モバイルアプリのビルドと申請の効率化、メモリ負荷を考慮したアセットバンドルのロードシステム、長期間の運用を可能にするゲームデザインの部分は非常に参考になりました。
後半のuFrame MVVMによるゲーム開発は内容が非常に難しかったです。
リアルタイム通信、マルチプレイゲームの説明はduckというサイバーエージェントで自社開発しているものの説明なのでまったく役に立ちませんでした。
Unity3Dでマルチプレイゲームを作るならPhotonかUnityのものを使う人が多いと思います。この説明が一切なかったのは残念です。
新品:
¥2,728¥2,728 税込
お届け日 (配送料: ¥1,100
):
3月31日 - 4月2日
発送元: 綿雨書店※[最も早いお届け日]はお急ぎ便で注文の場合です※ 販売者: 綿雨書店※[最も早いお届け日]はお急ぎ便で注文の場合です※
新品:
¥2,728¥2,728 税込
お届け日 (配送料: ¥1,100
):
3月31日 - 4月2日
発送元: 綿雨書店※[最も早いお届け日]はお急ぎ便で注文の場合です※
販売者: 綿雨書店※[最も早いお届け日]はお急ぎ便で注文の場合です※
中古品: ¥405
中古品:
¥405

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Unityエキスパート養成読本[ゲーム開発の現場で役立つノウハウ満載! ] (Software Design plus) 大型本 – 2016/1/7
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,728","priceAmount":2728.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,728","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1iZfoO0BLCHjyNI2VYb8zsLA4nEMhZANu%2FQVf6y8bUo8YB%2BR1lkr%2BKXFFKxTQw6was8Zomv7SdOT46X82jyL0y8ZjQi6e8v2TEOgogp0aw2vc69ln%2BaFqG8sFSs0D9z7IkD94StjHv786%2BmuWl2AXf9R1MrXzc%2Bw9FP3JG9D%2FuIPugGYkLCEy8bhIxAtoZIt","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥405","priceAmount":405.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"405","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1iZfoO0BLCHjyNI2VYb8zsLA4nEMhZANxBYcMQSVxeYoKkQGrBJQMeQYkxkPSBQXDlTtZ5UWAmlKjlXibeEH0S0ioKC18OLfo9bhCry718bWRXUfSVHsGMFBWYYCPwCZv3U44S6XR0t7XFHuFPktWEhBFjlBi%2FU7ziNHnCA3WCo5772VWxLpBS0lEx15T3ox","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Unityはマルチプラットフォームに対応したゲーム開発環境として多くのユーザを得ました。ゲーム開発の間口は広がりましたが、本格的なゲームを制作するにはUnityの提供する機能を含め、多くの知識が必要です。そこで本書では、一歩進んだゲームを制作するために必要な技術と開発の効率を上げるノウハウをまとめました。uGUI、AssetBundle、uFrameの利用方法から、Shurikenによるエフェクトの作成、エディタ拡張によるリリースフローの効率化など、現場ですぐに役立つ知識を分かりやすく解説します。サンプルコードはC#を使用しています。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2016/1/7
- ISBN-104774178586
- ISBN-13978-4774178585
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2016/1/7)
- 発売日 : 2016/1/7
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4774178586
- ISBN-13 : 978-4774178585
- Amazon 売れ筋ランキング: - 849,627位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 731位ゲームプログラミング
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
各章ごとに著者が異なり雰囲気が異なる。パーティクルシステムはUnityの基本機能なので実践しながら理解することができた。
ただ、全体的に「〜について、弊社のゲーム開発の実例を通して説明します」という話を聞くだけで、書かれている内容を真似しながら覚えるという要素がほぼ無い。例えばuGUIの解説の場合、「実在のゲームの画像」で解説が進むが、もちろんその画像はDLできず、かといって教材用の素材があるわけでもない。そのため本の内容を実際に試しながら覚えていくということができない。例えばuGUIの9patchの動作を試したいと思った場合、素材は自前で用意しなければならない。9patchに対応した素材は簡単に見つからず、AsseteStoreの無料素材を漁ってようやく試せるという形になる。この本を買うことでその手間や時間を節約できることを期待していたのだが、それができないので自分でWEBを調べて試行錯誤しているのとあまり変わらない。実際、中級者向けと銘打っているが、書いてある内容は各種Unityの機能の基本的な部分を一通りといったものであり、ブログなどで解説されているレベルとあまり変わらない。
技術書ではなく、実際の開発現場でUnityがどう使われているかの読み物と思えば悪くはないと思う。
ただ、全体的に「〜について、弊社のゲーム開発の実例を通して説明します」という話を聞くだけで、書かれている内容を真似しながら覚えるという要素がほぼ無い。例えばuGUIの解説の場合、「実在のゲームの画像」で解説が進むが、もちろんその画像はDLできず、かといって教材用の素材があるわけでもない。そのため本の内容を実際に試しながら覚えていくということができない。例えばuGUIの9patchの動作を試したいと思った場合、素材は自前で用意しなければならない。9patchに対応した素材は簡単に見つからず、AsseteStoreの無料素材を漁ってようやく試せるという形になる。この本を買うことでその手間や時間を節約できることを期待していたのだが、それができないので自分でWEBを調べて試行錯誤しているのとあまり変わらない。実際、中級者向けと銘打っているが、書いてある内容は各種Unityの機能の基本的な部分を一通りといったものであり、ブログなどで解説されているレベルとあまり変わらない。
技術書ではなく、実際の開発現場でUnityがどう使われているかの読み物と思えば悪くはないと思う。
2016年1月6日に日本でレビュー済み
Unityの関連書籍は初心者向けで似たような本が多い中、ようやく中級者向けの本が出たかという感じです。
ゲーム開発について説明してるわけではなく、Unityの効率的な扱い方がまとめられています。
エキスパートになりたいからと言って初心者の方が最初に読む本ではないでしょう。ほとんど理解出来ないと思います。
個人的に他の書籍では扱ってない、ややこしいアセットバンドルについて説明されてる点が購入ポイントでした。
ネットやリファレンスで調べても理解が面倒臭そうな部分が図解やコードを含めて細かく説明されててよかったです。
本としての質はそこそこ良いのですが、情報量的に値段がちょっと高めに感じますので星4つとさせていただきます。
ゲーム開発について説明してるわけではなく、Unityの効率的な扱い方がまとめられています。
エキスパートになりたいからと言って初心者の方が最初に読む本ではないでしょう。ほとんど理解出来ないと思います。
個人的に他の書籍では扱ってない、ややこしいアセットバンドルについて説明されてる点が購入ポイントでした。
ネットやリファレンスで調べても理解が面倒臭そうな部分が図解やコードを含めて細かく説明されててよかったです。
本としての質はそこそこ良いのですが、情報量的に値段がちょっと高めに感じますので星4つとさせていただきます。