プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
思考のレシピ 自分が自分であるために哲学からのヒント 単行本(ソフトカバー) – 2014/6/19
羽入佐和子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w%2BmaRdvkbmCckblqUIrCSWZBXMMc544ftUmqunhiIeZUu34UmoefGi3iPLquOZB8n7gtuWeya8PsUJRhdTmbBafD8frCP6sAjSLgeBAoh1eSW3JW4ZogtCFz2T0e9nIEnGhDd3uF3q8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"w%2BmaRdvkbmCckblqUIrCSWZBXMMc544f8wgfwJPYCby6wdg56qX87sGfffzh42oQ0D%2BCoOeZTP8XNzgTMxnSJhFAVLo3CE1k7sBAfMIjq9ntKeXbvhKRYYQ3mxDLCxXfv4zL7OB3GvlgScrGaG%2BGVSw%2F1i9NZyBopodyg4mfHHpvjnGM0jM46g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この混沌とした社会を生き抜くためのヒントは、哲学が教えてくれる!
哲学が日常の中で役に立つ、あるいは役に立ったという実感は、
一般的にあまりないかもしれません。
しかし、「そもそも『役に立つ』ということはいったいどういうことなのか?」といった 本質的な問いを発してきたのが哲学の理論であり、
現代で強く求められている課題発見能力や批判的思考などは、
哲学の考え方が培ってくれるのです。
本書では、アリストテレスやニーチェ、ヤスパースなど、
偉大な哲学家の理論を美味しく味わえるようアレンジし、
「自分とは何か?」「『愛は永遠だ』という命題は正しいか?」など、
身近な疑問を分かりやすく考えていきます。
哲学を学びたいけど、なんだか難しそう…という
哲学初心者の方にもおすすめです!
哲学が日常の中で役に立つ、あるいは役に立ったという実感は、
一般的にあまりないかもしれません。
しかし、「そもそも『役に立つ』ということはいったいどういうことなのか?」といった 本質的な問いを発してきたのが哲学の理論であり、
現代で強く求められている課題発見能力や批判的思考などは、
哲学の考え方が培ってくれるのです。
本書では、アリストテレスやニーチェ、ヤスパースなど、
偉大な哲学家の理論を美味しく味わえるようアレンジし、
「自分とは何か?」「『愛は永遠だ』という命題は正しいか?」など、
身近な疑問を分かりやすく考えていきます。
哲学を学びたいけど、なんだか難しそう…という
哲学初心者の方にもおすすめです!
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日2014/6/19
- ISBN-104799314920
- ISBN-13978-4799314920
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
これはタイトル通り、思考の方法の本です。
お料理の本ではありませんが、それをイメージしています。哲学として蓄積され
てきた思想や思考を素材に、私的にアレンジしていますので、私流の思考のレシピ
です。
美味しいものが好きでもお料理がそれほど得意ではない私のような者にとって、
レシピは、特別な道具も必要なく、簡単にできそうで、食欲をそそるようなお料理
が目に浮かぶことが大切です。
この本では、もちろん道具は不要です。そして簡単そうで、楽しそうに思ってい
ただけることを目指しました。書き手の苦難が表に出てしまっていないとよいので
すが。
(中略)
哲学には、深く豊かな思想が満ち溢れています。
何かに迷ったり行き詰まったりしたときに、新しい道を示してくれるような言葉
や考え方が、さまざまに展開されています。そんな哲学の思考を素材に、新しい調
理法を試してみていただければ幸せです。
ここには一〇のレシピを用意しました。そのなかにひとつでも試してみようと思
えるメニューがあるとよいのですが。
お料理の本ではありませんが、それをイメージしています。哲学として蓄積され
てきた思想や思考を素材に、私的にアレンジしていますので、私流の思考のレシピ
です。
美味しいものが好きでもお料理がそれほど得意ではない私のような者にとって、
レシピは、特別な道具も必要なく、簡単にできそうで、食欲をそそるようなお料理
が目に浮かぶことが大切です。
この本では、もちろん道具は不要です。そして簡単そうで、楽しそうに思ってい
ただけることを目指しました。書き手の苦難が表に出てしまっていないとよいので
すが。
(中略)
哲学には、深く豊かな思想が満ち溢れています。
何かに迷ったり行き詰まったりしたときに、新しい道を示してくれるような言葉
や考え方が、さまざまに展開されています。そんな哲学の思考を素材に、新しい調
理法を試してみていただければ幸せです。
ここには一〇のレシピを用意しました。そのなかにひとつでも試してみようと思
えるメニューがあるとよいのですが。
著者について
羽入佐和子(はにゅう・さわこ)
1973年、お茶の水女子大学卒。1982年、同大学院博士課程修了(学術博士)。専攻は哲学。2009年4月から、お茶の水女子大学長。現在、国立大学協会副会長、文部科学省科学技術・学術審議会委員、日本学術会議連携会員、国家公務員倫理審査会委員なども務める。著書に『ヤスパースの存在論』、『哲学へ ―ヤスパースとともに―』(共著)。
1973年、お茶の水女子大学卒。1982年、同大学院博士課程修了(学術博士)。専攻は哲学。2009年4月から、お茶の水女子大学長。現在、国立大学協会副会長、文部科学省科学技術・学術審議会委員、日本学術会議連携会員、国家公務員倫理審査会委員なども務める。著書に『ヤスパースの存在論』、『哲学へ ―ヤスパースとともに―』(共著)。
登録情報
- 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2014/6/19)
- 発売日 : 2014/6/19
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 224ページ
- ISBN-10 : 4799314920
- ISBN-13 : 978-4799314920
- Amazon 売れ筋ランキング: - 562,688位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,807位哲学の歴史・学派
- カスタマーレビュー: