中古品:
¥880 税込
配送料 ¥257 6月15日-17日にお届け(15 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 2003年発行の初版第1刷。帯なし。多少のヤケ、汚れがあります。カバーに擦れキズあり。経年の割に悪くない状態です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

コ-ポラティブハウス: 21世紀型の住まいづくり 単行本 – 2003/3/20

3.6 5つ星のうち3.6 3個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

様々な人々が集まって共同住宅を建てるコーポラティブハウスは、ここ数年急速に普及しつつある。実際に建てる際の交渉や成功するための秘訣などを具体的に解説。企画者のための実例も紹介した手引きとして役立つ一冊。

著者について

高田 昇(たかだ すすむ)
都市計画家、立命館大学政策科学部教授。
NPO法人コープ住宅推進協議会関西理事長。COM計画研究所代表。
1943年大阪市生まれ、神戸大学工学部建築学科卒業後、宮後建築事務所を経て1970年12月COM計画研究所を設立。1990年4月立命館大学社会学部教授を経て現職。

主な業務経歴
豊中市庄内地区住環境整備計画(1976年日本都市計画学会賞共同受賞)、神戸市・名谷コープタウン計画(1987年神戸市建築文化賞受賞)、コーポラティブハウス神戸・1(1990年神戸市建築文化賞受賞)、滋賀県大津市仰木地区・櫟小路計画(1991年きらめき大津賞受賞)、神戸市・アーサヒルズ計画(1993年日本建築学会霞が関ビル記念賞受賞)、大阪市・帝塚山コーポ建替計画(1997年大阪市ハウジングデザイン賞受賞)

主な著書
まちづくり実践講座(著・学芸出版社)ミナミ・ミラクル商店街(編・ブレーンセンター)水都再生へのパースペクティブ(共著・関西市民書房)大阪盛り場コミュニティ図鑑(編・創元社)よみがえる都市の鼓動・中之島公会堂(編・都市文化社)ほか

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 学芸出版社 (2003/3/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/3/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 206ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4761523107
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4761523107
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
高田 昇
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2004年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年8月7日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート