中古品:
¥1,346 税込
配送料 ¥257 6月12日-13日にお届け
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【除菌クリーニング済】 2004年3月第2刷発行 天・地・小口に少しヨゴレあります。 カバーに少しヤケ・若干ヨゴレあります。 線引き・書き込みありません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

興行師たちの映画史 エクスプロイテーション・フィルム全史 単行本 – 2003/12/21

4.2 5つ星のうち4.2 8個の評価

この商品には新版があります:

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

リュミエールを元祖とし、奇術師オーソン・ウェルズまで、企画・撮影・出演・宣伝・上映を一手に握った興行師たちが、特定の観客にあてこんでつくったエクスプロイテーション(搾取)映画こそ、映画史の本流だった!

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 青土社 (2003/12/21)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/12/21
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 358ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4791760972
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4791760978
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
柳下 毅一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

 1963年大阪府生まれ。東京大学工学部卒。雑誌編集者を経て英米文学翻訳家、映画評論家。特殊翻訳家として人のあまり手がけない本の翻訳に注力する。主訳書にアラン・ムーア、エディ・キャンベル『フロム・ヘル』(みすず書房)、ジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』(国書刊行会)、J・G・バラード『クラッシュ』(東京創元社)など。

 映画評論家としては〈映画秘宝〉などで執筆。『興行師たちの映画史』(青土社)など。欧米の殺人事件に精通し、洋泉社ムック〈Murder Watcher〉シリーズの責任編集をつとめる。その他サブカル全般。

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2004年2月9日に日本でレビュー済み
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート