新品:
¥1,100 税込
ポイント: 33pt  (3%)
無料お届け日: 3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 33pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月30日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月29日にお届け(6 時間 21 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り6点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥350 4月1日-3日にお届け(11 時間 21 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しております。※カバー・中身(書き込み・線引きなし)ともに良好です。万が一、品質不備があった場合は返金対応。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

戦術の本質 戦いには不変の原理・原則がある (サイエンス・アイ新書) 新書 – 2017/4/15

5つ星のうち4.0 139

この商品には新版があります:

戦術の本質 完全版
¥2,420
(65)
残り4点(入荷予定あり)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Eu3YrvaIH%2B0nchhQ1Fco3cpmlfxFvCXd0onLnP9lSS6fF6%2BkVEueb9bPO7R3%2BUIlp%2FtMPbEaAF2CwBYFAu1bBta16bpLQJLGCJx0FJsWQOMCeq%2B4UKvXq8pnqLfLCv9O8A7Q5IzST2Y%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥51","priceAmount":51.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"51","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Eu3YrvaIH%2B0nchhQ1Fco3cpmlfxFvCXdPOnBZfF9vL6ADGOlozYlFcf95At3pJW0jePa2qMhDtCtX2NhkssPWXp216ksCQWXeMLq%2Fr%2B0NJunbKWJ%2F6ZTIi1X4HI%2BxNp8iL4FKwPn%2BZfEMV84yhfkQq8Kf6nqd7iByNW6yhKp%2FOmkRboMPCojBA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,100
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥836
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,100
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

出版社からのコメント

「ニイさん、イロは、トシマがいいよ! 」
昭和43(1968)年4月、戦術教官/陸上自衛隊幹部候補生学校(福岡県久留米市)の艶(つや)めいた一語に驚きました。この意味は「23(にいさん)、168(いろは)、140(としま)が114(いいよ)の語呂合わせだったのです。
数字の意味は、当時の陸上自衛隊主力火砲の最大射程です。155mm加農砲が23km、203mm榴弾砲が16.8km、155mm榴弾砲が14km、105mm榴弾砲が11.4kmでした。
教官は旧陸軍将校で、15サンチ加カノン農砲、10サンチ榴弾砲、という具合に、センチの代わりにサンチを常用していました。サンチはフランス語で、幕末から明治初期に来日したフランス軍事顧問団から旧陸軍に伝わった余波です。
数字には若干の記憶違いがあるかもしれませんが、戦術初学生は、このようにして必要な諸元を覚えることから戦術教育をスタートしたのです。
戦術にも守・破・離の3段階があります。
「守」は型を覚え、型を真似することから始まります。基礎の戦術学の段階です。
「破」で知識から実践へと脱皮します。実員指揮による試行錯誤と戦史の検証を積み重ね、いわゆる初級戦術から応用戦術への段階です。
「離」は戦術を自家薬籠中の物にすることです。戦術を意のままに駆使するという意味ですが、現実にはこの段階に達するのは至難の業です。
筆者なども、戦術との付き合いは半世紀にもおよびますが、いまだに「破」と「離」を行ったり来たりしている段階です。
「戦術は生涯を通じてコツコツと学ばなければ物にならない。最終的には常識になる」と、くだんの教官から言われたことを想い出します。往時茫々、日暮れて道なお遠し、の感があります。
今回、サイエンス・アイ新書に戦術の本質について執筆の依頼があり、「守」の段階に立ち戻って戦術の土台を書いてみようと決意したところです。「戦術教育の初歩は終点」と喝破された大先輩の言葉を、あらためてかみしめています。

(中略)

本書の記述姿勢として、諸先達の研究成果の累積を参考にしながら、腑にストンと落ちたことだけを書いたつもりです。あらためて、先輩各位に心からの感謝の意を表する次第です。

最後に、本書を通じて戦術への関心が高まり、軍事・防衛問題を理解する足掛かりとしていただければ、筆者としては望外の喜びです。

著者について

1945年、広島県生まれ。1968年、防衛大学校(12期)卒業後、陸上自衛隊入隊。以降、第2戦車大隊長、第71戦車連隊長、富士学校機甲科部副部長、幹部学校主任研究開発官などを歴任して2000年に退官(陸将補)。退官後はセコム株式会社研修部で勤務。2008年以降は軍事史研究に専念。主な著書は『戦車の戦う技術』(サイエンス・アイ新書)、『自衛官が教える「戦国・幕末合戦」の正しい見方』(双葉社)、『戦術学入門』『指揮官の顔』『ある防衛大学校生の青春』『戦車隊長』『陸自教範「野外令」が教える戦場の方程式』『本当の戦車の戦い方』(光人社)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ (2017/4/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/4/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4797389478
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4797389470
  • 寸法 ‏ : ‎ 11.5 x 1.2 x 17.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 139

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
木元 寛明
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
139グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート