中古品:
¥21 税込
配送料 ¥247 5月26日-27日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月24日にお届け(2 時間 16 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 販売元情報に記載しております。_9784798105857_0012730683_BO476329
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

スタイルシートスタイルブック: 正しくやさしいCSS入門 単行本 – 2004/2/11

3.9 5つ星のうち3.9 15個の評価

「検索にヒットしやすい」ウェブページをデザインする上で、またアクセシビリティやメンテナンス性を向上させるためには、スタイルシートを導入して「コンテンツとデザインの分離」を心がけることが大切です。本書は、テーブルデザインとCSSデザインの折衷である「ハイブリッド」デザインを提唱し、正しいスタイルシートの使い方をやさしく導入する手引き書です。既存のCSS関連書籍にはTIPS集やプロパティ辞典が多く見られますが、本書はそういった既刊とは一線を画し、意欲的なウェブデザイナー向けの画期的なバイブルとなるでしょう。

続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 翔泳社 (2004/2/11)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/2/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 207ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4798105856
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4798105857
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 15個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2005年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を知り合いのデザイナーから紹介されて購入したのですが、今まで僕が購入したリファレンスは本当に初心者向けかあるいは上級者向けのコマンド一覧やAPI一覧など、両方使ってちょうどいいくらいの物が多かったんです。
この本も、近いところがありますが形式から入らず、CSSのイメージと言うものがとても掴みやすく紹介されているのが気に入りました。
実際、もっと高度に使いこなそうと思ったらもう一冊は必要かと思うけど、CSSとHTML+javaScriptを組み合わせたHPスタイルとの違いや利点などが簡潔で、次へのステップアップへの足がかりには十分な一冊だと思います。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月21日に日本でレビュー済み
確かにデザイン性を重視した本で、CSSで何ができるか・どこまでデザインできるかということを知るには良かった(≧∇≦)b 。部分的に基本的な文法の説明をしつつも、例が実際に運営されているサイトということもあり、リンク先のCSSはかなり複雑なものが多い。これは正しく優しく学べるのかが疑問なので☆2つ。本書にも書いてある通り、CSSのほかの解説書(例えば辞典系やリファレンス系)を別に一冊持っておく必要がある。
 今から買う人は注意! 教材をリンクで済ませていたのは、ちょっと痛い。2005年4月現在でいくつかのサイトにアクセスできなかったりした。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年7月11日に日本でレビュー済み
表紙を見ると、初心者でも入り込みやすいのかな〜?と思えるのですが、購入していざ中身を見ると初心者には難しい記述がズラッでした。まず用語を理解してないとわかりませんし、クラスだのIDだのがバンバン出てきます。入門者は目が点になります。わたしがそうだったので。。。
フルカラー本で、サイトイメージも載っかってるので華やかですし、見てて楽しいのですが、見るというより"眺める"という感じ。例が海外サイトのものなので、日本人視点で見るとちょっと物足りないかも。日本向けのデザイン参考にするのはお勧めしかねます。
一応CSSとはなんたるや、とか基礎講座も載っていますが、他の本等で初歩知識を得てからの購入をお勧めします^^
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年10月16日に日本でレビュー済み
~まず最初に、この本は入門書ではありません。基本的な解説をすっ飛ばして、いきなり「クールなホームページの構成」の解説から始まります。
この本を手に取ったとき、正直戸惑いました。仕方ないので、他の入門書で知識を貯えてからこの本を読みました。
「基礎編」という項目もありますが、CSSの基礎は解説されていません。正直なところ、ページの無駄に~~思えます。
既にCSSでデザインしている方に有益なのは、「実在するホームページのHTMLとCSSの構成はどうなっているか」を解説した「STYLE~~ BOOK編」でしょう。プロの作った作品ですから、どれもみな格好いいものばかりです。
この本で最も役に立ったのは、「ハイブリッドデザイン」というテーブルとCSSの組み合わせを解説する「実践編」でした。
いくらCSSがデザインに優れていても、いくら「レイアウトにテーブルを使うな」と言っても、ブラウザがCSSに対応していないのでは話になりません。となれ~~ば、どんなブラウザで見ても、できるだけ同じレイアウトを維持するハイブリッドデザインを採用することが最も現実的だと思います。
惜しむらくは、トップページの解説のみで終わっている点で、コンテンツページの作例まで解説して欲しかったので、星一つ減としました。
---
CSS入門者には、丁寧な解説と理解を助ける工夫が随所に盛り込まれた「HTML&スタイルシ~~ートレイアウトブック」をお薦めします。作例は全てCSSのみで実現され、テーブルもフレームも使っていません。
CSSデザインの教科書と呼べるほど入門書としての完成度は高く、初心者でも3段組のレイアウトが実現できるようになります。~
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CSSを使ってWebサイトを作る機会があったので、書店でいろいろな書籍を手にしてみた。
紹介されている「ZEN」のデザインは、同じHTMLに、それぞれのデザイナーがCSSを適応したものだという。感動ものでした。
古い方法ののWebサイトから、CSSに変えていく手順なども紹介されています。
CSSについての書籍購入を考えているみなさん、ぜひ、一度手にしてみてください。
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本の題名の「スタイルブック」に惹かれ購入した。
料理でも、材料と手順と完成写真の3点セットでレシピ本が編集されている。写真を見て美味しそうなら作ってみるとか、冷蔵庫にこの材料ならあるから作ってみるという読み方となる。この本のスタイルブック編というのがこれに該当するだろう。
一般的にコンピュータ関連の書籍では、料理総体というよりも、炒めるとか揚げるという手順に多くの説明を費やす。これは初心者というターゲットが分野によって微妙に異なるからだろうが、スタイルブック編はむしろ料理の良くできたレシピ本に近い構成で、技術書っぽくなく楽しむことができた。
このようなデザイン分野のコンピュータ書籍が増えていくことを願っている。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年2月23日に日本でレビュー済み
この本を読むまで、CSSだけでウェブサイトを構築することは、出来ないと思っていました。実際、私も部分的にウェブサイトでCSSを使っていましたが、それは間違った使い方だとわかりました。
CSSの正しい使い方、ブッロク思考がわかりやすく理解できました。
CSSの基本的な考え方、定義の方法は、一番わかりやすく解説していると思います。
残念なことは、著者自身がSEOとポップアップ広告について、誤解して認識しているようです。
本の最後の方で紹介されている「画像中心のウェブサイトでSEOをかける方法」の解説は100%スパム行為です。長期的に見れば、逆効果でペナルティ対象サイトになります。
ポップアップ広告の解除は、間違いなく違法行為です。訴訟問題になれば100%敗訴確定です。
以上、2点は絶対に実行しないようにして下さい。特にポップアップ広告につては、モラルの問題です。この章の解説で、私は著者に対して失望しました。
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年11月19日に日本でレビュー済み
まず、本のデザインがきれいなのが○

見ているだけでも楽しい

CSSデザインを体系的に学ぶのではなく

副読本として気軽に読むのに最適な本ではないかと思う

ところどころに書かれているコラムには、ためになることがいろいろ書いてあり

あまり実用的ではないかもしれないが、何故か愛着の沸く本だ
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート