プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,300¥3,300 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: world liife
新品:
¥3,300¥3,300 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: world liife
中古品: ¥643
中古品:
¥643

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
C++のエッセンス 単行本 – 2015/10/10
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,300","priceAmount":3300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Fd0NIvONW6ouf8IhLEmBR3I4zLDdzgDx6vUTG4S4IpwYfuZdC2PouNgoiJ9AWWXil4oaxUlevZ4MraiGeK4VVWEcDxtsLJQ3ACzf824mnsUL5Gk8ancV2Wecqm36Th38RAdDkfGq28Pw6R21z3K8mzb5ggzmgAmYJsjW6o8aBg%2BPjfKT%2Fhfj2w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥643","priceAmount":643.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"643","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Fd0NIvONW6ouf8IhLEmBR3I4zLDdzgDxQ%2BrUYdXx12lJWGzXLRlbkQ1Ei6CvcgRY%2BYC3KLlQwafJBA7rUE882AHyW%2BO8ZGCiXb5UcTJpYbu89qi7nCrzp4ivPsLaDa3EnZ8mPlyt9LsaAOQl%2BlkZSchTzFYh83n9pnX%2Bkt8ZfIHHUiDlCDR9iQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
進化し続けるC++。
その全貌のエッセンスを、C++開発者B.ストラウストラップが伝えるソフトウェア開発者のための最高入門書!!
C++の開発者ストラウストラップが、最新のC++の概要とポイントをコンパクトにまとめた解説書。
ここだけは押さえておきたいというC++の重要事項を、具体的な例題(コード)を通してわかりやすく解説。
決定版『プログラミング言語C++第4版』のエッセンスというべき一冊です。
●「前書き」より
「本書の目的は、専門的知識の修得ではなく、概要や重要な例題を示すとともに、
みなさんがスタートできるようにすることだ。」
▼本書の構成
第1章 基本
第2章 ユーザ定義型
第3章 モジュール性
第4章 クラス
第5章 テンプレート
第6章 ライブラリの概要
第7章 文字列と正規表現
第8章 入出力ストリーム
第9章 コンテナ
第10章 アルゴリズム
第11章 ユーティリティ
第12章 数値演算
第13章 並行処理
第14章 歴史と互換性
その全貌のエッセンスを、C++開発者B.ストラウストラップが伝えるソフトウェア開発者のための最高入門書!!
C++の開発者ストラウストラップが、最新のC++の概要とポイントをコンパクトにまとめた解説書。
ここだけは押さえておきたいというC++の重要事項を、具体的な例題(コード)を通してわかりやすく解説。
決定版『プログラミング言語C++第4版』のエッセンスというべき一冊です。
●「前書き」より
「本書の目的は、専門的知識の修得ではなく、概要や重要な例題を示すとともに、
みなさんがスタートできるようにすることだ。」
▼本書の構成
第1章 基本
第2章 ユーザ定義型
第3章 モジュール性
第4章 クラス
第5章 テンプレート
第6章 ライブラリの概要
第7章 文字列と正規表現
第8章 入出力ストリーム
第9章 コンテナ
第10章 アルゴリズム
第11章 ユーティリティ
第12章 数値演算
第13章 並行処理
第14章 歴史と互換性
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2015/10/10
- 寸法16.6 x 1.8 x 23.4 cm
- ISBN-104797384778
- ISBN-13978-4797384772
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
▼著者:ビャーネ・ストラウストラップ(Bjarne Stroustrup)
『The C++ Programming Language』の著者であり、C++の設計/実装者。
現在は、テキサスA&M大学の計算機科学教授を務めている。
また、全米技術アカデミーの会員であり、AT&Tのフェローでもある。
学会に移る前は数十年にわたってAT&Tのベル研究所で働いていた。ISO C++標準化委員会のメンバー
▼翻訳:柴田 望洋
1963年生まれ。工学博士。福岡工業大学情報工学部情報工学科准教授。福岡陳氏太極拳研究会会長。
九州大学工学部卒業、同大学院工学研究科終了後、九州大学助手、国立特殊教育総合研究所研究員を歴任。
2000年には、《分かりやすいC言語教科書・参考書の執筆》の業績が認められ、
(社)日本工学教育協会より《著作賞》を授与される。
大学での教育研究活動の他、プログラミングや、
武術(1990年~1992年に全日本武術選手権大会陳氏太極拳の部優勝)・健康法の指導などに明け暮れる毎日を過ごす。
『The C++ Programming Language』の著者であり、C++の設計/実装者。
現在は、テキサスA&M大学の計算機科学教授を務めている。
また、全米技術アカデミーの会員であり、AT&Tのフェローでもある。
学会に移る前は数十年にわたってAT&Tのベル研究所で働いていた。ISO C++標準化委員会のメンバー
▼翻訳:柴田 望洋
1963年生まれ。工学博士。福岡工業大学情報工学部情報工学科准教授。福岡陳氏太極拳研究会会長。
九州大学工学部卒業、同大学院工学研究科終了後、九州大学助手、国立特殊教育総合研究所研究員を歴任。
2000年には、《分かりやすいC言語教科書・参考書の執筆》の業績が認められ、
(社)日本工学教育協会より《著作賞》を授与される。
大学での教育研究活動の他、プログラミングや、
武術(1990年~1992年に全日本武術選手権大会陳氏太極拳の部優勝)・健康法の指導などに明け暮れる毎日を過ごす。
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2015/10/10)
- 発売日 : 2015/10/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 200ページ
- ISBN-10 : 4797384778
- ISBN-13 : 978-4797384772
- 寸法 : 16.6 x 1.8 x 23.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 574,583位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 51,554位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 准教授。
九州大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程・博士後期課程修了。2000年には、分かりやすいC言語教科書・参考書の執筆の業績により、㈳日本工学教育協会より著作賞を授与されました。教育研究活動だけでなく、プログラミングや武術(1990年~1992年に全日本武術選手権大会陳式太極拳の部優勝)、健康法の研究や指導に明け暮れています。
オフィシャルホームページhttp://www.bohyoh.comでは、著書の一部をPDF形式で閲覧できますし、ソースプログラムなどのダウンロードサービスもあります(もちろん無料です)。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
短い内容だがすべてにおいて
核心をついている。さすがC++の産みの親。
核心をついている。さすがC++の産みの親。
2015年11月17日に日本でレビュー済み
本書は『プログラミング言語C++第4版』の冒頭の「はじめに」から数章を抜き出し加筆されたものです。
すでに持っているひとには不要なので注意しましょう。
すでに持っているひとには不要なので注意しましょう。
2015年11月10日に日本でレビュー済み
まずはじめに、エッセンスだからと言って
初心者が安易に手を出すと痛い目に遭います。
本書は冒頭にもあるとおり、プロのプログラマー向けです。
C++11の基本文法は決して侮れません。
特にCのような低級言語に慣れ親しんできた私のような人間にとっては。
サンプルコードはそもそもC++を理解している人向けの例題です。
ですので職業としてソフトを書いている人はともかく、
素人が自己満足的に読む書籍ではないようです。
しかしながらC++11の重要事項を押さえてますし、
そもそもC++開発者による解説ですから
職業としてのソフト屋にとっては一読の価値ありです。
初心者が安易に手を出すと痛い目に遭います。
本書は冒頭にもあるとおり、プロのプログラマー向けです。
C++11の基本文法は決して侮れません。
特にCのような低級言語に慣れ親しんできた私のような人間にとっては。
サンプルコードはそもそもC++を理解している人向けの例題です。
ですので職業としてソフトを書いている人はともかく、
素人が自己満足的に読む書籍ではないようです。
しかしながらC++11の重要事項を押さえてますし、
そもそもC++開発者による解説ですから
職業としてのソフト屋にとっては一読の価値ありです。