中古品:
¥292 税込
配送料 ¥257 5月30日-31日にお届け(4 時間 39 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

同人誌CGテクニック向上計画 ComicStudio編: forデジタルコミッカーズ 単行本 – 2005/12/1

4.0 5つ星のうち4.0 5個の評価

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新紀元社 (2005/12/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/12/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 159ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4775304453
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4775304457
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
商品も対応も良く、大変満足しております。また機会があればよろしくお願いします。
2017年8月8日に日本でレビュー済み
ヤマグチタカシさんのところだけ読めば参考になる。
びわエスパーさんのところは読む必要が感じられない。
びわエスパーさんの方は、カラー漫画の作り方紹介なのですが、フォトショップ作業が多く、コミスタを手っ取り早く利用したいと思っている人が手に取るであろうこの本に収録されていなくても全然かまわない内容でした。
何故この方を連れてきたのか、どうも理解できません。
私も同意権です。
2009年9月13日に日本でレビュー済み
他の人が書かれているように、ヤマグチ タカシさんの書かれている内容はとても参考になります。

彩色機能はVersin 3.0まで、Comic Studioがカラーレイヤーをもっていなかったので他のソフトと連携する必要がありましたからびわエスパーさんの書いている内容もしかたないと思います。

ただ、現時点ではVersion 4.0がでておりComic Studioにカラーレイヤーの機能が存在します。
機能的にも強化されている部分もあり最新版のComic Studioでこの本が出てくれる事を望みます。

Paint系ソフトもPhotoShopだけではなく、最近ではSaiも人気がありこちらを使う人も増えていると思います。

この本はComic Studio編と書かれていますが、厳格にはComic Studio + Photo Shop編だと思います。
モノクロ編集に関しては、結構しっかり書かれていますので、それでもそれなりにお薦めです。

使用しているバージョンが古いので、最新機能について明記がないのと彩色は完全にPhoto Shopだったので
減点2と言う事で3つ星にさせてもらいました。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年8月27日に日本でレビュー済み
ヤマグチタカシさんとびわエスパーさんの二種類の作業方法が紹介されています。
ヤマグチさんの方は☆5つ、満点です。コミスタで下絵からペン入れ、仕上げまで行う方法がわかりやすく紹介されています。
マニュアルを全部読まなくても、この方のやり方やコツを試していくだけでとりあえず漫画が仕上がります。
ただ、作業手順は「アナログではこの作業はこうだったが、コミスタではこう作業する」という視点なので、アナログ漫画を仕上げた経験がない人にはありがたみが少ないと思います。(アナログ経験者には「なるほど」という感じ)
またヤマグチさんの作風もグレースケールものではなく、どちらかといえば一見アナログ作成に見えるものなので、これまでアナログで原稿作成をしてきて、「そろそろデジタルで作業を行ってみたいけど、モロにデジタルデジタルって感じにはしたくないな…」と思っている人には大変参考になると思います。

びわエスパーさんの方は、カラー漫画の作り方紹介なのですが、フォトショップ作業が多く、コミスタを手っ取り早く利用したいと思っている人が手に取るであろうこの本に収録されていなくても全然かまわない内容でした。
何故この方を連れてきたのか、どうも理解できません。
ヤマグチさんの部分がコミスタ導入編だとすると、ちゃんとコミスタを利用した中・上級編を後半に収録して一冊…という形式の方がよかったと思うので、☆1個減らしてます。
32人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート