プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,520¥3,520 税込
ポイント: 212pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,117

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Wi-Fi/Bluetooth/ZigBee無線用Raspberry Piプログラム全集 (マイコン活用シリーズ) 単行本 – 2017/2/10
購入オプションとあわせ買い
話題のワイヤレス・モジュールRN-42XVP/XBee ZB/XBee Wi-Fiに対応した
Raspberry Pi用のワイヤレス通信サンプル・プログラムを50本収録して解説しました.
センサの測定値をワイヤレスで収集し,測定結果に応じた制御などの処理を行い,
IoT技術の基礎となるプログラムの作成方法を学びます.
照度センサ、温度センサ、測距センサ等を例に、それ以外のセンサにも応用できるように解説しています.
研究開発の現場でワイヤレス・センサ・システムを構築したい人から,
趣味で家電の連携制御を行いたい方まで,幅広い用途や方々に役立てていただけるプログラム集です.
★目次
●第1章 Raspberry Piの使い方
●第2章 Linux用コマンド・ライン・シェル:bashの使い方
●第3章 Linux上でのC言語プログラミング演習
●第4章 XBee ZigBee/XBee Wi-Fi/Bluetoothモジュールの概要
●第5章 XBee ZBモジュールの種類とZigBeeネットワーク仕様
●第6章 XBee ZBモジュールを準備して通信を行ってみよう
●第7章 XBee ZBを使ったプログラム練習用サンプル集
●第8章 XBee ZBを使った実験用サンプル集
●第9章 1台から接続できるXBee Wi-Fiを設定してみよう
●第10章 XBee Wi-Fi実験用サンプル集
●第11章 BluetoothモジュールRN-42XVPでワイヤレス・シリアル通信
●第12章 こどもパソコンIchigoJamとの連携サンプル集
●第13章 Bluetooth 4.0対応BLEタグを使用する
●第14章 BluetoothモジュールRN-42用コマンド・モード
●第15章 BluetoothモジュールRN-42実験用サンプル集
●第16章 IoT機器のインターネット連携方法
Appendix クラウドサービスAmbientにセンサ情報を送信する
付属CD-ROMの使い方
- 本の長さ352ページ
- 言語日本語
- 出版社CQ出版
- 発売日2017/2/10
- ISBN-104789842231
- ISBN-13978-4789842235
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : CQ出版 (2017/2/10)
- 発売日 : 2017/2/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 352ページ
- ISBN-10 : 4789842231
- ISBN-13 : 978-4789842235
- Amazon 売れ筋ランキング: - 394,192位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 231位自作パソコン
- - 20,936位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
だいたい分かりました。サンプルプログラムの前の章までは非常に役に立ったのですが、
サンプルは作者の提供するxbee.cの関数の使い方の解説のようになっており、
その下にある生のxbeeがよく見えません。そんな奴はソースと製品マニュアルを読めという話になるとは
思いますが・・・マニュアルに立ち入らず
xbee.cを使ってお手軽に無線通信で工作したい人向けの本だと思います。
作者の提供するxbeeの関数を用いているため、Xbeeの動きやそれそのものを
理解したい方には全くお勧めできません。