プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥31
中古品:
¥31

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コミックエッセイ 犬のきもちがわかる34の大切なこと 単行本(ソフトカバー) – 2014/11/29
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GlJDAGMyq1a4VhYnVocSf6g2QfjuNk289BZAcKVFdccuRyb74yxmcxu7golGr7u21tMKOK61KVn4RjR417SllJU%2FtIpHlhNMHN19cFuZfYEWdAgU%2BWh27eNa6TeHOHAUNAuWmHbeAnI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥31","priceAmount":31.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"31","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GlJDAGMyq1a4VhYnVocSf6g2QfjuNk28TDwHmAElWC%2BihpQ%2BtbIjTRA8LnlAiQCuZKd2iSO61xFfYkTafKmUIHwO2yA%2BkkzdchbvmDIsKtD1btkHAI5Mjg9ozKV6hvbwQKaFvQIv7M62GUJ3sdmuLhcM%2F%2B9q1CRIduGv77G8ZnbvGAR0oSaAGg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
家のドアをあけると、あなたを待ちわびていたように、
しっぽを振りながら走り寄ってくる……。
とても警戒心が強く、誰にもしっぽを振らないのに、
あなたの前ではお腹を出して寝ている……。
どんなにお腹がすいていても、他の人の差し出した
食べ物をまったく見ようともしない……。
あなたの一声で、走ってきたり、座ったり、泣き止んだり。
どんな命令もちゃんと聞く……。
そんな関係になりたいと思って飼い始めたのに、
多くの人は思ったような関係を築けません。
なぜでしょうか。
それは、きっとあなたが犬のきもちを
理解していないからです。
実は、犬はあなたにわかってもらいたくて、
表情やしぐさにたくさんのメッセージを
込めています。
でも、その大事なメッセージを
見逃しているのが、あなたなのです。
それでは、質問です。
あなたは、次のようなことをしていませんか。
①イタズラなど悪いことをしたときに、
犬の名前を呼びながら叱る
②夜泣きするのは甘えだから、
厳しく叱って小屋に入れる
実は、これらのことはやってはいけないことです。
なぜなら、①の場合、自分の名前に対して警戒心を
持つようになり、名前を呼ばれるだけで
逃げるようになってしまいます。
②は、子犬のときに多いことです。
夜泣きは不安や寂しいというメッセージなのです。
ですから、夜泣きをするときは、ぎゅっと抱きしめて、
あなたと一緒なら安心していいと教えてあげてください。
このように、犬が伝えたいメッセージを
どうあなたが読み取るか。
どうやって、犬のきもちに気づいてあげられるか。
それを漫画でわかりやすく紹介したのが、本書です。
原作者の三浦健太さんは、日本で初めてどんな犬でも
参加できるドッグイベント「ワンワンパーティ」を
企画・運営しています。
また、ドッグライフカウンセラーとして全国各地で
イベントや教室・セミナーを多数開催している
「犬のきもち」をもっとよく理解できる
カリスマ「犬のカウンセラー」なのです。
ぜひ、本書を読んで、あなたの愛犬と
よい関係を築いてください!
しっぽを振りながら走り寄ってくる……。
とても警戒心が強く、誰にもしっぽを振らないのに、
あなたの前ではお腹を出して寝ている……。
どんなにお腹がすいていても、他の人の差し出した
食べ物をまったく見ようともしない……。
あなたの一声で、走ってきたり、座ったり、泣き止んだり。
どんな命令もちゃんと聞く……。
そんな関係になりたいと思って飼い始めたのに、
多くの人は思ったような関係を築けません。
なぜでしょうか。
それは、きっとあなたが犬のきもちを
理解していないからです。
実は、犬はあなたにわかってもらいたくて、
表情やしぐさにたくさんのメッセージを
込めています。
でも、その大事なメッセージを
見逃しているのが、あなたなのです。
それでは、質問です。
あなたは、次のようなことをしていませんか。
①イタズラなど悪いことをしたときに、
犬の名前を呼びながら叱る
②夜泣きするのは甘えだから、
厳しく叱って小屋に入れる
実は、これらのことはやってはいけないことです。
なぜなら、①の場合、自分の名前に対して警戒心を
持つようになり、名前を呼ばれるだけで
逃げるようになってしまいます。
②は、子犬のときに多いことです。
夜泣きは不安や寂しいというメッセージなのです。
ですから、夜泣きをするときは、ぎゅっと抱きしめて、
あなたと一緒なら安心していいと教えてあげてください。
このように、犬が伝えたいメッセージを
どうあなたが読み取るか。
どうやって、犬のきもちに気づいてあげられるか。
それを漫画でわかりやすく紹介したのが、本書です。
原作者の三浦健太さんは、日本で初めてどんな犬でも
参加できるドッグイベント「ワンワンパーティ」を
企画・運営しています。
また、ドッグライフカウンセラーとして全国各地で
イベントや教室・セミナーを多数開催している
「犬のきもち」をもっとよく理解できる
カリスマ「犬のカウンセラー」なのです。
ぜひ、本書を読んで、あなたの愛犬と
よい関係を築いてください!
- 本の長さ175ページ
- 言語日本語
- 出版社アスコム
- 発売日2014/11/29
- 寸法15 x 1.4 x 21 cm
- ISBN-104776208458
- ISBN-13978-4776208457
よく一緒に購入されている商品

対象商品: コミックエッセイ 犬のきもちがわかる34の大切なこと
¥1,100¥1,100
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
三浦健太(原作)
カリスマ 「犬のカウンセラー」。
昭和25年生まれ、東京都の出身。平成6年に日本で初めてどんな犬でも参加できるドッグイベント『ワンワンパーティ』を企画・運営。現在、ドッグライフカウンセラーとして全国各地でイベントや教室・セミナーを多数開催。毎年秋に千葉県の幕張メッセで開催される『シッポフェスタ』(来場者数22000人)の制作総責任者も務める。著書の『犬が教えてくれたこと』は15万部のベストセラー。
黒崎直美(協力)
ドッグライフカウンセラー、ドッグマッサージと犬との暮らし方教室「ぺるぅの」責任者。
横浜市生まれ。三浦健太氏のもとドッグライフカウンセラー第1号となる。横浜近辺でセミナーや教室を開催、1000頭以上のカウンセリングおこなっている。ドッグトレーナーとは異なる、飼い主目線での指導で主婦を中心に好評を得ている。
横ヨウコ(漫画)
漫画家、イラストレーター。代表作は『ねぇ、何しよん?』 (中経☆コミックス)。『本当にあった笑える話』『てんつなぎランド』などの雑誌で、主に4コマ漫画の連載をする。また、『夜のマナーブック』(祥伝社)などに漫画執筆や、カバーイラスト等、幅広く活動する。
カリスマ 「犬のカウンセラー」。
昭和25年生まれ、東京都の出身。平成6年に日本で初めてどんな犬でも参加できるドッグイベント『ワンワンパーティ』を企画・運営。現在、ドッグライフカウンセラーとして全国各地でイベントや教室・セミナーを多数開催。毎年秋に千葉県の幕張メッセで開催される『シッポフェスタ』(来場者数22000人)の制作総責任者も務める。著書の『犬が教えてくれたこと』は15万部のベストセラー。
黒崎直美(協力)
ドッグライフカウンセラー、ドッグマッサージと犬との暮らし方教室「ぺるぅの」責任者。
横浜市生まれ。三浦健太氏のもとドッグライフカウンセラー第1号となる。横浜近辺でセミナーや教室を開催、1000頭以上のカウンセリングおこなっている。ドッグトレーナーとは異なる、飼い主目線での指導で主婦を中心に好評を得ている。
横ヨウコ(漫画)
漫画家、イラストレーター。代表作は『ねぇ、何しよん?』 (中経☆コミックス)。『本当にあった笑える話』『てんつなぎランド』などの雑誌で、主に4コマ漫画の連載をする。また、『夜のマナーブック』(祥伝社)などに漫画執筆や、カバーイラスト等、幅広く活動する。
登録情報
- 出版社 : アスコム (2014/11/29)
- 発売日 : 2014/11/29
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 175ページ
- ISBN-10 : 4776208458
- ISBN-13 : 978-4776208457
- 寸法 : 15 x 1.4 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 419,995位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体的に読みやすい初心者向けの本だと感じました
2016年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて犬を飼う人の導入本、でしょうか。
子犬を迎えた時にどう接すればよいのかの具体例が
「アー…そうだよなー…」と思わせることが多く、スッと自分の中に入ってくる。
細かい説明はないので、既に成犬になっている人から聞いた話、子犬販売者から聞いた話、
本やwebを読んだり調べたりした様々な情報から、自分達がこういうふうに犬に接していこう、と決めたことを
本コミックで再認識する、という使い方がよいのでは?と思った。
子犬を迎えた時にどう接すればよいのかの具体例が
「アー…そうだよなー…」と思わせることが多く、スッと自分の中に入ってくる。
細かい説明はないので、既に成犬になっている人から聞いた話、子犬販売者から聞いた話、
本やwebを読んだり調べたりした様々な情報から、自分達がこういうふうに犬に接していこう、と決めたことを
本コミックで再認識する、という使い方がよいのでは?と思った。
2018年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昨年から犬(譲渡犬)を飼い始めました。
いろいろ悩む点が出始めて、ネットや
本を検索、読みまくりました。
犬のしつけについては
本当にいろいろな考え方があるのですね。
ラッキーなことに、ネットで
H川氏の”・・・Q&Aでわかる・・・”にたどり着くことが
できましたので、本当に良かった・・!
そして、こちらの本も、良かったです。
まず漫画の犬が、かわいくて、
犬を飼っている者にはぐっときます。
(犬がやさぐれてる顔とか、
ビビってる顔がまたかわいい)
で、内容もわかりやすく、核心をついています。
kindle で購入、あまりに気に入ったので
紙の書籍でも購入しました。
私のような、犬を飼う初心者さんに
特におすすめです!
いろいろ悩む点が出始めて、ネットや
本を検索、読みまくりました。
犬のしつけについては
本当にいろいろな考え方があるのですね。
ラッキーなことに、ネットで
H川氏の”・・・Q&Aでわかる・・・”にたどり着くことが
できましたので、本当に良かった・・!
そして、こちらの本も、良かったです。
まず漫画の犬が、かわいくて、
犬を飼っている者にはぐっときます。
(犬がやさぐれてる顔とか、
ビビってる顔がまたかわいい)
で、内容もわかりやすく、核心をついています。
kindle で購入、あまりに気に入ったので
紙の書籍でも購入しました。
私のような、犬を飼う初心者さんに
特におすすめです!
2023年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすくためになった。が、定価で買う気にはならなかった。古本がとても安かったので助かった。
2017年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
犬との快適な暮らし方を説いている本です。
すべての三浦さんの著書は犬への優しさが溢れていて大好き。中でも、この本は子供でも大人でもわかりやすく楽しみながら読むことができると思います。イラストもとっても可愛い!
私は犬とのコミュニケーションを深めたいと思った時にパラリと読み返しています。愛犬家としての意識がグッと上がる本です。
名前を呼んで叱らない、名前とイイコはセット。忘れないようにしなければ!
すべての三浦さんの著書は犬への優しさが溢れていて大好き。中でも、この本は子供でも大人でもわかりやすく楽しみながら読むことができると思います。イラストもとっても可愛い!
私は犬とのコミュニケーションを深めたいと思った時にパラリと読み返しています。愛犬家としての意識がグッと上がる本です。
名前を呼んで叱らない、名前とイイコはセット。忘れないようにしなければ!
2018年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
犬を飼うことになり、大人用には三浦健太さんの「犬の頭がグングンよくなる育て方」を購入。基本的な内容が同じ方が良いと思ったので同じ筆者の本にしました。小学1年生と6年生の子どもが何度も何度も読み返して初めてのペットと関わっています。
分かりやすくてお勧めです。
分かりやすくてお勧めです。
2016年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名前を呼ぶときは、誉めるときだけにするとか、飼い主の足下は、いつも誉められる快適な場所だと思わせる必要があるのですなど、うーん、なるほどというアドバイスに満ちています。
一読の価値はあります。
一読の価値はあります。
2016年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
犬飼い超初心者用?的な内容で、目新しい情報は無かったです。
マンガが見てるだけでイライラする、ホントにこんな飼い主いるの?っていう感じばかりの例でした。。。
どーなのこれ。
マンガが見てるだけでイライラする、ホントにこんな飼い主いるの?っていう感じばかりの例でした。。。
どーなのこれ。