人生初のパン作りを子供(幼児)と一緒にやりたいと思い購入。
パン型が付いているので他に買わなければならない道具もなく、内容もシンプルで素人にはとっつきやすかったです。
今のところ2度ほど作り、出来栄えは…ギリギリ及第点。「わぁ!美味しい!」には辿り着けておらず、レシピの問題か調理の問題か(おそらく後者?)わかりませんが、子供との調理実習的な目的としては十分です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
パン型付き! 日本一簡単に家で焼けるパンレシピ 【スクウェアパン型付き】 (バラエティ) 大型本 – 2014/10/2
Backe晶子(遊佐晶子)
(著)
この本で色々なパンが焼けます&お財布にもやさしい
毎朝食べるパン、それはおいしいだけじゃなく、高価になりすぎないのもはずせないポイントですよね。
お気にいりのパン屋さんを見つけても通い続けているうちにだんだん飽きてしまったり、家族分のパンを度々買っているとパン代も無視できません。
基本の「もっちりちぎりパン」は、砂糖や塩は家にあるもので。無塩バターもなければ、マーガリンで代用できますから、材料代は粉代の約108円で16個のちぎりパンができあがります。
慣れてきたら、コーンを入れたり、チーズを入れたり、甘いパンにしたり……。家にある材料を使えば、100円台でバリエーションが広がります。
プレゼントにしても喜ばれるボリューム満点のちぎりパンが、実は100円ちょっとでできるなんて、内緒にしたいくらいです。
目次======================================
●適当でいいこと&気をつけたいこと
●はじめまして
●Backeのパンの特徴
●色々なパンと値段について
●付録のスクウェア型の使い方・本書の使い方
●家事の合間に焼きましょう
●基本の「もっちりパン」生地を作りましょう
もっちりちぎりパン 1型(16個分) 108円
全粒粉ちぎりパン 1型分(16個分) 132円
国産小麦ちぎりパン 1型分(16個分) 149円
牛乳&バター多めちぎりパン 1型分(16個分) 161円
白ゴマちぎりパン 1型分(16個分) 120円
コーンちぎりパン 1型分(16個分) 188円
黒ゴマチーズちぎりパン 1型分(16個分) 298円
ココア&チョコチップちぎりパン 1型分(16個分) 233円
●付録のパン型を使った「くるくる巻き」のパン
クリームチーズたっぷりシナモンロール 1型分(9個分) 290円
レーズンシナモンロール 1型分(9個分) 328円
くるくるベーコン玉ねぎ&チーズ 1型分(9個分) 328円
くるくる照り焼きチキンロール 1型分(9個分) 378円
くるくるウインナーロール 1型分(9個分) 313円
●付録のパン型を使わないパン
ハイジの白パン 1個 13円
ハイジの黒パン 1個 27円
揚げない! カレーパン 1個 48円
なんちゃってシュトーレン 1個 94円
プレーンベーグル 1個 31円
クランべリーべーグル 1個 124円
プレーンイギリスパン 1型分 133円
レーズンイギリスパン 1型分 412円
もっちり生地のピザ 丸1枚 424円(6分割 71円)
●生徒さんからのQ&A
●おわりに
毎朝食べるパン、それはおいしいだけじゃなく、高価になりすぎないのもはずせないポイントですよね。
お気にいりのパン屋さんを見つけても通い続けているうちにだんだん飽きてしまったり、家族分のパンを度々買っているとパン代も無視できません。
基本の「もっちりちぎりパン」は、砂糖や塩は家にあるもので。無塩バターもなければ、マーガリンで代用できますから、材料代は粉代の約108円で16個のちぎりパンができあがります。
慣れてきたら、コーンを入れたり、チーズを入れたり、甘いパンにしたり……。家にある材料を使えば、100円台でバリエーションが広がります。
プレゼントにしても喜ばれるボリューム満点のちぎりパンが、実は100円ちょっとでできるなんて、内緒にしたいくらいです。
目次======================================
●適当でいいこと&気をつけたいこと
●はじめまして
●Backeのパンの特徴
●色々なパンと値段について
●付録のスクウェア型の使い方・本書の使い方
●家事の合間に焼きましょう
●基本の「もっちりパン」生地を作りましょう
もっちりちぎりパン 1型(16個分) 108円
全粒粉ちぎりパン 1型分(16個分) 132円
国産小麦ちぎりパン 1型分(16個分) 149円
牛乳&バター多めちぎりパン 1型分(16個分) 161円
白ゴマちぎりパン 1型分(16個分) 120円
コーンちぎりパン 1型分(16個分) 188円
黒ゴマチーズちぎりパン 1型分(16個分) 298円
ココア&チョコチップちぎりパン 1型分(16個分) 233円
●付録のパン型を使った「くるくる巻き」のパン
クリームチーズたっぷりシナモンロール 1型分(9個分) 290円
レーズンシナモンロール 1型分(9個分) 328円
くるくるベーコン玉ねぎ&チーズ 1型分(9個分) 328円
くるくる照り焼きチキンロール 1型分(9個分) 378円
くるくるウインナーロール 1型分(9個分) 313円
●付録のパン型を使わないパン
ハイジの白パン 1個 13円
ハイジの黒パン 1個 27円
揚げない! カレーパン 1個 48円
なんちゃってシュトーレン 1個 94円
プレーンベーグル 1個 31円
クランべリーべーグル 1個 124円
プレーンイギリスパン 1型分 133円
レーズンイギリスパン 1型分 412円
もっちり生地のピザ 丸1枚 424円(6分割 71円)
●生徒さんからのQ&A
●おわりに
- 本の長さ39ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2014/10/2
- 寸法23.5 x 6 x 29.7 cm
- ISBN-104800223164
- ISBN-13978-4800223166
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
Backe 晶子(ベッカ・あきこ)
茨城県取手市にある完全予約制の小さなカフェ「Backe(ベッカ)」のオーナー。もっちりきめ細かなプレーンパンやベーグルを求めて、都内からもファンが訪れる。
“家で無理なく作れる本格パン"を追求して改良されてきたオリジナルの手法に注目が集まり、パン教室「日本一適当なパン教室」を開催。
生徒さんは、以前もなにかしらパン作りにチャレンジした方が半分以上。でも、失敗したり作るのを止めてしまった人から、驚きの声があがるという。
教室内だけで終わらず、帰宅後も自宅でパンを焼いて成功する生徒さんが多いのも特徴。
また、自宅カフェや教室開業を目指す人たちに、そのノウハウに教えるための教室を開く。とにかく明るい著者のおもしろトークにはまる人が続出中。
著書に『絵本からうまれたおいしいレシピ』シリーズ(共著・宝島社)、『おいしいお教室はじめました』(学研マーケティング)などがある。
茨城県取手市にある完全予約制の小さなカフェ「Backe(ベッカ)」のオーナー。もっちりきめ細かなプレーンパンやベーグルを求めて、都内からもファンが訪れる。
“家で無理なく作れる本格パン"を追求して改良されてきたオリジナルの手法に注目が集まり、パン教室「日本一適当なパン教室」を開催。
生徒さんは、以前もなにかしらパン作りにチャレンジした方が半分以上。でも、失敗したり作るのを止めてしまった人から、驚きの声があがるという。
教室内だけで終わらず、帰宅後も自宅でパンを焼いて成功する生徒さんが多いのも特徴。
また、自宅カフェや教室開業を目指す人たちに、そのノウハウに教えるための教室を開く。とにかく明るい著者のおもしろトークにはまる人が続出中。
著書に『絵本からうまれたおいしいレシピ』シリーズ(共著・宝島社)、『おいしいお教室はじめました』(学研マーケティング)などがある。
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2014/10/2)
- 発売日 : 2014/10/2
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 39ページ
- ISBN-10 : 4800223164
- ISBN-13 : 978-4800223166
- 寸法 : 23.5 x 6 x 29.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 398,888位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

3 星
美味しく可愛く焼けました。
「日本一簡単に焼ける」のキャッチフレーズに誘われて買いましたが、結構大変でした。初心者なので要領が悪いのか手にべたべたと纏わりつき、悪戦苦闘しましたので評価は普通としましたが、出来上がったものは美味しく家族からも好評でした。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
〔前提〕
今まで手ごねパンを作ったことがない。
10年前に購入したホームベーカリーで食パンは月1位、生地作り→成形するパンは年に数回。
〔味〕
もっちりおいしいパンが焼けました。味と言う意味では大満足です。特に牛乳とバターを使うレシピがふわふわで風味もよく最高!
〔作り方〕
当たり前ですが、ホームベーカリーで生地を作るほうが楽。
それに慣れていると簡単じゃないです。
こね方がよくないのか、20分くらいこねないと写真みたいになりません。
なので、私の印象としては結構大変という感じ。
慣れてくるとテレビを見ながら20~30分こねたりして、それでもうまくできました。
寒冷地に住んでいてしかも冬なので、レンジでゆたぽんをほんのり暖めて、その上に型ごとのせて発酵させています。
〔型〕
問題の型。
ちょうどいいサイズで、生地離れもいい!と感激したのもつかの間。
1回使っただけで裏側から灰色の塗装がべろんべろんはがれました。
実は使う前からだったのかな?
型を持っただけで手に灰色の塗装が付き、あやうくパンに混ざりこむところでした。
1回目を焼いた翌日、2回目を焼く直前にそのことに気がつき、直前だったのでそのまま焼きましたが、オーブンの風でふわふわ塗装が浮遊し、焼いてる途中にパンに乗ったりしました。(払えば落ちた)
中国製だから?私だけ不良品だったの??
恐ろしいのでそれ以降は、市販の別の型を買ってきて使っています。
レシピはいいし(日本一簡単かは別として)、型もまともならいい商品だと思うのですが、う~~~んという感じです。
【後日】
連絡して、新しい型を送ってもらいました。
送料は出版社負担。
それは十数回使ってもはがれずいい感じです。
やっぱり特別不良品だったみたい。
★を2→4に変更します
今まで手ごねパンを作ったことがない。
10年前に購入したホームベーカリーで食パンは月1位、生地作り→成形するパンは年に数回。
〔味〕
もっちりおいしいパンが焼けました。味と言う意味では大満足です。特に牛乳とバターを使うレシピがふわふわで風味もよく最高!
〔作り方〕
当たり前ですが、ホームベーカリーで生地を作るほうが楽。
それに慣れていると簡単じゃないです。
こね方がよくないのか、20分くらいこねないと写真みたいになりません。
なので、私の印象としては結構大変という感じ。
慣れてくるとテレビを見ながら20~30分こねたりして、それでもうまくできました。
寒冷地に住んでいてしかも冬なので、レンジでゆたぽんをほんのり暖めて、その上に型ごとのせて発酵させています。
〔型〕
問題の型。
ちょうどいいサイズで、生地離れもいい!と感激したのもつかの間。
1回使っただけで裏側から灰色の塗装がべろんべろんはがれました。
実は使う前からだったのかな?
型を持っただけで手に灰色の塗装が付き、あやうくパンに混ざりこむところでした。
1回目を焼いた翌日、2回目を焼く直前にそのことに気がつき、直前だったのでそのまま焼きましたが、オーブンの風でふわふわ塗装が浮遊し、焼いてる途中にパンに乗ったりしました。(払えば落ちた)
中国製だから?私だけ不良品だったの??
恐ろしいのでそれ以降は、市販の別の型を買ってきて使っています。
レシピはいいし(日本一簡単かは別として)、型もまともならいい商品だと思うのですが、う~~~んという感じです。
【後日】
連絡して、新しい型を送ってもらいました。
送料は出版社負担。
それは十数回使ってもはがれずいい感じです。
やっぱり特別不良品だったみたい。
★を2→4に変更します
2014年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今日、さっそく
娘たちがメインで
日本一簡単に焼けるパン!を
本を見ながら 作りました。
付属の素敵なスクウェア型で
娘なりに 初挑戦。
見事に ! なんとか!(まだまだ 焼き加減が 上手くいかないながらも)
パンが完成して
大、感動中です♪
ありがとうございます!
私も 本を参考にして 繰り返し ちぎりパンを
マスターしたいと思います。
10ページの タイムテーブルが
ほんとに わかりやすくて
日常の中で 作りやすいので
最高です〜!(*^^*)
初心者で この本が最初のレシピ本だったことに
感謝しました。
オススメです。
娘たちがメインで
日本一簡単に焼けるパン!を
本を見ながら 作りました。
付属の素敵なスクウェア型で
娘なりに 初挑戦。
見事に ! なんとか!(まだまだ 焼き加減が 上手くいかないながらも)
パンが完成して
大、感動中です♪
ありがとうございます!
私も 本を参考にして 繰り返し ちぎりパンを
マスターしたいと思います。
10ページの タイムテーブルが
ほんとに わかりやすくて
日常の中で 作りやすいので
最高です〜!(*^^*)
初心者で この本が最初のレシピ本だったことに
感謝しました。
オススメです。
2021年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもがパン大好きで節約のために自宅でパン作りをしようと思い購入しました。
ちぎりパンを作ればおやつにベストなサイズです。フォカッチャ台やカステラ台としても丁度良いので
いろんなジャンルのパンやお菓子を作るのに重宝します。
レシピを見れば誰でも簡単に作れるし、手作りならではの素朴なあたたかさがあります。
贅沢な幸せではないけれど自分で作ったパンを家族で食べて、なんて幸せなんだろうとしみじみ
感じられる瞬間が増えました。
ちぎりパンを作ればおやつにベストなサイズです。フォカッチャ台やカステラ台としても丁度良いので
いろんなジャンルのパンやお菓子を作るのに重宝します。
レシピを見れば誰でも簡単に作れるし、手作りならではの素朴なあたたかさがあります。
贅沢な幸せではないけれど自分で作ったパンを家族で食べて、なんて幸せなんだろうとしみじみ
感じられる瞬間が増えました。
2020年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素人でもそれなりの出来栄えでパンが焼き上がりました。
美味しく出来ました。
美味しく出来ました。
2015年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分はパンが好きな方なんですが、今までは何となく発酵時間がよく解らなかったり、
焼き加減が難しいなぁ~と思っていました。
パン作りはホームベーカリーの経験しかなくて本当に簡単に出来るのだろうか?
と不安でもありましたが初心者の私でもちゃんと作れました♪
室温によって一緒に混ぜる【ぬるま湯】の温度と【発酵時間】は変わりますが、
慣れてしまえば捏ね方や流れが分かるのでだんだん手際よくなってくると思います。
(※写真で説明しているので解りやすいです)
パンの形が小さめなのでおやつに食べたりと、次の日も少しトーストするとかりかりに
なって違った触感を味わう事が出来ました。
冷凍も出来るので保存も出来ます。
私は最近購入したばかりなので室温が25℃以上な時が多く、まだ、【手作り発酵器】を
作った事がないのでそちらの出来上がりは解りませんが恐らく同じだと思います。
(※用意するものが増えますがww)
これから購入される方で室内温度計が無い方は一緒に買う事をおすすめします。
(※寒い時期にも作りたい方は壁掛けや立て掛けではなく、丸くて小さい温度計の方がおすすめです。
訳は【手作り発行器】の時に使用するからです。)
他にもありますが、お料理の好きな方は大体はおうちにあると思います。
・計量カップ
・計量機
・計量スプーン
・温度計
焼き加減が難しいなぁ~と思っていました。
パン作りはホームベーカリーの経験しかなくて本当に簡単に出来るのだろうか?
と不安でもありましたが初心者の私でもちゃんと作れました♪
室温によって一緒に混ぜる【ぬるま湯】の温度と【発酵時間】は変わりますが、
慣れてしまえば捏ね方や流れが分かるのでだんだん手際よくなってくると思います。
(※写真で説明しているので解りやすいです)
パンの形が小さめなのでおやつに食べたりと、次の日も少しトーストするとかりかりに
なって違った触感を味わう事が出来ました。
冷凍も出来るので保存も出来ます。
私は最近購入したばかりなので室温が25℃以上な時が多く、まだ、【手作り発酵器】を
作った事がないのでそちらの出来上がりは解りませんが恐らく同じだと思います。
(※用意するものが増えますがww)
これから購入される方で室内温度計が無い方は一緒に買う事をおすすめします。
(※寒い時期にも作りたい方は壁掛けや立て掛けではなく、丸くて小さい温度計の方がおすすめです。
訳は【手作り発行器】の時に使用するからです。)
他にもありますが、お料理の好きな方は大体はおうちにあると思います。
・計量カップ
・計量機
・計量スプーン
・温度計
2019年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
型とレシピが付いていて安価だったので購入しました。
生地のこねが比較的楽なレシピで、当たり前ですが発酵やベンチタイム、焼く時間などは省略できないので完成まで時間はかかります。
よって朝焼きたてパンが食べたいという方は難しいと思います。
そういう方はホームベーカリーの購入をおすすめします。
強力粉カメリアを使い、レシピ通りに作ると外はかりっと中はしっとり感のある美味しいパンが焼けました。
バターは5gしか使いませんが、バターの風味もちゃんとしていたのが驚きです。
日中作り、冷めてから1回分づつラップで包んで翌朝食べる分以外を冷凍保存しています。
基本のパン生地で具材を巻いたり乗せたりしてアレンジしても楽しめそうです。
生地のこねが比較的楽なレシピで、当たり前ですが発酵やベンチタイム、焼く時間などは省略できないので完成まで時間はかかります。
よって朝焼きたてパンが食べたいという方は難しいと思います。
そういう方はホームベーカリーの購入をおすすめします。
強力粉カメリアを使い、レシピ通りに作ると外はかりっと中はしっとり感のある美味しいパンが焼けました。
バターは5gしか使いませんが、バターの風味もちゃんとしていたのが驚きです。
日中作り、冷めてから1回分づつラップで包んで翌朝食べる分以外を冷凍保存しています。
基本のパン生地で具材を巻いたり乗せたりしてアレンジしても楽しめそうです。
2020年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このパン型が、欲しかったので、とても満足しています。