お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

論理トレーニング (哲学教科書シリーズ) 単行本 – 1997/11/1

4.5 5つ星のうち4.5 30個の評価

この商品には新版があります:

新品まとめ買い 哲学教科書シリーズ
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。
結果は以上です
合計 (8/9 冊): ¥21,560
獲得ポイント:  804 pt (3%)

通常配送無料. 詳細

すべての商品はAmazon.co.jpから販売、配送されます。 配送料および配達日はレジでご確認ください。

1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません

商品の説明

商品説明

「論理」とは言葉が相互にもっている関連性であり、「論理的になる」とはその関連性に敏感になり、言葉を大きなまとまりで見通す力を身につけることにほかならない――。著者はまずこのように定義する。さらに、「論理的になる」には場数を踏むこと、つまりトレーニングしか道がないと説く。

本書はこの視点から作られた、新しい形の教科書である。柱になる練習問題は、高校の現代文で学ぶ短文や、「死刑制度は廃止すべきか」などよく話題にのぼる争点が材料になっていて、難解なものもあるが親しみやすい内容になっている。

構成は、まず「順接」「逆説」「議論の構造」といった基本概念の解説があり、例題や練習問題が後に続いている。ここから、議論の流れをつかむ、論証の構造をとらえる、討論や論文を作るといった能力を身につけていくしくみだ。

ただ、このトレーニングは生半可なものではない。本書には、「論理」という一線を踏み外すことを許さない厳格さがある。これまでいかに無自覚に言葉を連ね、またそれを聞き流していたかを痛烈に感じる。さらに、論文演習(例題は「自然保護について論じよ」)では、「非論理的」な文章を批評する著者の筆が鋭くなり圧倒される。(棚上 勉)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 産業図書 (1997/11/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1997/11/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 187ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4782802056
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4782802052
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 30個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
野矢 茂樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
30グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2003年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月13日に日本でレビュー済み
2020年9月24日に日本でレビュー済み
2012年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2002年10月2日に日本でレビュー済み
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート