中古品:
¥450 税込
無料配送 6月6日-8日にお届け(11 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 中古商品になりますので、多少のヤケ、傷み、汚れ等はご容赦ください。また、店舗でも販売しておりますので、売切れの際は返金いたします。ご了承ください。 855957
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ウェブを変える10の破壊的トレンド 単行本 – 2007/12/22

3.9 5つ星のうち3.9 16個の評価

商品の説明

著者からのコメント

米国で肌身に感じた破壊的イノベーションの数々。それらがユーザー・エンパワーメントの視点を伴ったときに、大きな力となる。本書ではウェブを中心とする最新情報を満載したが、これらの一つ一つを知っているだけなら、単なる「情報オタク」だ。底流にある破壊的トレンドをつかんでこそ、次のビジネスの方向性が見えてくる。IT企業の経営者、企画部門、マーケ部門の方々はもちろん、日本から次代の破壊的トレンドを生み出す若手エンジニアの達にも読んでほしい。

出版社からのコメント

ニューヨークを基点に世界のIT事情を調査し続けてきた著者が、テクノロジーとビジネスの最新動向を「破壊的トレンド」の観点から鋭く読み解く。2008年、自社の戦略はいかにあるべきか? IT業界関係者(とくにサービス企画、マーケティング担当および経営層)必読の一冊。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ソフトバンククリエイティブ (2007/12/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/12/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4797346442
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4797346442
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 16個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
渡辺 弘美
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

福岡県出身。東京工業大学物理学科卒業後、1987年通商産業省(現・経済産業省)に入省し長年にわたりIT政策に従事。2004年から3年間日本貿易振興機構(ジェトロ)及び情報処理推進機構(IPA)ニューヨークセンターでIT分野の調査を担当。当時、インターネット、ITサービス、セキュリティ分野などの動向を毎月まとめた「ニューヨークだより」を発信し、日経ビジネスオンラインで「渡辺弘美のIT時評」を連載。2008年にアマゾンジャパン株式会社(現・アマゾンジャパン合同会社)に転身し、15年間にわたり日本における公共政策の責任者を務め、世界中のAmazonで最古参のロビイストとなる。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)客員研究員。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
16グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月12日に日本でレビュー済み
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年12月18日に日本でレビュー済み
2008年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート