お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

病気になりたくない人が読む本 単行本 – 2007/3/30

4.4 5つ星のうち4.4 7個の評価

この商品には新版があります:

病気になりたくない人はこうしなさい!
¥22
(7)
残り1点 ご注文はお早めに

商品の説明

著者からのコメント

世間にあふれかえっている健康知識とは一線を画す
「底の深い栄養学」をご紹介します。
きっと今まで抱いていた"常識"が覆されることでしょう。
「病気になりたくない」「元気で長生きしたい」
と願う皆さんの手助けとして、
本書をフルに活用していただければ幸いです。

出版社からのコメント

"病気になる"衝撃の事実を大公開!

●カルシウムが多いとがんになる!?
●アメリカでは禁止、日本では制限なしのある食品
●植物油は心臓病、がん、アレルギーのリスクを高める
●白砂糖は麻薬と同じくらい危険!
●マーガリンは体に悪い「プラスチック」食品
●牛乳は百害あって一利なし
●養殖魚はダイオキシンがいっぱい!?

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスコム (2007/3/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/3/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 259ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4776204096
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4776204091
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 7個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
山田 豊文
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

山田豊文(やまだ・とよふみ)

杏林予防医学研究所所長。日本幼児いきいき育成協会(JALNI)会長。

あらゆる方面から細胞の環境を整えれば、誰でも健康に生きていけるという「細胞環境デザイン学」を提唱し、本来あるべき予防医学と治療医学の啓蒙や指導を行う。2013年に「杏林アカデミー」を開校。講座を通じて、細胞環境デザイン学を日本に広めていくための人材育成に力を注いでいる。2018年にはJALNIを始動、2022年に現法人名に変更。子どもの健全な育成を目的としたさまざまな活動を全国各地で展開している。

主な著書に『細胞から元気になる食事』(新潮社)、『病気がイヤなら「油」を変えなさい!』(河出書房新社)、『脳と体が若くなる断食力』(青春出版社)など。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2009年5月16日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月10日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年10月31日に日本でレビュー済み
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月5日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月12日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート