中古品: ¥1
配送料 ¥300 4月1日-3日にお届け(2 時間 4 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

LIVE HACKS! [ライブハックス!] 単行本 – 2008/4/22

5つ星のうち4.2 10

商品の説明

レビュー

仕事をもっと効率良くこなしたい。そう思っている人は少なくないでしょう。

では、なぜ仕事を効率良くこなしたいのでしょうか?
僕自身、仕事の効率アップをテーマとしたセミナーや研修を定期的に開催しているのですが、会場でこの質問をすると次のような答えが返ってきます。

・もっと早く帰りたい
・もっと仕事がしたい
・もっと「デキるヤツ」と思われたい、

こうして見ると、「仕事をもっと効率良くこなしたい」の背景には、人生に満足を上乗せしたいという想いがあると言えるでしょう。


●なぜ、効率が上がらないのか?

でも、現実にはなかなか思い通りにはいかないようです。
例えば、「仕事術やタイムマネジメントの本はたくさん読んだが、うまく行っていない」という声をよく耳にします。
なぜでしょうか。本の内容が良くなかったのでしょうか、それともやり方がまずかったのでしょうか。

僕の意見は、どちらでもありません。効果が出るまで続けなかったのが原因と考えます。
もちろん、効き目のない本も中にはあるでしょう。でも、どんなに名著であっても、効果が出るまで続けなければ読まなかったのと同じです。
効果が出ないうちに別の本に移ってしまうと、せっかく出かけた効果が無駄になってしまいます。
もしかしたら、もう一日がんばったら結果が出ていたかも知れません。

そもそも効果が出るまで続けないのは、心のどこかでそれを切実には求めていないからではないでしょうか。
「これだけやって効果が出ないのだから、仕方がない」とあきらめる、つまり、結果が出る前にやめてしまうのです。
その方が楽ですし、やめたところでダメージがあるわけではないからです。

あらゆる生き物が、それぞれにできるところまで精いっぱい成長をしようとするのに対して、人間だけがこうした「出し惜しみ」をします。
その際、次のような言い訳で正当化しようとします。

・精いっぱいがんばっても、それに釣り合う見返りがないとなぁ
・ベストを尽くしても、うまくいかないことはいくらでもあるしなぁ --著者からのコメント

●この本の役割

「仕事をもっと効率良くこなしたいですか?」と聞かれて、ノーと答える人はいないでしょう。
でも、イエスと答える人のうち、切実にそれを求めている人はあまりいません。
「効率良くこなしたい」人はたくさんいても「効率良くこなさなければならない」人は多くない、ということです。

とは言え、「仕事をもっと効率良くこなさなければならない!」などと煽ることは本意ではありません。
そうではなく、この本の役割は「仕事を効率良くこなす」ことによって、あなたに「効果が出るまで続けられる自分」になっていただくことです。

そのためには時間というものの見方を「消費するもの」から「生産するもの」に変える必要があります。
消費は一瞬で終わるのに対して、生産は一生続きます。

時間を「必要を満たす果実」と見なすのではなく、「必要を育てる畑」としてとらえ直すのです。
従来の考え方が「時間果実」であったとしたら、この本では「時間畑」ということになります。
時間果実が消費される時間なのに対して、時間畑は生産を旨とします。

まずは、あなたが切実に求めているものは何なのかを探すところからご一緒させてください。
具体的には、次の五つのステップに沿って考えていきます。

1.最優先課題を知る──自分の「時間畑」を知る
2.時間の使い方を改める──自分の「時間畑」を耕す
3.望ましい行動を植えつける──自分の「時間畑」にタネをまく
4.「備え」を厚くする──自分の「時間畑」に肥料を与える
5.成功を繰り返し再現する──自分の「時間畑」から収穫を得る --著者からのコメント

●この本の使い方

本書ではすべての項目は質問文になっています。最終的にすべての質問文にイエスと答えられることを目指します。
その際、目次がチェックリスト代わりになるはずです。

ただし、方法を知るだけでは十分ではありません。そこで、本書では随所にその場ですぐにできるワークを用意しています。
ペンを片手に、読んだそばから実際にやってみてください。
そうすることで、本書を読み終える頃には、あなたは「効果が出るまで続けられる自分」に向かって歩き始めているはずです。

(「はじめに」より抜粋) --(本書「はじめに」より抜粋)

著者について

大橋悦夫(おおはし えつお)
1974年、東京生まれ。ブログ「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」主宰。
学生時代よりビジネス書を読みあさり、システム手帳の使い方やスケジュール管理の方法、情報整理のノウハウなどの仕事術を実践を通して研究。
その後、ソフトウェアエンジニア、テクニカルライター、専門学校講師などを経て、現在は仕事のスピードアップ・効率アップのためのセミナーや研修を手がける。デジタリハリウッド講師。著書に『スピードハックス』、『チームハックス』(ともに日本実業出版)、『そろそろ本気で継続力をモノにする!』(日本能率協会マネジメントセンター)、『Life Hacks PRESS Vol.2』(技術評論社)などがある。

ブログ「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」
http://cyblog.jp/

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ゴマブックス (2008/4/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/4/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 247ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 477710950X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4777109500
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 10

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大橋 悦夫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
10グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年6月9日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年10月5日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年2月4日に日本でレビュー済み
2008年6月21日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月4日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート