
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
くずかごに頭を 単行本 – 2008/2/26
いたざわ しじま
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,047","priceAmount":1047.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,047","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kH%2FJ2lEDnv3UqyUxK7gZ3GkYMEyQMg%2BQ%2FLChvpc5AZupEGZ6mg%2BnOSK8locB%2Fc44%2Bz%2FXNV9eEu7LZapHCYUjVpA3WAUU3iPoLLGOtrzLoRi3s60K22BxLDAcGH0vYRTK5g9TS4Fryg7AZtk3GussCnouVVmh56on9JvBmIKxpompzGnAW%2BSZcw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
猫と飼い主との哀切な交流を描く大人の絵本
あの日から泣いてばかりいたママが笑った。ボクがくずかごの中のまるめた紙をとろうと必死になっている時だった…。「猫好き必見!」としてネット上で話題沸騰の同名アニメが絵本になった。
あの日から泣いてばかりいたママが笑った。ボクがくずかごの中のまるめた紙をとろうと必死になっている時だった…。「猫好き必見!」としてネット上で話題沸騰の同名アニメが絵本になった。
- 本の長さ80ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社インターナショナル
- 発売日2008/2/26
- ISBN-104797671769
- ISBN-13978-4797671766
商品の説明
出版社からのコメント
「ママが涙を見せるたび、
もう一度、元気にしてあげたいとボクは思った...。」
一匹のネコと飼い主との哀切な交流を描く感動の絵本。
もう一度、元気にしてあげたいとボクは思った...。」
一匹のネコと飼い主との哀切な交流を描く感動の絵本。
登録情報
- 出版社 : 集英社インターナショナル (2008/2/26)
- 発売日 : 2008/2/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 80ページ
- ISBN-10 : 4797671769
- ISBN-13 : 978-4797671766
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,024,468位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 13,703位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
送られてきた本の状態も良かったです。ユーチューブの動画で見て、とても感動して購入に至りました。いつか来るペットの病気と死・・・自分の猫ちゃんと重なって素朴な絵ですが感情導入しました。ママの気持ちが痛いほど伝わってきました。猫ちゃんが幸せだったことが幸いです(涙)
2008年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネット上の動画を見て大号泣し、こちらも購入した次第です。
本編はネコですが、他の動物のペットでも、その子を愛し
最期を看取った経験のある人ならかなり心に来るものが
あると思います。
辛い経験なので悪戯に思い出したりしたくはないかも
知れませんが…。
事切れるその瞬間まで自分より飼い主の事を考えたネコ。
このネコと、読者の今は亡き愛猫の姿が重なると思います。
思い出す度に小さな痛みを感じつつも、可愛がっていた頃に与え、
又与えられた愛情やその楽しかった日々を思い出す。
そんなキッカケになってくれる本です。
ネコの淡白な表情が、シンプルながら動物特有の無垢さを
よく表しているように思いました。
このような話を、悲しくも美しいと思える人間でありたいと
心から思います。
本編はネコですが、他の動物のペットでも、その子を愛し
最期を看取った経験のある人ならかなり心に来るものが
あると思います。
辛い経験なので悪戯に思い出したりしたくはないかも
知れませんが…。
事切れるその瞬間まで自分より飼い主の事を考えたネコ。
このネコと、読者の今は亡き愛猫の姿が重なると思います。
思い出す度に小さな痛みを感じつつも、可愛がっていた頃に与え、
又与えられた愛情やその楽しかった日々を思い出す。
そんなキッカケになってくれる本です。
ネコの淡白な表情が、シンプルながら動物特有の無垢さを
よく表しているように思いました。
このような話を、悲しくも美しいと思える人間でありたいと
心から思います。
2010年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今年の夏に犬を事故で亡くしました。
そうしてネットでこの動画を拝見して、本も購入しました。
犬の事と重ね合って、何度見ても涙が出てしまいます。
そうしてネットでこの動画を拝見して、本も購入しました。
犬の事と重ね合って、何度見ても涙が出てしまいます。
2008年6月3日に日本でレビュー済み
我が家にも犬2匹いますが、まだまだ若いけどいずれはお別れのときが来るのです。そんなときがきて、後悔しないように愛情いっぱいあげたいと思いました。5分ほどで読めちゃう内容なのに心に届きます。さすがネットで話題になったはずですね。