中古品:
¥150 税込
配送料 ¥257 6月13日-14日にお届け(20 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバーに多少の汚れあり。【商品説明】この商品はコンディション3(良い)の商品です。状態は良好ですが、万が一不備があった場合は、迅速にご返金させて頂きます。※全品クリーニングの後、防水梱包にて、ご発送させて頂きます。Amazon専用商品。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ザ・C (NSライブラリ 4) 単行本 – 1987/9/1


この商品には新版があります:

ザ・C 第3版 (NSライブラリ 17)
¥1,980
(3)
残り2点(入荷予定あり)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ サイエンス社 (1987/9/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1987/9/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 179ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4781904912
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4781904917

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
戸川 隼人
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

【最も簡単なプロフィル】

◆ コンピュータ歴50年

◆ 主に情報処理学会で活躍

◆ 飛行機やロケットの研究にも従事

◆ 専門は数値解析(特に有限要素法)

◆ コンピュータ・グラフィックスの

  研究歴、制作歴も長い

【職歴】

・1958~1959(22~23歳)

東京大学が村田健郎先生を中心に開発していた

真空管式(当時としては)大型コンピュータTAC

の設計、配線、調整、プログラミングに従事

・1959~1971(24~36歳)

航空宇宙技術研究所@科学技術庁で

実験データ処理の支援

ロケットの軌道計算

有限要素法など数値計算技法の研究

などに従事し、成果を

プログラミング・シンポジウム

構造解析の日米セミナー

なdのに発表

・1971~1976(36~41歳)

京都産業大学 理学部 計算機科学科 助教授→教授

その間、数値計算のテキストをたくさん書き

NHKコンピュータ講座に出たり

週刊ダイヤモンドやトランジスタ技術に

連載を書いたりした

・1976~2000(41~64歳)

日本大学 理工学部 数学科 教授

大学院 理工学研究科 情報科学専攻 を兼務

MZ80B FM8 Level3 if800 X1turbo 

PC8001 PC8801 PC9801 X68000

など初期の時代のパソコンの本や

BASIC PASCAL C C++ C99

JAVA FORTRAN77 FORTRAN90

などプログラミング言語の本をたくさん書いた

・2000~2006(65~71歳)

尚美学園大学にマルチメディア学科

(正式の名称は情報表現学科)を立ち上げ

CG基礎論、自然科学概論などを担当

・2007~2009(72~74歳)

サイバー大学IT総合学部教授

ここはインターネットの上の大学で

学生の多くは、30代、40代の

会社員、在外邦人、家庭の主婦

などで、面白い経験をした。

【サイドワーク】

非常勤講師として、多年にわたり

 早稲田大学 大学院 理工学研究科

 早稲田大学 理工学部 数学科

 慶応義塾大学 工学部 管理工学科

 東京農工大学 工学部 数理情報工学科

 山梨大学 工学部 計算機科学科

 日本大学 芸術学部 映画学科

で教えた。

企業の社内研修にも協力し、

 新日鉄、日立製作所、日本電気

 クボタ、NTT、キャノン 

 富士電機、鹿島建設、セガ

などの数値計算セミナーを担当した。

カスタマーレビュー

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません