学校の課題で買わせていただきました。
ケルト神話とか知りたいことが知れてとても良かったです!
また、梱包も綺麗だったので、また利用させていただきたいと思います!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
魔法使いの嫁 公式副読本 Supplement I (BLADE COMICS) コミック – 2017/7/10
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"80B%2BvKANxHFmC%2FDloQLRHlZplNpoSo7IjCwq9kVOPEkrmd%2FyQWWaC0soRyeYQkx5Gcfii7iP5JJLM1bE%2B4LEaVpLdC7nozJJ06Z9c%2FggPl%2B2L9SpksOoWSS6TbTDs%2B2Fk9P4RcTxxZI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"80B%2BvKANxHFmC%2FDloQLRHlZplNpoSo7Ig1615aDNSUFV8sbMG%2B%2B7JpSNsH%2BqJx57k02ir%2FT3S6rWC3ZmUlD8jvtvk%2F0bMF9ubRQBxxBGj%2BKI%2BzxRUsMOjjl7fIm1Twp7FPJ8jJhI%2BviF06tKgBehGSdFuwxE30Mr1Z42OOZbHlMoWTVQq8uzuQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
『魔法使いの嫁』の世界を深く読み解く公式副読本、登場!
累計400万部を突破した『魔法使いの嫁』を読み解く、待望の公式副読本が登場!
ヤマザキコレが描く人と人外が共存する世界を、神話やフォークロアとともに紹介・解説。
あのときエリアスが採った行動が、あのエピソードの意図が、この本を読めばより理解できること、間違いなし。
ヤマザキコレ監修の本書とともに、改めて単行本を読み直そう!
累計400万部を突破した『魔法使いの嫁』を読み解く、待望の公式副読本が登場!
ヤマザキコレが描く人と人外が共存する世界を、神話やフォークロアとともに紹介・解説。
あのときエリアスが採った行動が、あのエピソードの意図が、この本を読めばより理解できること、間違いなし。
ヤマザキコレ監修の本書とともに、改めて単行本を読み直そう!
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社マッグガーデン
- 発売日2017/7/10
- 寸法18.2 x 12.8 x 2 cm
- ISBN-104800006805
- ISBN-13978-4800006806
新品まとめ買い 魔法使いの嫁 公式副読本 Supplement
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 魔法使いの嫁 公式副読本 Supplement I (BLADE COMICS)
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年7月10日に日本でレビュー済み
かつて、ここまで詳らかに作品の解説が行われた漫画が、一体どれだけあっただろうか…
読破後、思わず考えてしまった1冊である
本書は『魔法使いの嫁 公式副読本 Supplement I』と称して、原作である『魔法使いの嫁』の1巻~3巻を解説した公式副読本だ
特筆すべきは、その解説
これが正に圧巻の出来栄え
その項目は平均して漫画の1ページに1つ、2つ、コマの解説が入っている
中には3つ、4つと解説が入ったページも存在している
原作を何回も読んで、「この台詞の元ネタは~だ」「この時の心情は~だ」と思いを馳せていた自分でも、本書における新たな情報及び、別解釈の豊富さにはもう恐れ入った
そう、この公式副読本は量だけでなく、その膨大な内容を語るに足る質自体も全く持って、負けていない
当方、現在、中世ヨーロッパの伝承について研究している者だが、そんな自分でも新たな知識として活用できそうな類の物が数多くあった(勿論、本書のみの頼りきりにはしないが)
「蜂蜜酒(ミード)のくだり」「白花の歌」「猫」「霊薬」「常若ノ國」「妖精王(女王)の出自」「詠唱の意味」「使い魔」「リャナン・シー」 etc…
伝承の類は基より、キャラクターの心情を解釈した項目も多くあり、数を挙げればきりがない
随所には論考として舞台背景や神話・伝承の細かな説明コラムも存分に入っており、読んでいても飽きる事が無い
ある意味、「解説書?」と首を傾げたくなる1冊と言えるかもしれない(笑)
また、こういった類の知識を語るにおいて、忘れてはいけないのが設定の違いと言う問題だ
即ち、漫画世界の設定と神話・伝承の設定が異なった場合についての事
しかし、本書ではその場合、きちんと「本作では……」「神話では……」と区別して表記しているので、知識の混同を心配する必要は全く無し!
そして何より、安心に足る1番の証拠として、これから購入する皆さんは買ってすぐに、後ろの参考文献資料一覧を拝読してみて欲しい
良書であるキャサリン・ブリッグス氏の『妖精事典』に、ロイ・ヴィカリー氏の『イギリス植物民俗事典』
長らく、ケルト神話や妖精の研究を手がけてきた井村君江氏による集大成『妖精学大全』
ベルンハルト・マイヤー氏の『ケルト事典』にミランダ・J・グリーン氏の『ケルト神話・伝説事典』の2冊も一覧に入れ、尚且つ、外国語文献にまで踏み込んでいるのには、思わず笑みがこぼれてしまった
うん、これは充分、信頼に足る内容だ
紛い物に今まで騙されてきた方も、安心して購入に踏み切って良い副読本と言えるだろう
ファンなら間違いなく納得の1冊
等しくお勧めの解説書
もしかすると、逆にこれから読んで、緻密な世界観とストーリー背景の濃さに驚く人もいるかもしれない
そして、あわよくば、そこから幻想の世界へ足を踏み入れる人もいるかもしれない
その際は、自身が飲み込まれないようご注意を…
ネタバレにもどうかご注意を…
「一草一木の裡、或は鬼神力宿り、或は観音力宿る」
読破後、思わず考えてしまった1冊である
本書は『魔法使いの嫁 公式副読本 Supplement I』と称して、原作である『魔法使いの嫁』の1巻~3巻を解説した公式副読本だ
特筆すべきは、その解説
これが正に圧巻の出来栄え
その項目は平均して漫画の1ページに1つ、2つ、コマの解説が入っている
中には3つ、4つと解説が入ったページも存在している
原作を何回も読んで、「この台詞の元ネタは~だ」「この時の心情は~だ」と思いを馳せていた自分でも、本書における新たな情報及び、別解釈の豊富さにはもう恐れ入った
そう、この公式副読本は量だけでなく、その膨大な内容を語るに足る質自体も全く持って、負けていない
当方、現在、中世ヨーロッパの伝承について研究している者だが、そんな自分でも新たな知識として活用できそうな類の物が数多くあった(勿論、本書のみの頼りきりにはしないが)
「蜂蜜酒(ミード)のくだり」「白花の歌」「猫」「霊薬」「常若ノ國」「妖精王(女王)の出自」「詠唱の意味」「使い魔」「リャナン・シー」 etc…
伝承の類は基より、キャラクターの心情を解釈した項目も多くあり、数を挙げればきりがない
随所には論考として舞台背景や神話・伝承の細かな説明コラムも存分に入っており、読んでいても飽きる事が無い
ある意味、「解説書?」と首を傾げたくなる1冊と言えるかもしれない(笑)
また、こういった類の知識を語るにおいて、忘れてはいけないのが設定の違いと言う問題だ
即ち、漫画世界の設定と神話・伝承の設定が異なった場合についての事
しかし、本書ではその場合、きちんと「本作では……」「神話では……」と区別して表記しているので、知識の混同を心配する必要は全く無し!
そして何より、安心に足る1番の証拠として、これから購入する皆さんは買ってすぐに、後ろの参考文献資料一覧を拝読してみて欲しい
良書であるキャサリン・ブリッグス氏の『妖精事典』に、ロイ・ヴィカリー氏の『イギリス植物民俗事典』
長らく、ケルト神話や妖精の研究を手がけてきた井村君江氏による集大成『妖精学大全』
ベルンハルト・マイヤー氏の『ケルト事典』にミランダ・J・グリーン氏の『ケルト神話・伝説事典』の2冊も一覧に入れ、尚且つ、外国語文献にまで踏み込んでいるのには、思わず笑みがこぼれてしまった
うん、これは充分、信頼に足る内容だ
紛い物に今まで騙されてきた方も、安心して購入に踏み切って良い副読本と言えるだろう
ファンなら間違いなく納得の1冊
等しくお勧めの解説書
もしかすると、逆にこれから読んで、緻密な世界観とストーリー背景の濃さに驚く人もいるかもしれない
そして、あわよくば、そこから幻想の世界へ足を踏み入れる人もいるかもしれない
その際は、自身が飲み込まれないようご注意を…
ネタバレにもどうかご注意を…
「一草一木の裡、或は鬼神力宿り、或は観音力宿る」
2017年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
物語の背景や設定、言葉の意味、キャラクターの心情等についての解説が
まるまる3巻分びっしりと続くのでかなりボリュームがあります。
ただ、肝心の解説が妙に抽象的になることがあり、理解するのに何度か読み直してしまう部分もありました。
猫へ例えて解説されている部分なんかは、私が猫を飼ったことが無いせいか、いまいちピンとこなかったり
ギリシア神話ファンからすると神話の解釈に違和感を覚えるような記述も。。
とマイナス点を挙げてしまいましたが、その他の神話や文化に関する解説は本当に濃いので
まほよめに登場する物事の元ネタを知りたいという方にはオススメです。
まるまる3巻分びっしりと続くのでかなりボリュームがあります。
ただ、肝心の解説が妙に抽象的になることがあり、理解するのに何度か読み直してしまう部分もありました。
猫へ例えて解説されている部分なんかは、私が猫を飼ったことが無いせいか、いまいちピンとこなかったり
ギリシア神話ファンからすると神話の解釈に違和感を覚えるような記述も。。
とマイナス点を挙げてしまいましたが、その他の神話や文化に関する解説は本当に濃いので
まほよめに登場する物事の元ネタを知りたいという方にはオススメです。
2018年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基礎知識の有無によって、
すごくためになった!という人から、
うーん 既に知ってること多しだなぁ という人まで
評価がバラケるのはやむをえないことかと。
すごくためになった!という人から、
うーん 既に知ってること多しだなぁ という人まで
評価がバラケるのはやむをえないことかと。
2019年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
副読本読んでいて楽しかった💕
漫画副読本購入始めて。物語に沿って漫画の絵を載せながらの設定背景を細かく解説。執筆者の文章力も相まって重厚な物に成っています。また、原作者 ヤマザキコレさんの準備 勉強をしっかりなさっているのが良くわかります。読んでいて楽しい💕
漫画副読本購入始めて。物語に沿って漫画の絵を載せながらの設定背景を細かく解説。執筆者の文章力も相まって重厚な物に成っています。また、原作者 ヤマザキコレさんの準備 勉強をしっかりなさっているのが良くわかります。読んでいて楽しい💕