
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
成約率が上がる 儲かる検索キーワードの見つけ方講座 単行本 – 2015/6/19
「検索キーワード」がわかったら、あなたのブログはアクセス数が爆発します!
「検索キーワード」が御社のあなたのメディアを宝箱に変えてくれるのです。
消費者が検索するキーワードって、なぜそのキーワードなのでしょうか?
追求すべきは「どのような理由でそのキーワードを使っているのか」という人間の心理面です。
消費者の購買する心理を理解できれば、インターネットビジネスで集客することは難しくありません。
ネットで実際に商品を購入している人たちがどんなキーワードを入力しているのかを予想し、最も重要な「商品を購入する検索キーワード選定」の効果的な考え方とノウハウをわかりやすく解説します。
《こんな人は必読です!》
・ホームページをつくってもなかなか集客や売上に繋がらない人
・SEOやPPC広告でどんな検索キーワードをねらえばいいのかわからない人
・ブログのアクセスを上げたい人
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社ソーテック社
- 発売日2015/6/19
- 寸法14.8 x 1.8 x 21 cm
- ISBN-104800710960
- ISBN-13978-4800710963
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : ソーテック社 (2015/6/19)
- 発売日 : 2015/6/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 256ページ
- ISBN-10 : 4800710960
- ISBN-13 : 978-4800710963
- 寸法 : 14.8 x 1.8 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 594,610位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 963位SNS・ブログ
- カスタマーレビュー:
著者について

1977年生まれ。福井市出身。
株式会社PROPO代表取締役
ふくい産業支援センターVAR
石川県産業創出機構(ISICO)専門家
中小機構北陸本部アドバイザー
よろず支援専門家
株式会社ハタフル顧問
株式会社SUNSHINE WORKS顧問
ONiWA株式会社顧問
ウェブライダートレイン広告講師
パーソナルスタジオV社外取締役
一般社団法人福井県プロバスケットボールクラブ
https://www.keyword-hunter.com/
Google広告、Yahoo!広告などリスティング広告を中心にインターネットの集客コンサルティングを行っている。
ランディングページ改善、制作で購入率、問合せ率を上げるサポートサービスも行っている。
「インターネット初心者でもホームページへの集客ができる」をテーマに全国で講演活動を行っており、個人事業、中小企業の売上UPを支援している。
<過去講演一部>
関西ネットショップ大学「ランディングページセミナー」
CPI×KDDI Webコミュニケーション 「中小企業向けLPO実践セミナー」
クリーク・アンド・リバー社「Web担当者のための集客・売上をアップする方法」
ふくい産業支援センター
「Webマスタースキルアップ」
「Google徹底活用!SEO&アクセス解析道場」
「インターネットで商売繁盛〜ブログ・SNSの活用〜」他
福井商工会議所「開業フォローアップゼミ2014」
新潟県ネットビジネス研究所「Google Adwordsで集客・売上をアップする方法」
千葉県イブスタ「検索キーワードの選び方とブログ活用法」
愛知県名古屋市タスクール「Google Adwordsで集客・売上をアップする方法」
大阪府株式会社中嶋商店「検索キーワードの見つけ方」
神奈川県異業種交流会「Google Adwordsで集客・売上をアップする方法」
広島県福山市「動画で売上UP・YouTubeの活用法」
兵庫県神戸市「売れるランディングページの作り方」
おおい町観光協会「Facebookページ運用」
<実績>
注文0だった玄米を3ヶ月で213件の受注獲得したランディングページ
HPから1件も問い合わせが無かった造園会社がリスティング広告2万円で200万円の造園工事受注
リスティング広告運用とHPリニューアルで300万以上する融雪設備販売成約
HPを新設しリスティング広告運用後、1年目で新規売上500万円を達成した下請け専門印刷会社
HPから全く成約しなかった学習プログラムがリスティング広告運用後1ヶ月で5名入会
パソコン修理業のHPを改善。リスティング広告運用1週間で43件の問い合わせ獲得、80万近くの売上達成
海産物のネットショップのHPを1ページだけ改善。成約率が4.7%→5.5%にアップ。
リスティング広告がうまく運用できないと悩んでいた総合印刷会社のリスティングを運用代行後、成約率が21%アップ
リスティング広告配信2週間で出版社から連絡があり、出版が決定した公認会計士
ブログとFacebookだけで売上昨対比130%、客数120%増加したレストラン
ランディングページを改善し、売上が120%UPした釣り具販売ネットショップ
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
著者の人柄は誠実で真面目な方であり、仕事に関しても効果を出すために、綿密な調査を何度も繰り返して、成果を上げるためにとことんまでこだわる姿勢がある方なので、書籍の内容に関しても信用できる内容です。
書籍に関しての良い点と物足りないと感じるかもしれない点は下記になります。
●良かった点
・キーワードの基本的な考え方や発想法が理解できる
・キーワードの分析方法や次に繋がる改善方法がわかる
・キーワードの考え方がバラバラになっていたものを体系的に学べる
・キーワードを取得するためのツールの使い方や使い道が詳細に説明されている
・Webマスターツールのバージョンアップ版、サーチコンソールの使い方が説明されている
・Googleアナリティクスを使った、キーワードの分析方法がわかる
●物足りないと感じるかもしれない点
・リスティング広告やSEO業務に携わっている人には、学んだと感じることが多いかもしれない
・特定のキーワードで上位表示をさせて、さらにLPの改善を求めている人には不向き
著者である中尾さんは本書を通して、ネット集客で手詰まり感を感じている事業主の方に対して、「キーワードに対する理解」を深めてもらい、ネット集客の成功の道筋を伝えたかったのだと感じます。
キーワードを選定することは、簡単そうに見えますが、実はかなり難しく、選定を間違えて対策をしてしまうと、時間もお金もムダになってしまいます。そのようなことを防ぐために、本書を通してキーワードのことを学ぶことは1,500円以上の価値はあると考えられます。
あとがきに書かれている、著者の体験談を読まれると著者の想いが伝わってくるはずです。
個人的におすすめなのは、7-2「ユーザーニーズを分類してコンテンツマップを作りウェブサイト設計に活用する」という節です。
ここを読めば、キーワードを起点にしたコンテンツ作成をする際に、どのような設計をすればよいのかがわかります。この節の概念を知らないまま、ホームページを作ると成果が上がるホームページにはならない確立が高まります。
ブログを通して仕事のオファーを獲得したくてSEOを学びましたが、アクセス数はそこそこあるものの成約数が思うように伸びていませんでした。あまりブログにかける時間もないので、効率よくブログで集客ができる方法を探していたところ、タイミングよくこの本と出会いました。
正直なところ、IT知識もあまりなく、この手の本は苦手なはずでしたが、難しい説明もなく、すんなりと理解できました。
ブログやHPのアクセス数ばかりがあっても、あまり意味がないこともわかり、
成約する可能性の高いお客様を呼び込むためには、どんな言葉(検索キーワード)で誘導してくるかが重要だということもわかりました。
キーワードの選び方次第で、成約率や売上に変化があるということや、キーワードを選ぶ時の考え方なども教えてもらえました。
特におすすめしたいところは、6章4項の「購買意欲の高い検索キーワードを見つける」という部分です。
これぞまさに私が知りたかった内容で、考え方も目からウロコです。
これなら、少ない手間で今よりもオファー件数が増えそうな予感がしています。
内容は読んだ人のみの特権ということで・・・・。
どんな人が書いているのかも気になり、調べてみましたが、どうやら今日までアマゾンキャンペーンを行っているようで、アマゾンで購入した人限定で、特典があるそうです。せっかくなので、HPをいま作っている友人にプレゼントとして購入しつつ、私は特典を狙おうと思います~
なんだか、たいそうなタイトルをつけて、結局、みんな知ってること。
縦書きで読みにくい。
キーワードプランナーやキーワードアドバイスツールは仕様が変わってしまったので、この本を読んでも混乱するだけ。
ていうか、現在では、無料で使えない機能ばかり。
書いてある内容も底が浅く、本を読まなくても、わかることばかり。
その後のフォローも丁寧に頂き感謝しております!