プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
生体防御・社会性: 守 (ホルモンから見た生命現象と進化シリーズ 7) 単行本 – 2016/10/28
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,190","priceAmount":3190.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,190","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5AT7r7aVr3rGowxVALuEStkRVrqKuk4DH4PKUaLySxCWgoU4AYgELQoppcjZ2v0wk6BKxTnlO6EWD6g%2FN4WuYAthIu7d2ttfDL58KvbndLkrnKpYvCZALTFcLx3QQuDLSU5zUPTdPWw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
生物は身を守るためにさまざまな防御手段をもっている。分子レベルで異物を認識し排除する免疫、自らの姿を周囲の風景に溶け込ませることによって敵をやり過ごす擬態、全体の力で外敵に備える“群れ”……。これらの別個に見える一連の防御活動に広く目を向けることは、ホルモンの多機能性と進化を理解する上で大変に重要である。
本書では、生体防御を司る内分泌系に焦点をあて、第一部では体内における防御機構として、おもに免疫系についてさまざまな観点から解説した。第二部では個体における防御機構として、擬態や保護色、体色変化、粘液などを取り上げた。第三部では集団における防御機構として、群れやなわばり、社会順位、昆虫の社会性などを紹介した。
防御の進化の過程を理解するためには“攻撃”の進化の過程にも目を向ける必要があることから、抗菌ペプチドやヘビ毒などについて、また外分泌系と体内の生体防御メカニズムは無関係ではないとの視点から、魚類と両生類の外分泌系などについても章をあてて紹介した。
本書では、生体防御を司る内分泌系に焦点をあて、第一部では体内における防御機構として、おもに免疫系についてさまざまな観点から解説した。第二部では個体における防御機構として、擬態や保護色、体色変化、粘液などを取り上げた。第三部では集団における防御機構として、群れやなわばり、社会順位、昆虫の社会性などを紹介した。
防御の進化の過程を理解するためには“攻撃”の進化の過程にも目を向ける必要があることから、抗菌ペプチドやヘビ毒などについて、また外分泌系と体内の生体防御メカニズムは無関係ではないとの視点から、魚類と両生類の外分泌系などについても章をあてて紹介した。
- 本の長さ280ページ
- 言語日本語
- 出版社裳華房
- 発売日2016/10/28
- ISBN-104785351209
- ISBN-13978-4785351205
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 生体防御・社会性: 守 (ホルモンから見た生命現象と進化シリーズ 7)
¥3,190¥3,190
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,860¥2,860
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥2,530¥2,530
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
北里大学海洋生命科学部准教授、博士(農学)。1974年 千葉県に生まれる。東京大学農学部卒業、東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。専門は魚類分子内分泌学。
水産研究・教育機構中央水産研究所研究グループ長、博士(理学)。1964年 東京都に生まれる。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。専門は魚類生理学・内分泌学。
水産研究・教育機構中央水産研究所研究グループ長、博士(理学)。1964年 東京都に生まれる。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。専門は魚類生理学・内分泌学。
登録情報
- 出版社 : 裳華房 (2016/10/28)
- 発売日 : 2016/10/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 280ページ
- ISBN-10 : 4785351209
- ISBN-13 : 978-4785351205
- Amazon 売れ筋ランキング: - 704,501位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。