中古品:
¥421 税込
配送料 ¥350 6月15日-17日にお届け(21 時間 2 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 通常使用による多少の使用感はありますが、良好なコンディションです。当店の商品を複数ご注文される場合、店舗と倉庫の都合上、別々の発送となる場合があります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

窓から読みとく近代建築 単行本 – 2006/4/30

4.0 5つ星のうち4.0 1個の評価

商品の説明

抜粋

 この原稿をほぼ書き終えたある日、淡路島の洲本で昼食をとるため、赤煉瓦建築を改装したレストランに入った。外は突風で、煉瓦の頑丈そうな壁に比べ、いかにもか弱そうな一枚の窓ガラスが風に耐えている様が、痛ましくもあり心強くも感じた。思えば、数十センチもある外壁と、わずか数ミリの板ガラスが同じ力に耐えているのだ。激しい気象条件の変化から人を守るという建築の役割を、もっとも強く物語っているのは窓であると改めて実感した。
  元来、私は雨が嫌いなたちなので、本書を振り返ってみれば雨の日の窓について、ほとんど触れていなかった。窓はどんな天候の時でも建物とともにあるものだから、もっぱら晴れの日を念頭に書いた私の文章は視野が狭いといわれるかもしれない。天候による窓のイメージの変化は、また時を改めて書いてみたいと思う。
  このように、本書で記した窓と建築の関係は、窓のごく一面に過ぎない。むしろ、ここで書かれていない窓の魅力を読者が発見し、建築に親しみを持っていただければ幸いである。
  私が窓に興味を覚えたのは、学生時代、何人かの先生方から建築意匠における窓の重要性を断片的に聞きかじり、それが常に心に残っていたからだ。しかし、実際に窓のことを調べてみたいと思った時、窓について書かれた文献が意外と少ないことに気付いた。建築関係の本では、建具や建築金物といった窓の構成材料のものが若干あり、他には設計に役立つ詳細図集が大半を占めていた。他方、窓は建築以外の分野から注目され、幾冊かの優れた本や写真集があった。私はそれら建築内外の文献から多くを学ばせていただいた。
  窓に関する雑多な観察や研究の成果は、私の勤務する大阪歴史博物館での建築講座「窓からはじめる建築鑑賞」で話す機会があり、そこでの参加者との対話から学ばせていただいたことも多かった。その後、学芸出版社編集部の永井美保さんから、窓からみた近代建築について書いてみてはどうかとのお話をいただき、この本の構想が出来上がった。
  しかし、話をすることと書くことでは大違いで、執筆に約束の何倍の時間がかかってしまったか、今では思い出すことすらできない。休日は建築をみに出かけることを楽しみとしていたが、いつしか文章を書く日々となり、運動不足気味になった。おかげで、自宅近くの河川敷を走ったり歩いたりする、という新たな過ごし方を見いだした。
  そんな楽しみながらの執筆で、編集者には大いにご迷惑をおかけしたことと思う。永井さんの丁寧なチェックとアドバイスのおかげで、なんとかまとめ上げることができた。本作りを建築にたとえれば、私はスケッチを描くようなもので、編集の仕事はそれを原寸図に起こして確認し、現場監理をするようなものだろう。しかも、プロデューサーも兼ねている。編集者とのやり取りには、プロの気迫を感じた。また、表紙写真のために休日に何度も足を運んでくださった小林淳男さんと、美しい装丁をしていただいた山本剛史さんのおかげで、内容以上に立派な本に仕上がったと思う。

著者について

1968年東京都生まれ。東京理科大学工学部建築学科卒業、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中途退学。大阪市立博物館学芸員を経て、現在大阪歴史博物館学芸員。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 学芸出版社 (2006/4/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/4/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 207ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4761523875
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4761523879
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
酒井 一光
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年4月8日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート