他の入門書を読み、その入門書から簡単なゲームを作るプロセスを知った人向けです。
内容としては、Unityを入門書以上に使うサンプル集と考えた方が良いでしょう。
何故こうなるのかをいう解説は簡単で、とにかく作成プロセスを本にすし詰めにした感じです。
解説というよりUnityにはこんな機能があるのか、こういう手順があるのか
というサンプルを知る本です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 185pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,080¥3,080 税込
ポイント: 185pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,558
中古品:
¥1,558

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ほんきで学ぶUnityゲーム開発入門: Unity5対応 大ヒットするゲームを作る 単行本 – 2015/11/1
夏木 雅規
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GegTRMmrux93pBGXuV4NrAUwioggQStJZhrIlZieafXuVWyJB3H38huOy%2BiW07esxzG%2FwnHrCR%2Be7AcMLmdyMNiaV5yZo369InSq68qBV%2FhGz4acLHutr%2F9zD6fv2HjVVEjpcs59fMI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,558","priceAmount":1558.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,558","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GegTRMmrux93pBGXuV4NrAUwioggQStJ6XMYPNz13j3dIMzijOFhyPcLR3swfCZxRZKCnsdlTYlWrMJdAKz14nhS7ifplu%2BIguyUNC79FxEzKSeiWhi1wfPOZ5iYBthnZiM7nhq6yl%2Fdg20A4wXt84uAEoqDVLjqb%2BtrcGO%2BhFzHU1r%2Fjo5KFQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
世界で大ヒットするゲームを作る!
本書は2015年3月にバージョン5にメジャーアップデートしたUnity5を利用したゲーム開発の入門書です。
Unity5のPersonal Editionでは、それまでProfessional Editionでしか利用できなかった機能がすべて利用できるようになりました。前年のゲームの売り上げが10万ドル以下の個人・企業であれば、無料でさまざまなゲームを開発できるようになりました。
本書は、著者の前著『Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応』(ISBN:9784798126197)でたいへん好評だったサンプルと内容を、Unity 5向けにブラッシュアップしたものです(1章・2章は新コンテンツ、3章から7章は改訂の内容)。Unityのバージョンは、Windows版の5.1.3に対応しています。
シリーズの特徴として、実習と講義というスタイルで解説していますので、手を動かしながら実際の挙動とその仕組みを学ぶことができます。また、学習の達成感をレッスンごとに実感してもらうために、Unityの主だった機能を盛り込んだ内容になっています。本書を通じて、Unityによるゲーム開発手法をマスターできます。
本書は2015年3月にバージョン5にメジャーアップデートしたUnity5を利用したゲーム開発の入門書です。
Unity5のPersonal Editionでは、それまでProfessional Editionでしか利用できなかった機能がすべて利用できるようになりました。前年のゲームの売り上げが10万ドル以下の個人・企業であれば、無料でさまざまなゲームを開発できるようになりました。
本書は、著者の前著『Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応』(ISBN:9784798126197)でたいへん好評だったサンプルと内容を、Unity 5向けにブラッシュアップしたものです(1章・2章は新コンテンツ、3章から7章は改訂の内容)。Unityのバージョンは、Windows版の5.1.3に対応しています。
シリーズの特徴として、実習と講義というスタイルで解説していますので、手を動かしながら実際の挙動とその仕組みを学ぶことができます。また、学習の達成感をレッスンごとに実感してもらうために、Unityの主だった機能を盛り込んだ内容になっています。本書を通じて、Unityによるゲーム開発手法をマスターできます。
- 本の長さ367ページ
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2015/11/1
- 寸法18.3 x 2 x 23 cm
- ISBN-104798142522
- ISBN-13978-4798142524
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ほんきで学ぶUnityゲーム開発入門: Unity5対応 大ヒットするゲームを作る
¥3,080¥3,080
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥3,520¥3,520
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 翔泳社 (2015/11/1)
- 発売日 : 2015/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 367ページ
- ISBN-10 : 4798142522
- ISBN-13 : 978-4798142524
- 寸法 : 18.3 x 2 x 23 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 423,797位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 453位ゲームプログラミング
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
unity入門としては丁度いいかもしれませんが、
ところどころミスが見受けられましたのでその分星マイナス1しています
ところどころミスが見受けられましたのでその分星マイナス1しています
2016年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Unity初心者です。
載っているゲームは一通り手順通りに作りました。
ピンボールゲームのFlipperが逆に動く間違い(読み違いのかも?)はありましたが、簡単に修正できたので問題無いです。とりあえずゲームを作ってみたい、Unityでどんなことができるのか知りたいという人におすすめです。僕はKindle版が大型本に比べて安かったので、そちらを購入しました。
載っているゲームは一通り手順通りに作りました。
ピンボールゲームのFlipperが逆に動く間違い(読み違いのかも?)はありましたが、簡単に修正できたので問題無いです。とりあえずゲームを作ってみたい、Unityでどんなことができるのか知りたいという人におすすめです。僕はKindle版が大型本に比べて安かったので、そちらを購入しました。
2016年1月25日に日本でレビュー済み
説明が簡易化、省かれているところがあるので初めてUnityを使う方には戸惑う場面があるかもしれません。
ラジコンカーゲームを本書の指示通りに作ったのですが、タッチパネルで操作できたのはアクセルとブレーキのみで、ハンドル操作の説明は書かれていませんでした。少しでも知識があれば、こんなの簡単だと思うかもしれませんが、全くの初心者には難しいと思われます。
いまUnity初心者で 、ゲームを作ってる人にはとても良いと思います。
ラジコンカーゲームを本書の指示通りに作ったのですが、タッチパネルで操作できたのはアクセルとブレーキのみで、ハンドル操作の説明は書かれていませんでした。少しでも知識があれば、こんなの簡単だと思うかもしれませんが、全くの初心者には難しいと思われます。
いまUnity初心者で 、ゲームを作ってる人にはとても良いと思います。