新品:
¥3,080 税込
ポイント: 185pt  (6%)
無料お届け日: 3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 185pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(3 時間 28 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り5点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,080 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,080
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥350 3月31日-4月2日にお届け(8 時間 28 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 BEST-SHOP
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 帯付きです。全体的に概ね良好な状態です。中古品ですので、細かいキズ、スレ、折れ、ヤケ、ふちヨレ、小汚れなどがある場合がございます。いずれも中古の範囲内であり、Amazonコンディションガイドラインに準じております。付属品はある場合のみ、その旨を記載いたします。説明にないものは付属しないものとお考えいただけると幸いです。写真にての状態確認をご希望の方はご連絡ください。アルコール除菌済み。帯は基本的にはございません。日曜・祝日の配送は致しておりませんので、ご了承ください。コンディション記載と著しく違う場合は返金・交換をいたしますのでご連絡ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

世界で一番美しいサルの図鑑 単行本(ソフトカバー) – 2017/11/26

5つ星のうち4.8 50

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DG0J6M5Gi8WuVTtIrwgqNFE0WWy9m6ebxDwJBzhmyApOsnXqyYlh%2Bc%2BhbxSYXhnU2%2FAj7oPo6pfwGf1hQnstbS95ZU5IWlXM%2BWFcz2eHAJY%2FTc%2BMyVWPfbETrEhKbjBjPSuxdQIdrkk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,247","priceAmount":2247.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,247","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DG0J6M5Gi8WuVTtIrwgqNFE0WWy9m6eb7gxYdi%2BiK8Tt1n6%2FVXtZLWbl9oVE%2BxWJGqtq5Zr0ew7nw0dP%2FPdhMhlPX%2BDjqRS%2FV6E1xImcES1QzhtB%2Fg9xZ0SaG0NEzNhzTePe9QL8kVDKg%2BL%2F%2BC9%2BZEs4QGSJ325%2BssZrwXD%2BlkNbwowaHzkFxQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥3,080
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より


手のひらサイズの小さなサル

ピグミーマーモセット

真猿類のなかで最も小さなサルである。

頭胴長は12~16cm、体重も85~140gとかなり軽く、手のひらに乗せて運べるほどのサイズだ。毛色は黄褐色を基調としている。首のまわりの毛は長くたてがみ状となり、耳を覆い隠す。節足動物も食べるが、とりわけ好んで食べるのは樹液で、樹液食に食事の時間の2/3を費やす。

生後1.5~2カ月までの子どもは群れのサルが運ぶ。子どもは生まれてから5カ月までには歯で幹に傷をつける行動をとり、6カ月経つと樹液食を自力で行うようになる。

レッドリストでは「LC(軽度懸念)」に分類されている通り、ピグミーマーモセットは日本では珍しいサルではあるものの、絶滅に瀕したサルというわけではない。


五つの毛色で「世界一美しいサル」の異名

アカアシドゥクラングール

インドシナ半島の東部に生息するリーフモンキーで、キンシコウやテングザルの近縁種である。推定生息個体数は770~2,500頭。目尻がつり上がった独特の目つきをしている。

胴体は灰色、首とすねの部分は赤、肩・腰・手足は黒く、前腕・顔・尻と尾が白、そして顔の皮膚は淡いオレンジ色である。5色もの体毛をもつサルはほかになく「世界で一番美しいサル」の異名をもつ。

長く続いたベトナム戦争の影響で、本種の生息地の大半が失われた。本種は希少種のため厳重に保護されており、たとえばソンチャ自然保護区ではレンジャー同伴でないと森林に入ることも許されない。

日中は樹の高い所で休んでいるらしく、調査の際に本種を観察できたのは、ほぼ早朝だけだった。

2017年10月現在、日本国内で本種を飼育しているのは、よこはま動物園ズーラシアのみである。


孫悟空のモデルという説もあった中国のサル

キンシコウ

キンシコウ(金絲猴)はゴールデンモンキーとも呼ばれ、中国南部に生息している美しいサルである。

背中と尾が濃い茶色で、肩と尾の先端はやや白みがかったオレンジ色、腹部や足は白、そして顔は青みがかった白である。鼻がしゃくれて鼻孔が上向きについていることから、日本語では「シシバナザル(獅子鼻猿)」とも呼ばれている。

中国四大奇書のひとつ『西遊記』に登場する孫悟空のモデルだとされていたが、これはある動物園の園長が雑誌のインタビューで語った内容が独り歩きしたというのが実情らしい(現在ではアカゲザルがモデルだとされている)。

現在、キンシコウは中国国内の動物園で飼育され、繁殖の試みが続けられている。本種は中国ではジャイアントパンダと並んで厳重に保護されており、2017年10月現在、日本国内でこのサルを飼育している施設は、熊本市動植物園のみである。


その名の由来はギリシャ神話の「月の女神」

ダイアナモンキー

ダイアナモンキーは、世界でもっとも美しいサルのひとつである。西アフリカの熱帯雨林から二次林にまで分布し、森の高い位置で、20頭を超える大きな群れをつくって生活している。

「ダイアナ」という美しい名前は、額の白い毛の部分が三日月のように見えることから、ギリシャ神話の月の女神にちなんでつけられた。命名は生物分類の父である、カール・フォン・リンネである。

ほかの種類のサルと一緒に群れをつくることが多く、そこでは他種を率いるリーダー的な役目を果たす。移動のときは他種より前で先頭に立つし、天敵が近づいたときに発する警戒声はサルだけでなく鳥など他の動物たちにも利用されている。

コートジボワール共和国、ダン族の精霊の仮面には、ダイアナモンキーを表すものがあり、この精霊は他者をつき従えさせる力をもつという。


オスの子殺しにより群れが巨大化

マウンテンゴリラ

かつて研究者達がゴリラに名前を付けて識別し、行動や社会関係を調べていった結果、ゴリラの社会はチンパンジーのようにメスだけが集団間をわたり歩くことがわかってきた。集団同士はなわばりをもたず、単独生活の若いオスが出会いを繰り返す。それらのオス間をメスが渡り歩いていくのがゴリラの社会の姿だ。

しかし、ほかの地域のゴリラと違ってマウンテンゴリラは、複数のオスを含む複雄の集団をつくる傾向がある。

この理由はオスによる子殺しが頻発し、メスが身を寄せる集団を選ぶようになったからだと考えられている。オスによる子殺しは多くの霊長類でみられる行動で、オスが自分の子ではない乳飲み子を殺して、母親の排卵を回復させて交尾をし、自分の子孫を残そうとする繁殖戦略と見なされている。

ゴリラの場合、乳飲み子を守るのはオスの仕事で、オスがいなくなるとメスは無防備になってしまう。だから、メスが複数のオスのいる集団へ移籍する傾向を強めた結果、複雄の集団が増えて大きくなった。さらに、若いオスが交尾相手を得られるようになって離脱しなくなり、ますます増加したと考えられている。子殺しが社会を変える好例である。

商品の説明

著者について

京都大学霊長類研究所
1967年6月1日、霊長類に関する先端的総合研究を行う目的で全国研究者の共同利用研究所として京 都大学に附置設立(愛知県犬山市に開設)された研究機関。世界に9つある霊長類研究所の中ではトップを走る。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ エクスナレッジ (2017/11/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/11/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 223ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4767824028
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4767824024
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 50

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
50グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
写真が綺麗です
5 星
写真が綺麗です
図書館で借りて、とても気に入り今回購入しました。綺麗な写真が楽しめ、文章も読みやすく楽しいです。私は中でもクロホエザルの特徴に驚きつつも笑ってしまいました。猿が好きな方にオススメの一冊です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年8月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 写真が綺麗です
2018年8月31日に日本でレビュー済み
図書館で借りて、とても気に入り今回購入しました。
綺麗な写真が楽しめ、文章も読みやすく楽しいです。
私は中でもクロホエザルの特徴に驚きつつも笑ってしまいました。
猿が好きな方にオススメの一冊です。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入