中古品:
¥22 税込
配送料 ¥297 6月6日-8日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【48538】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

Photoshopデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック- (Design Lab+ 1-1) 大型本 – 2008/5/30

3.4 5つ星のうち3.4 14個の評価

商品の説明

レビュー

本書前半の基礎編(Basic Knowledge)では、Photoshopをはじめて学ぶ方や自己流で使っている方に向けて、Photoshopの基礎知識を丁寧に解説します。基本的な機能だけでなく、わかりにくい機能や便利なツールは例を挙げて具体的に解説します。選択ツールやトーンカーブの使い方。クイックマスクやアルファチャンネルの使い方など基本から徹底的に解説します。またカラーモードや作業環境の設定方法など、作業効率に直結する有用な解説も行います。

実践編(Casestudy)では、Photoshopの機能を駆使してあらゆるテクニックを網羅的に解説します。ツールの使い方のみならず、作品のクオリティを上げるために必要な、写真そのものに対する考え方や法則なども盛り込んだ、超実践的な内容です。写真の合成、切り抜き、色補正などの基本的なテクニックはもとより、HDR加工やマイクロモザイクなど高度な技術まで全20サンプルを徹底詳解します。この1冊で、必要十分なPhotoshop力が身に付きます! --出版社からのコメント

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ソフトバンククリエイティブ (2008/5/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/5/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 160ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4797348534
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4797348538
  • カスタマーレビュー:
    3.4 5つ星のうち3.4 14個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
藤本 圭
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

藤本 圭(ふじもと けい)

1972年生まれ。(株)テイク・フォト・システムズ代表取締役。 フィルムメーカーのスタジオカメラマンから責任者を経て退職。その後、コマーシャルスタジオのデジタル化や大型写真館の立ち上げなどを請負う。

現在は主に写真館の運営や Photoshop による写真加工を行う。その他に写真スタジオの効率化やデータベースを含めた Photoshop のワークフロー構築、Photoshop のセミナーなど幅広く活動する。得意な領域は大学時代に勉強した人間の視覚や認識と画像の関係。

Photoshopや写真以外に好きな分野は製本など。会社にある製本用の機材を使い自分専用のオリジナルポートフォリオやバインダーの制作を行う。

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2009年8月25日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年10月26日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年8月15日に日本でレビュー済み
44人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月30日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート