よくここまで取材した、という詳しい内容にびっくり。
どうにも謎だったパブリックスクールのすべてがわかり、読み物としておもしろい。
伝統校の重さと、だからこそ自由でいられるという価値観がミックスされて、素晴らしい人材が生まれるのだろう。
なんとなくエリートの集まり、というイメージが強かったけれど、決してそんなことはなく、しかも、共学校まであると知ってびっくり。
生まれ変わったら、自分もイギリスのパブリックスクールに入りたい……と思わず夢想。
美しい校舎、活気あふれる寮生活の様子、写真のひとつひとつも、本当に素敵で、何度も読み返してしまいそう。
一度でいいから実際に行ってみたいけれど、それは絶対無理なんだろうな、と思うと、本当に貴重な本です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
美しき英国パブリック・スクール 単行本(ソフトカバー) – 2016/11/30
石井理恵子
(著)
『ポーの一族』『トーマの心臓』の萩尾望都さん大推薦!
「美しい本だ
若者たちのしなやかな時間が広がる
足音がする 友がいて
ここは人生のすべてを学べる場所」
理想の英国男子はここで生まれていた。
数々の著名人を輩出してきた英国の名門校を現地取材、謎に包まれた生徒たちの暮らしぶり、教育方針、恋愛事情にせまります。
伝統と規律に貫かれた華麗なる学園生活の内側、覗いてみませんか?
英国のパブリック・スクールとは、13歳から18歳の子どもを教育する私立学校の中でも、トップレベルの生徒が通うエリート校の総称です。
・パブリック・スクールの時間割は?
・ 生徒間のヒエラルキーは?
・ 学費はどのくらいかかる?
・ 寮生活男子の恋愛事情とは? など、
謎に包まれた数々の名門校の秘密にせまります。
撮り下ろし写真&ここでしか読めないお話が満載!
【本書で取材している学校】
イングランド編
シャーボーン・スクール
イートン・カレッジ
ブランデルズ・スクール
ハロウ・スクール
スコットランド編
マーキストン・キャッスル・スクール
フェテス・カレッジ
【スペシャルインタビュー】
イートン・カレッジ卒 ヴァイオリニスト チャーリー・シエムさんに聞く
ウィンチェスター・カレッジ卒 ハリー杉山さんに聞く
「美しい本だ
若者たちのしなやかな時間が広がる
足音がする 友がいて
ここは人生のすべてを学べる場所」
理想の英国男子はここで生まれていた。
数々の著名人を輩出してきた英国の名門校を現地取材、謎に包まれた生徒たちの暮らしぶり、教育方針、恋愛事情にせまります。
伝統と規律に貫かれた華麗なる学園生活の内側、覗いてみませんか?
英国のパブリック・スクールとは、13歳から18歳の子どもを教育する私立学校の中でも、トップレベルの生徒が通うエリート校の総称です。
・パブリック・スクールの時間割は?
・ 生徒間のヒエラルキーは?
・ 学費はどのくらいかかる?
・ 寮生活男子の恋愛事情とは? など、
謎に包まれた数々の名門校の秘密にせまります。
撮り下ろし写真&ここでしか読めないお話が満載!
【本書で取材している学校】
イングランド編
シャーボーン・スクール
イートン・カレッジ
ブランデルズ・スクール
ハロウ・スクール
スコットランド編
マーキストン・キャッスル・スクール
フェテス・カレッジ
【スペシャルインタビュー】
イートン・カレッジ卒 ヴァイオリニスト チャーリー・シエムさんに聞く
ウィンチェスター・カレッジ卒 ハリー杉山さんに聞く
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社太田出版
- 発売日2016/11/30
- ISBN-104778315464
- ISBN-13978-4778315467
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ライター/エディター。雑誌編集者を経て、英国サブカルチャーほか、テレビ、映画、ペットなどについて執筆。ちょっと王道から外れた英国の穴場スポットを幾度も訪問している。著書に、『英国フード記AtoZ』『2度目からのロンドン・ガイド』『英国男子制服コレクション』『スコットランド・キルト・コレクション』『パブねこ 英国のパブと宿に暮らす猫を訪ねて』『英国男子甲冑コレクション』、『ヴィクトリア時代の衣装と暮らし』(村上リコとの共著)など多数。
登録情報
- 出版社 : 太田出版 (2016/11/30)
- 発売日 : 2016/11/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 144ページ
- ISBN-10 : 4778315464
- ISBN-13 : 978-4778315467
- Amazon 売れ筋ランキング: - 130,849位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,960位アート・建築・デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英国男子制服コレクションも持っていますが、パブリックスクールのみ!という書籍はかなり珍しいんじゃないかしら?沢山の学校が紹介されており、半ば幻想と妄想に彩られた彼らが実在する少年たちであること(当然のことではあるけど…)を自覚させてくれます。個人的に美少年は表紙の金髪さんだけかな、と(笑)もっと大きな本かと思っていましたが、意外に単行本サイズなのも好印象でした。素敵な一冊だったけど、ハリー杉山さんのインタビュー内容が個人的にイラっとしてしまったので(ごめんあそばせ!)、☆ひとつ減らしました。
2016年12月29日に日本でレビュー済み
美しいだけでなく、生活の様子と施設・設備の詳細な写真と文章による描写が充実した本です。
制服好きも歴史やアンティークな建物好きもきっと手にしたくなるはずです。
現役生だけでなく、巣立って久しい卒業生のインタビューもあり、現役生からは引き出せない面白いエピソードがあるほか、
著者ご本人のあとがきで寄宿学校ならではのいじめや素行の問題などへの言及もあって、決して何もかも手放しの称賛の本ではなく
今のパブリックスクールの姿に出来る限り迫ったものであるのがこの本。
資料としても、英国好きの好奇心を満たすものとしても、張り切ってお勧めします。
制服好きも歴史やアンティークな建物好きもきっと手にしたくなるはずです。
現役生だけでなく、巣立って久しい卒業生のインタビューもあり、現役生からは引き出せない面白いエピソードがあるほか、
著者ご本人のあとがきで寄宿学校ならではのいじめや素行の問題などへの言及もあって、決して何もかも手放しの称賛の本ではなく
今のパブリックスクールの姿に出来る限り迫ったものであるのがこの本。
資料としても、英国好きの好奇心を満たすものとしても、張り切ってお勧めします。
2017年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少女漫画的なギムナジウムの特集的な内容(写真集寄り)を期待して表紙買い。
開いてみて思いのほか文字が多くてがっかりしました。
外国の少年たちの学校生活をそっと写真を通して覗き見する、
という内容を期待するとがっかりするかもしれません。
内容は興味深く読めました。
開いてみて思いのほか文字が多くてがっかりしました。
外国の少年たちの学校生活をそっと写真を通して覗き見する、
という内容を期待するとがっかりするかもしれません。
内容は興味深く読めました。
2017年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真集ようなモノを想像していましたがHOW TO本のような内容でした。期待よりあまり写真も少ないです。