにお伝えすることは、まさにこのクマガイ式情報整理術のノウハウです。このノウハウを自分なりに活かしていただければ、夢をかなえる可能性やスピード、かなえられる夢の質が高まることでしょう。
「運」は人間の力で増やすことはできませんが、時間と情報は、本人の努力と工夫次第で増やしたり質を高めたりすることができるのです。
私は前著『一冊の手帳で夢は必ずかなう』(かんき出版)『20代で始める「夢設計図」』(大和書房)で、手帳を使って夢をかなえる方法をご紹介しました。夢をかなえる方法は、その本にほぼ書き尽くしたつもりです。
ですから本書では、「より確実に」「より早く」「より高い質で」夢をかなえるために、ぜひとも知っておいて欲しい情報整理の話をさせていただこうと思います。
本書は決して、「机回りやパソコンの中の見た目をよくする本」や「整理オタクのための情報整理の本」ではありません。

「私は夢をかなえたい」
「そのためには情報と時間が必要だ」
「情報と時間を味方につけるには情報整理術が必要だ」

これが私の情報戦略の根幹です。クマガイ式情報整理術は、夢をかなえるためのノウハウなのです。
インターネットの時代を迎え、世の中の情報化はますます進み、情報整理の重要性はますます増しています。
 本書が、あなたの夢をより早く、より確実にかなえる一助になれば幸いです。

著者について

1963年、長野県生まれ。東証一部上場企業GMOインターネット株式会社を中心とするGMOグループ22社、約2000人の従業員を率いるベンチャー企業家の雄。同グループは「すべての人にインターネット」を合い言葉にニッポンの「インターネット部」を目指し、現在44万社の法人顧客と1850万人の個人顧客を擁する。

1991年、株式会社ボイスメディア(現・GMOインターネット株式会社)設立、代表取締役就任。1999年に「独立系インターネットベンチャー」として国内初の株式店頭上場。同年に連結子会社「株式会社まぐクリック」設立、代表取締役就任。翌年には同社を、創業364日という当時の日本史上最短上場記録でナスダックジャパン(現・ヘラクレス)に上場。2005年4月に連結子会社「GMOペイメントゲートウェイ」をマザーズに上場、GMOインターネットとして三社目の上場を達成。

2000年、日経ベンチャー「99年ベンチャーオブザイヤー」(新規公開部門2位)受賞。2003年、米国以外にある企業で年商10億ドル以下の上場または店頭公開している成長企業19,000社を対象に米フォーブス誌が200社を選んだ「Best Under a Billion, Forbes Global's 200 Best Small Companies for 2003」に選ばれる。

郵政省(現・総務省)「次世代インターネット政策に関する研究会」委員。社団法人日本インターネットプロバイダ協会副会長。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ かんき出版 (2005/7/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/7/5
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 206ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4761262605
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4761262600
  • カスタマーレビュー:
    3.8 5つ星のうち3.8 21個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
熊谷 正寿
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

(2022年3月21日更新)

公式プロフィール

熊谷正寿(Masatoshi Kumagai)

1963年7月17日長野県生まれ。血液型O型

GMOインターネット株式会社 代表取締役グループ代表 会長兼社長執行役員・CEO

【資格】 ヘリコプター&飛行機パイロット/大型バイク/中型自動車/一級船舶/レスキューダイバー

【趣味】 DJ/ワイン/スキー/アート/着物/そして笑顔を見ること

◉――東証一部上場企業グループであるGMOインターネットグループを率いる。上場企業10社を含むグループ107社、パートナー(社員さん)は約6,840名(2021年12月末時点)。

◉――1991年、株式会社ボイスメディア(現・GMOインターネット)を設立、代表取締役就任。1999年に「独立系インターネットベンチャー」として国内初の株式上場。

◉――「すべての人にインターネット」を合言葉に、インターネットインフラ事業、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業を展開。

2018年7月には「テクノロジーバンク」を標榜する新しいネット銀行事業を開始。

新たなインターネットの文化・産業とお客様の「夢」「感動」を創造し、社会に貢献できる「日本を代表する総合インターネットグループ」をめざしてパートナー一丸となり全力で邁進している。

◉――主な受賞歴に、

日経ベンチャー「99年ベンチャーオブザイヤー」(新規公開部門2位)受賞(2000年)

米国ニューズウィーク社「Super CEOs(世界の革新的な経営者10人)」(2005年)

経済誌「経済界」による第38回 「経済界大賞 優秀経営者賞」(2013年)

経済誌「財界」による第58回「財界賞経営者賞」(2016年)

経営誌「企業家倶楽部」による第19回「企業家大賞」(2017年)

経営誌「経済界」による第46回「経済界大賞 特別賞」(2022年)

などがある。

◉――仕事のみならず、健康、精神、教養、プライベート分野でも手帳に書いた夢を次々と実現。

空に関しては、ヘリコプターと飛行機のパイロット免許。

海に関しては、1級小型船舶操縦士免許とPADIのレスキュー・ダイバー資格。

陸に関しては、中型自動車第一種運転免許、大型自動二輪車免許を所有。

現在は、大型のプライベートジェット・ガルフストリームG650ERを操縦するために、小型のホンダジェットで計器飛行証明の取得にチャレンジ中。

・「飛ぶことにしました・Season2」プライベートジェット・パイロットへの道/操縦予定の機体と夢を叶える手法

https://www.kumagai.com/?eid=8920

◎公式プロフィール続きはこちら

https://www.kumagai.com/?pid=1

◎著書を元に商品化された「夢が、かなう手帳。byGMO」の詳細はこちら

https://shop.kumagai.com/

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年5月20日に日本でレビュー済み
2013年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月5日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年8月24日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年11月1日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート