新品:
¥3,520 税込
ポイント: 35pt  (1%)
無料配送6月3日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥3,520 税込
ポイント: 35pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月3日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 6月2日にお届け(12 時間 23 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,520 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,520
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥216 税込
■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 一部を表示
配送料 ¥350 6月5日-6日にお届け
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥3,520 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,520
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

存在論的メディア論―ハイデガーとヴィリリオ 単行本 – 2004/12/20

4.0 5つ星のうち4.0 2個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,520","priceAmount":3520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1%2ByrgYLS5euh1uj4pIBzASB6YzflvVcuaXeJWG6cwZXnHXnoZAuRUL%2BXsTywFFu0guS3nM8kw%2BMAZgNnzUaIe%2FqPf7Jp128VJPLnbwmjEOdDjvIOHN2WxUkf9bi73taS","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥216","priceAmount":216.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"216","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1%2ByrgYLS5euh1uj4pIBzASB6YzflvVcuSHdx83CCKF63LhXrGOAMUNFVe6%2BDE1n9UosXSt6BTqz0NHa75RBbGEXcbAIsVyAgRnknJ7ZAjy2%2FiEknkxweElvdbh3VbAUUkverdKHd3JikGcYuha1klMYrWEORAz6M3DuZOyILtmNUw7kFquSO2Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

出版社からのコメント

◆ケータイを持ったハイデガー◆
世界最長寿の女性が、この一二〇年間でいちばん驚いた技術革新は何かと訊かれて、ためらうことなく電話と答えたそうです。ケータイ電話にとりつかれた若者の行動はたしかに不可解ではた迷惑ですが、そこには遠さと近さの逆転に起因する、超自然的で奇妙な魅力があり、ハイデガーの〈現存在〉をめぐって展開した難解な思考がまさに現実の体験として起こっているのです。このような視点から、電話に限らず映画、テレビなど、最新のメディア利用者に起きていることを読み解きつつ、現象学がめざしたものを明らかにします。超大型新人による瞠目すべき論考です。

抜粋

第一章で視覚文化論の領域で主体に立脚してしばしば考察が巡らされるプリミティブなメディア利用者のある不安、『ラ・シスタ駅への列車の到着』を最初に見た当時の観客が感じた不安を、ヴィリリオの示唆を手がかりに、主体の枠組みを超えた不安として捉え、主体概念に依拠することなくどのような枠組みからだとこの不安をより包括的に捉えることができるか、というところの議論をずらしていくことを試みる。このときに主体に代わる枠組みとしてわれわれが依拠するのが、ハイデガーのいう〈現存在〉という概念である。
 第二章では、この〈現存財〉という枠組みがメディア利用の経験の考察に、どのような発見、広がりをもたらしてくれるか、それをハイデガー哲学に依拠しながら示していく。さらに主体概念よりもいっそう広がりをもつと思われた〈現存在〉の概念でも捉えられないような経験として、メディア利用者にある種の自症閉的経験についてにヴィリリオの議論が位置づけられ、ここにおいて技術のポテンシャルに対して、主体という枠組みにとっても守られずに、剥き出しのままそこに投げ出され、引き渡され、曝し出されているような身体が提示されていることを確認する。
 第三章では、再びハイデガーの議論に戻り。主体概念が表象の時代としての近世以降どのようにしてつくられ、人間がそのようなものとなっていったか、またそれ以前の主体ではない人間とはどのようなものだったのかを検討する。このことからわれわれは次のような仮説を導き出す。すなわち、メディア技術は近代という表象の時代に誕生したため最初から表象的、主体的な利用の枠に制限されていたのであるが、しかしポテンシャルとしては本来的にその枠をはみ出すものであったのではないだろうか、と。そして今後のメディア技術の進歩、例えば仮想現実は、メディア技術が誕生したときから、自らのものではないものとして嵌め込まれていた枠を踏み越えることへと向けられているのではないか、と。
 とはいえ、自体は複雑である。管理社会の主題に見られるように、一方では主人(主体)である人間が道具としての(監視)技術を完璧に制御しようとする傾向が強まりながら、他方では技術自体が人間の制御しえない怪物へと巨大化、超複雑化しており、出口のないジレンマがますます深まりつつあるからである。
 第四章で示そうとしたのは、こうした硬直した危機的状況にいかに思考を働かせるか、思考を活発化させてくれるようないかなる枠組みがあり得るのかということについてである。われわれはこのような枠組みとしてのハイデガーの〈立て組み〉と《性起》の問題を参照した。(「序論」より)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新曜社 (2004/12/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/12/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 349ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 478850930X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4788509306
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 2個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
和田 伸一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2010年1月1日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月21日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート