中古品:
¥179 税込
配送料 ¥350 5月27日-28日にお届け(10 時間 16 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

専門医がやさしく語るアトピー性皮膚炎 決定版: 日本皮膚科学会ガイドライン準拠 単行本 – 2001/11/1

4.3 5つ星のうち4.3 3個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

アトピー性皮膚炎の治療の混乱を解消するために発足した「アトピー性皮膚炎治療問題委員会」が活動の一環としてまとめた、治療ガイドラインに準拠した一般の人向けの解説書。ほんとうのアトピーがわかるガイドブック。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 暮しの手帖社 (2001/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 195ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4766000773
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4766000771
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 3個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もともと皮膚科で入院していたときに読ませていただいた本です。
アトピー性皮膚炎のことをとてもわかりやすく書いているので、理解しやすくなりました。
2004年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ここのレビューで絶賛されていたので読んでみたが、さほどでもないという印象。自ら進んでいろんな本に手を伸ばしているアトピーっ子であれば概ね既存の知識であろうと思われるものばかりなので、あまり新鮮味はない。

しかし書かれている内容はどれも、これから本気でアトピーと向き合うつもりなら知っておいて当たり前と思われることが書かれているので、最初の1冊目、何を買って読んでみるかを悩んでいるようなタイプの方なら、まずこの本を読むのはいいかもしれない。

この本よりもむしろ私は、川島眞(この本の監修者の一人)の別の著書「
アトピー性皮膚炎がよくわかる本―こうすれば長引かない、早くよくなる! (名医登場シリーズ) 」の方がオススメだ。そっちの方がすぐ役に立つし、すぐ使えるし、より実践的な内容になっている。

そんなこの本だが、読んでいてふと心を打たれた箇所がある。

「患者の何を基準に、アトピーが重いとか軽いとかいう判断をするのか」という部分の記述である。
“痒み”は客観的に判断できないから、重症度の基準にはならない。確かにそうなのだ。医者は皮膚の状態を見るしか手だてが無いのだ。
しかしアトピー患者の最大の敵が“痒み”なのだ。

もし、「見た目はボロボロだが、全く痒くはないアトピー」と、「見た目はツルツルだが、気が狂わんばかりに痒いアトピー」、どちらか選ばなければならないとしたら、私は迷わず「痒くない方」を選ぶ。
この本を読みながらふとそんなことを考えた。
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年10月20日に日本でレビュー済み
本書は、皮膚学会でかかれたものであるが、大判で文字も大きく読みやすいし、とてもわかりやすく書かれている点が非常に優れている。
内容も、ある意味で同業者である医師に対して間違っているというように誤りは誤りと正直に書いている。そして、これがベストだ絶対痒みがなくなるという嘘をつかず、正直にこの病気はコントロールする病気なのですよと今までのアトピー皮膚炎に対する患者の捕らえ方を修正してくれる。特に子供のアトピーに悩む人々は、なにはさておき、まず本書を読んでみるべきであろう。その後でいろいろなアトピー本を読むもよし。でも順番を間違えないように。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート