プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぶんのおけいこ (もじ・ことば 8) 大型本 – 2014/10/14
購入オプションとあわせ買い
ひらがなの読み書きができるようになってきたお子さまに
◆このドリルで学習することは
くっつきことば(助詞)や簡単な分を学習します。
◆このドリルの構成は?
1.まずは、くっつきことばの練習
「と」や「の」などのくっつきことば(助詞)を、「ねこといぬです」「ひまわりのはなです」などの文を読みながら書き、くっつきことばの正しい使い方を覚えます。
2.つつぎに、まちがえやすいひらがなの練習
「助詞の「を」と「お」、助詞の「は」と「わ」などを書き分ける練習をします。本書全体を通して、たくさんのことばや文を書き、ひらがなの読み書きの仕上げをします。
3.さいごに、基本の形の文を書く練習
「なにがどうする」「なにはどんなだ」「なにはなんだ」の、3つの形の文を、くり返し読んだり書いたりします。ことばを豊かにしながら、文の形を覚えます。
- 本の長さ78ページ
- 言語日本語
- 出版社くもん出版
- 発売日2014/10/14
- ISBN-104774323128
- ISBN-13978-4774323121
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より


このドリルでどんな力がつくの?
[このドリルのねらい・つく力]
くっつきことば(助詞)や簡単な分を学習します。

1.まずは、くっつきことばの練習
「と」や「の」などのくっつきことば(助詞)を、「ねこといぬです」「ひまわりのはなです」などの文を読みながら書き、くっつきことばの正しい使い方を覚えます。

2.つぎに、まちがえやすいひらがなの練習
助詞の「を」と「お」、助詞の「は」と「わ」などを書き分ける練習をします。
本書全体を通して、たくさんのことばや文を書き、ひらがなの読み書きの仕上げをします。

3.さいごに、基本の形の文を書く練習
「なにがどうする」「なにはどんなだ」「なにはなんだ」の、3つの形の文を、くり返し読んだり書いたりします。ことばを豊かにしながら、文の形を覚えます。

くっつきことば(助詞)や簡単な分を学習します。

1.まずは、くっつきことばの練習

2.つぎに、まちがえやすいひらがなの練習

3.さいごに、基本の形の文を書く練習
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ひらがなおけいこ | ことばのおけいこ | ぶんのおけいこ | ひらがなしりとりあそび | 漢字おけいこ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
113
|
5つ星のうち4.4
90
|
5つ星のうち4.4
102
|
5つ星のうち4.2
72
|
5つ星のうち4.2
65
|
価格 | ¥880¥880 | ¥726¥726 | ¥726¥726 | ¥726¥726 | ¥726¥726 |
ドリルのねらい | 身近な言葉を通してひらがなの読み書きを定着させます。 | なまえことば(名詞)、ようすことば(形容詞)、うごきことば(動詞)を学習します。 | くっつきことば(助詞)や簡単な分を学習します。 | しりとりあそびを通してひらがなの読み書きを確かなものにします。 | 一年生の配当漢字80文字すべてを練習します。 |
こんなお子さまに | ひらがなが半分程度書けるようになったお子さまに。 | ひらがなの読み書きがほぼできるようになったお子さまに。 | ひらがなの読み書きができるようになってきたお子さまに。 | ひらがなの読み書きの力を確実にしたいお子さまに。 | 漢字がいくつか書けるようになってきたお子さまに。 |


著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
言葉と言葉をつなげて文を作るためのドリルです。
うちは年長の2月頃より取り組んでいます。
50音の後のドリルは子どもの能力次第で選択に迷うところなのですが、1年生になってから国語心配だなーと思っている方にはおすすめしたいなと思います。
難易度、問題量、わかりやすさ、全て満点です。
やっぱり多岐にわたる問題に触れるためには既成品が良い。
(いちいち全部自分で作ってる時間なんて、普通の人にはないし)
もう、学研さんの国語・算数系のドリルは十数冊購入していますが、下手な学習塾に通わせることを思えば安い安い!
ただし、与えっぱなし、させっぱなしではあまり向上しません。
かなりできる子でも、やはり寄り添ってあげねば無理ですよ。
小学校入学前に、公文を用いて、日々勉強をする習慣づけています。
これでもかって位、似たような問題が毎日続くので、覚えざるお得ないようです。
それでも、難易度が徐々に上がっていくので、成長を実感できます。
終わったら、「できたよシール」を貼ってから、遊びに行くようにしています。