プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 22pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 22pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥205
中古品:
¥205

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
〔全訂新版〕現代文化を学ぶ人のために 単行本(ソフトカバー) – 2014/7/30
井上 俊
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Z9bk93qGYhid6J%2FCCbES6R7Z%2FkUOfHgh%2BrEpR%2FR5ro%2BA1E8mmgWk1M3%2Bk9hW2Mb%2F0a3CmGsfFQvKolUGn29Ixu0i9wXQrHYDj5J9MHZnzGr%2FPiRmr1Ah%2FaF3A2qzeee80ULaqbzuSzE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥205","priceAmount":205.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"205","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Z9bk93qGYhid6J%2FCCbES6R7Z%2FkUOfHghcpPxk2rDxhY%2Fb%2BqcYO%2Bd0VBOFSkhnn3pAB5NXtiCxlqnMxZvT8T%2Bt9%2FKkCQHYzJ9PFK6N71Zi8NFNz5NxM5IuKIEAw3qJo47VxkPB5BCdWVwNXERtOmP%2FHvHy8H6d2MOXmt3wMCDBL0bCsIkh1WHhixRcskTLxn7","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
流動化しグローバル化する現代文化――その輪郭を都市・消費・情報という基軸から描き、さらにポピュラー音楽、映像、マンガ、スポーツ、ファッション、観光などの個別フィールドに分け入る。定評あるロングセラーの全面改訂版。
- 本の長さ272ページ
- 言語日本語
- 出版社世界思想社
- 発売日2014/7/30
- 寸法13.4 x 1.7 x 18.7 cm
- ISBN-104790716368
- ISBN-13978-4790716365
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 〔全訂新版〕現代文化を学ぶ人のために
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥2,640¥2,640
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 世界思想社 (2014/7/30)
- 発売日 : 2014/7/30
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 272ページ
- ISBN-10 : 4790716368
- ISBN-13 : 978-4790716365
- 寸法 : 13.4 x 1.7 x 18.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 464,546位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 527位ジェンダー
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
半ば学術書は書き込みの有無が気がかりでしたが、何の支障もありませんでした
2003年2月18日に日本でレビュー済み
様々な先生方の共著から成る本書は、テーマも幅広く、社会科学系の学生以外のひとでも楽しめる一冊。社会学→文化という分析が多い専門書が多い中、この本は文化→社会学という分析がなされていて、読みやすい。題材が文化(映像、音楽、恋愛など)なせいもあるかもしれないが。世界ではこんな面白い分野でこんな楽しめる研究がされている!というのを知ったり、視点の置き方の違いに驚かされるのではないだろうか?専門書として扱うなら初心者向きであった。
2014年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現代文化を学ぶ人のための教科書です。
14章から成るのは大学の授業期間を想定してのことでしょう(大学の授業はたいてい15回ですので)。
学部1年か2年レベルの入門書としてお勧めします。
高校生の知識でも読めますし、難関大学を目指していて現代文を入試科目にする高校生は読んでみるといいでしょう。
大学入試で出題される評論の問題を解くためのヒントになります。
19人の執筆者が現代文化研究(この用語がふさわしいかは分かりませんが)を俯瞰的に解説しています。
この「全訂新版」は2014年に発売されたので、
「クール・ジャパン」やスマートフォンアプリの「LINE」のような現在進行形の現象について学ぶことができます。
とはいっても、2014年8月に書いたこの私のレビューもいずれ古くなりますが・・・・
アニメ聖地巡礼、大型スーパー出店による地域の個性への影響、
2008年の秋葉原事件、「草食系男子」という言葉の流行、・・・・
このような日常的な変化や新しい問題に対し学術的な考察を試みている本書は、
ちまたにあふれる表面的な印象だけを述べた本や記事とは一線を画しています。
ただ、東日本大震災についてはほとんんど触れられていなかったのが不思議です。
参考文献やおすすめ文献も紹介されているので、より深く学びたいと思った人にも親切です。
14章から成るのは大学の授業期間を想定してのことでしょう(大学の授業はたいてい15回ですので)。
学部1年か2年レベルの入門書としてお勧めします。
高校生の知識でも読めますし、難関大学を目指していて現代文を入試科目にする高校生は読んでみるといいでしょう。
大学入試で出題される評論の問題を解くためのヒントになります。
19人の執筆者が現代文化研究(この用語がふさわしいかは分かりませんが)を俯瞰的に解説しています。
この「全訂新版」は2014年に発売されたので、
「クール・ジャパン」やスマートフォンアプリの「LINE」のような現在進行形の現象について学ぶことができます。
とはいっても、2014年8月に書いたこの私のレビューもいずれ古くなりますが・・・・
アニメ聖地巡礼、大型スーパー出店による地域の個性への影響、
2008年の秋葉原事件、「草食系男子」という言葉の流行、・・・・
このような日常的な変化や新しい問題に対し学術的な考察を試みている本書は、
ちまたにあふれる表面的な印象だけを述べた本や記事とは一線を画しています。
ただ、東日本大震災についてはほとんんど触れられていなかったのが不思議です。
参考文献やおすすめ文献も紹介されているので、より深く学びたいと思った人にも親切です。
2009年4月19日に日本でレビュー済み
3部構成15章からなるオムニバス形式の文化社会学入門書。
編者の井上俊をはじめ、執筆者は有名どころが揃っている印象。
この『〜を学ぶ人のために』シリーズは、扱われている分野の主要な
研究や文献を調べ、概観する際にはなかなか便利で、本書もそのあた
りはきちんとおさえてある印象をもつ。ただし、どれも20〜25ページ
程度の文章なのであまりつっこんだ内容にまで手をのばしたものでは
ない。研究背景を紹介したり、研究対象へのアプローチ方法の例示と
いえる。
ポピュラー音楽、ファッション、旅行文化、スポーツ文化などはとっつ
きやすいテーマであるものの、学術的に研究しようとなると切り口や
アプローチの難しさがともなう分野だといえる。そういった現代のポ
ピュラー文化を調査・研究しようとしている人にとっては、参考にな
ることは間違いない。
オムニバス形式なので興味のあるものから読んでもよいだろう。文章
も総じて平易で読みやすい。巻末の用語集も役に立つ。
編者の井上俊をはじめ、執筆者は有名どころが揃っている印象。
この『〜を学ぶ人のために』シリーズは、扱われている分野の主要な
研究や文献を調べ、概観する際にはなかなか便利で、本書もそのあた
りはきちんとおさえてある印象をもつ。ただし、どれも20〜25ページ
程度の文章なのであまりつっこんだ内容にまで手をのばしたものでは
ない。研究背景を紹介したり、研究対象へのアプローチ方法の例示と
いえる。
ポピュラー音楽、ファッション、旅行文化、スポーツ文化などはとっつ
きやすいテーマであるものの、学術的に研究しようとなると切り口や
アプローチの難しさがともなう分野だといえる。そういった現代のポ
ピュラー文化を調査・研究しようとしている人にとっては、参考にな
ることは間違いない。
オムニバス形式なので興味のあるものから読んでもよいだろう。文章
も総じて平易で読みやすい。巻末の用語集も役に立つ。