中古品:
¥1 税込
配送料 ¥320 6月13日-14日にお届け(21 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【購入後48時間以内に発送】品質基準外の商品を、リユース推進を目的に販売しています。書込み・破れ・やけ・折れ・しみ等がある場合もありますが、文章は問題なく読める状態です。帯、付属品等は記載がない限り付属保証していません。品質不備、品違いの場合は返品後の返金対応となります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

うそつき: うそと自己欺まんの心理学 単行本 – 2002/4/1

4.1 5つ星のうち4.1 12個の評価

商品の説明

商品説明

人は誰しもうそをつく。わかりきったことのはずだが、あらためて突きつけられると、戸惑いやひるみを覚えてしまう。それほど、「うそ」は人間にとって扱いのむずかしいテーマなのだろう。

その問題に正面から取り組んだのが本書。精神科医・大学教授である著者は数多くの研究を参照し、あらゆる角度から「うそ」の実体を探りだそうとする。科学的な興味を満たしてくれるのはもちろんだが、著者の成熟した人間観が随所にうかがえ、哲学的にも含蓄に富んだ書物となっている。

まず目を引かれるのは、本書がうそというものに対して道徳上の判断を持ち込んでいないことだ。うそは「人生の主要部分、おそらくは中心部分をすらなすもの」で、それが善か悪かはあくまで他者との関係において決定されるという。うそを覚えるのは、人間の成長上重要なプロセスであり、いうまでもなく、対人関係を円滑に運ぶためにもうそが不可欠だ。また、自負心や精神の平衡を保つには自己欺瞞(ぎまん)が必要で、多くのうつ病患者は、自分自身にうそをつくことが苦手だとされる。

といって、当然ながらうそを称揚しているわけではない。その危険性についてもじっくり検証し、慢性的にうそをつく子どもは将来犯罪に結びつきやすいとか、うそつきには遺伝的傾向が見られるといったいささか深刻な研究結果も披露している。また、「氏名・身分詐称(インポスチャー)」、大げさに病気をよそおい、空想虚言をろうする「ミュンヒハウゼン症候群」など、病的な症状についても取り上げ、医学・心理学の両面から考察する。読み進むほどに、人間の心がどれほど果てしない謎に満ちているかを思い知らされる。

実際、われわれの生活は数えきれないほどのうそに囲まれている。だからこそ、そのひとつひとつが人間を知る手がかりなのだ。友人や家族のうそを責める前に、もう一度相手のことを見つめなおしてみるとよいかもしれない。ただし、こんなことを言ってられるのも、それが悪質なうそでなければ、の話だろうが。(大滝浩太郎)

内容(「MARC」データベースより)

うそはよくないと知りつつ誰もがうそをつく。儀礼的なうそから病的なうそまで、心理学・脳科学・生理学などで検証した初めてのうそ学入門。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 草思社 (2002/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2002/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 366ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4794211341
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4794211347
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 12個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート