プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,848¥1,848 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,848¥1,848 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2
中古品:
¥2

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
出るとこだけ!基本情報技術者 2017年版 単行本 – 2016/11/1
矢沢 久雄
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,848","priceAmount":1848.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,848","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QjFXsLBqKKuBk0uPAwwb6MwWt5oK1zpkHxIQYZWjw%2Fo9GmnC85mICaLmw3FpQ%2FFEiP4NAv%2BYjTPY%2BvnH0IP5enhSBVx46C7eyzXrfx4r9cykZEQfrSMgUzCtJTllMWJ%2FvQJ%2Bq0dLpBw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2","priceAmount":2.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"QjFXsLBqKKuBk0uPAwwb6MwWt5oK1zpk6FLk8KqfGepVxtscEZVGreXhjXhN%2FKoSMSHALphEHkuchA4yWHOjHUVK4601Cm8zddd1jt0c1tpxghU%2FoMRma8XQplL4D7w8VJ9EWMWdB%2BZg77gMibQUSy5gMac4bpd3ldF4g8ZLQ%2F2bnFdD7SO9jA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
合格への最短ルート!
本書は、基本情報技術者試験の出題分野の中から、初学者がつまずきやすい分野「テクノロジに関する基礎概念」を集中的にていねいに解説していきます。
基本情報技術者試験を初めて受験する方、他の学習書を難しいと感じた方にも、ぜひ読んでほしい試験対策書です。コンパクトながら真の実力がつく構成で、午前と午後、2つの不合格の壁を越える基礎体力を養うことができます。ベストセラー書籍『なぜコンピュータはなぜ動くのか』の著者、矢沢久雄氏による最新刊。
【本書の特長】
(1)合格に必要な基礎がしっかり身につく
(2)難関のアルゴリズムも分かりやすく解説
(3)試験によく出る問題と用語を集中的に攻略
-
本書は、基本情報技術者試験の出題分野の中から、初学者がつまずきやすい分野「テクノロジに関する基礎概念」を集中的にていねいに解説していきます。
基本情報技術者試験を初めて受験する方、他の学習書を難しいと感じた方にも、ぜひ読んでほしい試験対策書です。コンパクトながら真の実力がつく構成で、午前と午後、2つの不合格の壁を越える基礎体力を養うことができます。ベストセラー書籍『なぜコンピュータはなぜ動くのか』の著者、矢沢久雄氏による最新刊。
【本書の特長】
(1)合格に必要な基礎がしっかり身につく
(2)難関のアルゴリズムも分かりやすく解説
(3)試験によく出る問題と用語を集中的に攻略
-
- 本の長さ480ページ
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2016/11/1
- 寸法15 x 2.2 x 21.1 cm
- ISBN-104798149586
- ISBN-13978-4798149585
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
14グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常にわかりやすいです。IT、特にこの資格が必要な方は興味がある方なら買って損は無いと思います。
2016年12月26日に日本でレビュー済み
この参考書は、基本情報技術者の資格試験に合格するためのに効率よく学習が進められるように
工夫されていると思います。
試験に出る各項目の解説はもちろん、巻末には近年の出題傾向分析から割り出された、試験によく出る問題と
用語トップ100という便利な章もあります。
ここの章で紹介されている問題だけでもしっかりと押さえておけば、試験に合格できる確率を上げることができると思います。
唯一の欠点はややボリューム不足というところですね。
工夫されていると思います。
試験に出る各項目の解説はもちろん、巻末には近年の出題傾向分析から割り出された、試験によく出る問題と
用語トップ100という便利な章もあります。
ここの章で紹介されている問題だけでもしっかりと押さえておけば、試験に合格できる確率を上げることができると思います。
唯一の欠点はややボリューム不足というところですね。
2017年1月3日に日本でレビュー済み
【翔泳社】の【基本情報技術者(試験区分:FE)】の対策テキストです。
著者は講師を演じる傍ら、プログラム解説書等も出版されている事も有って、非常に古典的な基礎部分からミッチリ解説されています。
お馴染みの2進数世界から始まり、論理演算やテンプレを経て、SQLやネット関連へと、順序立てて駒を進めておられます。
特徴的な点としては、巻末の応用問題集だけで無く、各章の幕間にも簡単な練習問題が挟まれており、割と緩い感じに実戦形式へと寄せていっている印象を受けました。
書面は赤黒2色刷りなので、「赤い下敷き」を用いれば重要語句を隠して、反復学習も一応可能ではありますが、惜しい事にあまり重要語句が色文字になっていない事が多く、あまり有用性が高くありませんでした。
本書重量は500g程なので、鞄に入れて持ち歩けなくもないサイズですが、厚さが2cm近くあるので通販購入時はポストに入らないかもしれません。
尚、本書初版には、僅かですが誤植がありますので、購入後は同出版社で正誤表を確認&修正が望ましいです(検索ワード:「本書タイトル+正誤表」)。
総じて、非常にオーソドックスながらも、基本をしっかり抑えた試験対策本であり、ある程度コンピューターに関わりを持っている方なら、本書のみでも合格を目指せると思います。
また「出るとこだけ!」と、学習効率重視をアピールされていますが、実際には結構要所の解説には力が入っており、「合格したい」だけで無く「学びたい」と言う希望にも応えていると感じましたので、☆×5とします。
著者は講師を演じる傍ら、プログラム解説書等も出版されている事も有って、非常に古典的な基礎部分からミッチリ解説されています。
お馴染みの2進数世界から始まり、論理演算やテンプレを経て、SQLやネット関連へと、順序立てて駒を進めておられます。
特徴的な点としては、巻末の応用問題集だけで無く、各章の幕間にも簡単な練習問題が挟まれており、割と緩い感じに実戦形式へと寄せていっている印象を受けました。
書面は赤黒2色刷りなので、「赤い下敷き」を用いれば重要語句を隠して、反復学習も一応可能ではありますが、惜しい事にあまり重要語句が色文字になっていない事が多く、あまり有用性が高くありませんでした。
本書重量は500g程なので、鞄に入れて持ち歩けなくもないサイズですが、厚さが2cm近くあるので通販購入時はポストに入らないかもしれません。
尚、本書初版には、僅かですが誤植がありますので、購入後は同出版社で正誤表を確認&修正が望ましいです(検索ワード:「本書タイトル+正誤表」)。
総じて、非常にオーソドックスながらも、基本をしっかり抑えた試験対策本であり、ある程度コンピューターに関わりを持っている方なら、本書のみでも合格を目指せると思います。
また「出るとこだけ!」と、学習効率重視をアピールされていますが、実際には結構要所の解説には力が入っており、「合格したい」だけで無く「学びたい」と言う希望にも応えていると感じましたので、☆×5とします。
2017年1月25日に日本でレビュー済み
興味があっただけの初心者ですが
基本的なことから丁寧に書かれていて理解しやすかったです。
この本でどうしても分からない部分はネットで
調べてたりして、本と併用して理解を深めることが出来ました。
本だけだと、内容の半分くらいしか分からなかったと思います。
ネットの情報の方が、より丁寧で分かりやすかった箇所も多々あり。
プログラミング言語の読み方は載っていませんので、別途教材が必要なようです。
基本的なことから丁寧に書かれていて理解しやすかったです。
この本でどうしても分からない部分はネットで
調べてたりして、本と併用して理解を深めることが出来ました。
本だけだと、内容の半分くらいしか分からなかったと思います。
ネットの情報の方が、より丁寧で分かりやすかった箇所も多々あり。
プログラミング言語の読み方は載っていませんので、別途教材が必要なようです。
2017年2月7日に日本でレビュー済み
現在ITパスポートの学習をしているところですが、その上位互換とも言えるこちらの資格。
被る部分もそれなりにあるので、こちらもちょくちょく目を通しています。
やはりITパスポートはレベルが段違いで、普段仕事でこの類を使っていない私には結構難しく感じますが、
分からない部分は検索しつつ進めば何とかなるレベル。
赤シートは付属していませんが、重要語句は赤くなっているので使う事は可能です。
被る部分もそれなりにあるので、こちらもちょくちょく目を通しています。
やはりITパスポートはレベルが段違いで、普段仕事でこの類を使っていない私には結構難しく感じますが、
分からない部分は検索しつつ進めば何とかなるレベル。
赤シートは付属していませんが、重要語句は赤くなっているので使う事は可能です。