はあちゅうさんのことは聞いたことはありましたがブログなどは読んだことなかったし SNS とも見た事がありませんでした
がこの本書を読んでもはあちゅうさんの人となりを知ることができました
自分のなりたいイメージになりきる、小さなことから実践しようと思います
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 80pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥23
中古品:
¥23

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自分の強みをつくる (U25 SURVIVAL MANUAL SERIES) 単行本(ソフトカバー) – 2012/8/26
伊藤春香(はあちゅう)
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ixlk2hd7yla9lIyxVbLkvo04OqMAdwIsWAckMVihhMAqlz9xN1aKbPDC5%2Fx1pgA1BlSp8vKG90Pc9kX2xaXnFcDmUZWcq7MY1t6RsWf01ZW7hgiZqpXur9O2SW4xVvS%2Fut0kG8zhnEY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥23","priceAmount":23.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"23","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ixlk2hd7yla9lIyxVbLkvo04OqMAdwIsB1T5%2FxSHeEBe%2Fmh7pKagCe91SxNxUwKBq5IL3L7YIoe5XzRuakt06FhlH47xdu97m3ilUWLTA9R2X8i3qeD31RvV0ryrbeHuWqfp4%2Byx9F3h4%2BnL2y1TXy3L7W93HJBRnjg5%2BshIsTvv2osJaAanmqVtMQ%2F9R7DZ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
“なりたい自分"を“自分"にしちゃえ! !
日本テレビ系列「スッキリ!!」のコメンテーターでお馴染みの人気ブロガー伊藤春香(はあちゅう)が、
なりたいと思う自分を演じ、自らをプロデュースする生き方を伝授します。
もともと自分に自信がなく、コンプレックスのかたまりだった著者は、
大学で始めたブログをきっかけにして「なりたい自分つくって演じる」経験を重ねてきました。
それは何をしても自信が持てなかった著者が、自分の強みを自分でつくることで変化していく経験でした。
やがて就職や転職を通して、仕事までも自分でつくりだす、人生のプロデューサーとなりました。
本書は、いかにして自分の強みをつくり出し、人生を楽しむのかをテーマにしたサバイバルマニュアルです。
日本テレビ系列「スッキリ!!」のコメンテーターでお馴染みの人気ブロガー伊藤春香(はあちゅう)が、
なりたいと思う自分を演じ、自らをプロデュースする生き方を伝授します。
もともと自分に自信がなく、コンプレックスのかたまりだった著者は、
大学で始めたブログをきっかけにして「なりたい自分つくって演じる」経験を重ねてきました。
それは何をしても自信が持てなかった著者が、自分の強みを自分でつくることで変化していく経験でした。
やがて就職や転職を通して、仕事までも自分でつくりだす、人生のプロデューサーとなりました。
本書は、いかにして自分の強みをつくり出し、人生を楽しむのかをテーマにしたサバイバルマニュアルです。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日2012/8/26
- 寸法12.8 x 1.4 x 18.2 cm
- ISBN-104799312057
- ISBN-13978-4799312056
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
伊藤春香(はあちゅう)
美容クーポンサイト「キレナビ」編集長/ソーシャル焼き肉マッチングサービス「肉会」代表。1986年生まれ。
慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中にブログを使って、「クリスマスまでに彼氏をつくる」「世界一周をタダでする」などのプロジェクトを行い、
女子大生カリスマブロガーと呼ばれる傍らレストラン、手帳、イベントなどをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動。
2009年電通入社後、中部支社勤務を経て、クリエーティブ局コピーライターに。
2011年12月に転職し、トレンダーズで美容クーポンサイト「キレナビ」編集長に。愛称は「はあちゅう」。
現在は会社員として働く傍ら、個人としてウェブサービスの運営や講演・執筆活動を続けている。
美容クーポンサイト「キレナビ」編集長/ソーシャル焼き肉マッチングサービス「肉会」代表。1986年生まれ。
慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中にブログを使って、「クリスマスまでに彼氏をつくる」「世界一周をタダでする」などのプロジェクトを行い、
女子大生カリスマブロガーと呼ばれる傍らレストラン、手帳、イベントなどをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動。
2009年電通入社後、中部支社勤務を経て、クリエーティブ局コピーライターに。
2011年12月に転職し、トレンダーズで美容クーポンサイト「キレナビ」編集長に。愛称は「はあちゅう」。
現在は会社員として働く傍ら、個人としてウェブサービスの運営や講演・執筆活動を続けている。
登録情報
- 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2012/8/26)
- 発売日 : 2012/8/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ
- ISBN-10 : 4799312057
- ISBN-13 : 978-4799312056
- 寸法 : 12.8 x 1.4 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 726,613位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ブロガー・作家。慶應義塾大学法学部卒。電通コピーライター、トレンダーズを経てフリーに。2018年7月に事実婚を発表。発表後「事実婚」がグーグルトレンド1位になり、女性誌、テレビなどで「事実婚」の特集が組まれるなど、話題に。
2019年9月に第一子を出産。育児をしながら、仕事を諦めない子育てママを応援する発信活動を続ける。家族の生活を赤裸々に綴ったブログはアメーバブログランキング一位、1日400万PV超を記録。
『仮想人生』『「自分」を仕事にする生き方』『恋が生まれるご飯のために』(すべて幻冬舎)、『旦那観察日記』(スクウェア・エニックス)、『半径5メートルの野望』『通りすがりのあなた』(ともに講談社)など著書多数。最新刊は『子供がずっと欲しかった』(幻冬舎)
ツイッターフォロワー24.4万人、
インスタグラムフォロワー12.3万人
(2020年6月現在)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すごく素直に書いてくださっていて気持ちがいい。
これは、あくまでも読んだ人がこの本を参考にして、自分の行動を自分なりに考えてねっというメッセージだと考えます。
こんなことをした方がいいとかは、細かく書いていないですが勇気の出る一冊でした。
これは、あくまでも読んだ人がこの本を参考にして、自分の行動を自分なりに考えてねっというメッセージだと考えます。
こんなことをした方がいいとかは、細かく書いていないですが勇気の出る一冊でした。
2013年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
世田谷パブリックシアターで、既存の戯曲を用いず、演出家、劇作家、俳優らが集団で作品をつくるディバイジングメソッドという演劇の手法を学んだ帰りに、ふらっと本屋に立ち寄って本書を手に取ってみたら、この演劇を作る手法に全く同じような方法論が書いてあって、びっくりして即買いしました。
社会が舞台だとしたら、その舞台の上で演じる俳優として自分の魅力をどのように引き出して演出していくのか。
その方法が書いてあります。
舞台裏があっていいのです。舞台の上でどのように自分を表現していくかがが重要なのです。
仮面をつけて演じればいいのです。あるがままの自分を探すよりも積極的な生き方です。
もしかしたら、舞台裏では才能を磨くのにエネルギーを注いでいるかもしれません。
強みというのは自分自身ではわからないこと。誰かに評価されて初めて強みになります。
他者の目に触れなければいつまでたっても誰も評価してくれません。
そのために自分を社会に表現していくことが必要不可欠になります。
これから自分を演出できる人が重宝される世界がやってくるのではないかと思っています。
その入門書としておススメします。
社会が舞台だとしたら、その舞台の上で演じる俳優として自分の魅力をどのように引き出して演出していくのか。
その方法が書いてあります。
舞台裏があっていいのです。舞台の上でどのように自分を表現していくかがが重要なのです。
仮面をつけて演じればいいのです。あるがままの自分を探すよりも積極的な生き方です。
もしかしたら、舞台裏では才能を磨くのにエネルギーを注いでいるかもしれません。
強みというのは自分自身ではわからないこと。誰かに評価されて初めて強みになります。
他者の目に触れなければいつまでたっても誰も評価してくれません。
そのために自分を社会に表現していくことが必要不可欠になります。
これから自分を演出できる人が重宝される世界がやってくるのではないかと思っています。
その入門書としておススメします。
2014年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発想は面白い。
なりたい自分を想定し行動に落とす、というのは目標を立ててそれに向かって行動するという至極ごもっともな意見。
この本でははぁちゅうはこんな風にそれを実践してきたんだよ、という単なる自分の話止まりであった。一般論としてこうだと思うという問題提起までいってないから言葉が刺さらない。すごくもったいない。本から得る知識はなく、単なる読み物止まり。ブロガーというインプットが少なくアウトプットが多い人特有の質感。
なりたい自分を想定し行動に落とす、というのは目標を立ててそれに向かって行動するという至極ごもっともな意見。
この本でははぁちゅうはこんな風にそれを実践してきたんだよ、という単なる自分の話止まりであった。一般論としてこうだと思うという問題提起までいってないから言葉が刺さらない。すごくもったいない。本から得る知識はなく、単なる読み物止まり。ブロガーというインプットが少なくアウトプットが多い人特有の質感。
2012年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はあちゅうさんの本は「なりたい自分に〜」と「わたしはなぜタダで70日間〜」の2冊読んでます。
はあちゅうさんを知ったのは僕がまだ学生だった2005年くらいで、そこからずっとブログやらツイッターやらを見ていて
自分とはかけ離れたエネルギッシュな毎日を送ってて勝手に僕は刺激をうけてるけど、
共感できる部分がもたくさんあって・・・って感じかわからないすが、とにかくずっと気になってる人のうちのひとりです。
今回の本は仕事で僕がめっちゃ疲れて週末に宮古島旅行に行ってきて心が洗浄されて、
「うほー!明日から仕事wwマジすかwwww宮古の海を返してwwww」っていう気分のタイミングの飛行機の中で一気に読みました。
はあちゅうさんが休日とか深夜とかにツイッターのタイムラインにポコっと出てくると
「あぁ、俺も頑張らなきゃ」と自然となります。この本を読んでもまたそうなりました。
イチ学生だったはあちゅうさんがどんどん大きい存在になっていくのをブログ上で見ていますが
この本にも書いているように、どんなすごい人でもみんな同じ人間なんだなぁ・・・と思いました。
はあちゅうさんを知ったのは僕がまだ学生だった2005年くらいで、そこからずっとブログやらツイッターやらを見ていて
自分とはかけ離れたエネルギッシュな毎日を送ってて勝手に僕は刺激をうけてるけど、
共感できる部分がもたくさんあって・・・って感じかわからないすが、とにかくずっと気になってる人のうちのひとりです。
今回の本は仕事で僕がめっちゃ疲れて週末に宮古島旅行に行ってきて心が洗浄されて、
「うほー!明日から仕事wwマジすかwwww宮古の海を返してwwww」っていう気分のタイミングの飛行機の中で一気に読みました。
はあちゅうさんが休日とか深夜とかにツイッターのタイムラインにポコっと出てくると
「あぁ、俺も頑張らなきゃ」と自然となります。この本を読んでもまたそうなりました。
イチ学生だったはあちゅうさんがどんどん大きい存在になっていくのをブログ上で見ていますが
この本にも書いているように、どんなすごい人でもみんな同じ人間なんだなぁ・・・と思いました。
2014年4月28日に日本でレビュー済み
U25 SURVIVAL MANUAL SERIES が気になり読了.
著者から学んで,幸せになれる人も一定数はいると思う.
ただ,変に惑わされないといいなと思った.
著者から学んで,幸せになれる人も一定数はいると思う.
ただ,変に惑わされないといいなと思った.
2015年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずはやってみること、具体的なイメージが大事やなって思いました。
2017年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女子大生が各企業にプレゼンして世界一周するだけでも大したバイタリティ。そんな人が何を考えてたか、を知りたい人には面白いと思います。