中古品:
¥63 税込
配送料 ¥240 5月31日-6月2日にお届け(12 時間 48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

アンガー・マネジメント: アメリカ・エグゼクティブの間で爆発的に普及! イライラ、ムカムカを一瞬で変える技 単行本 – 2008/9/1

3.7 5つ星のうち3.7 21個の評価

最近、イライラ、ムカムカすることが増えてませんか?

それは、忙しいせいですか? 
それとも、腹の立つ上司のせいですか? 
はたまた、使えない部下のせいですか?

いいえ、違います。

「誰か」や「何か」のせいにしていても、
状況はなにも変わりません。
むしろ苛立たしいことが増えるだけ......。

だったら、イライラ、ムカムカを引き起こす
"怒り"という感情をもっとよく知って、
マネジメントするテクを身につけましょう!

そうすれば、もう、イライラに振り回されることなく
良好な人間関係を築くことができ、
"できる人"の道まっしぐらです。

「イライラするあまり、不機嫌な対応をしてしまった」
「ムカッときて、言ってはいけないことを言ってしまった」
そんな経験をして後悔をしたことが一度でもある人へーーーー
必読の一冊です!

続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

出版社からのコメント

最近、不機嫌な職場が増殖中といわれています。
また、イライラ、ムカムカすることが
増えたというビジネスマンが多いそうです。
(私自身もちょっと、ムッとすること
キレることの多い毎日でした。。。。)

そんなストレスフルなビジネスマンに、
少しでも快適に働き、
自分の力を発揮してもらうための
セルフマネジメント手法です。

「怒り」をマネジメントできると、
世界が変わります!

著者について

アンガーマネジメントセンター代表
1971年群馬県生まれ。
外資系企業、民間シンクタンクをへて、渡米。
海外のセルフマネジメント技術に精通し、
日本人として初めて、
米国ナショナルアンガーマネジメント協会、
アンダーソン&アンダーソン
MFTNY公認の
アンガーマネジメントファシリテイターとなる。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 大和出版 (2008/9/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/9/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 223ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4804717277
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4804717272
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 21個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
安藤 俊介
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

安藤俊介(あんどう・しゅんすけ)

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。

アンガーマネジメントコンサルタント。1971年群馬県生まれ。企業、教育現場にある怒りの問題を解決する専門家。怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の日本の第一人者。教育現場から企業まで幅広く講演、企業研修、セミナー、コーチングなどを行っている。

ナショナルアンガーマネジメント協会では最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人で唯一人選ばれている。

書籍はアメリカ、中国、台湾、韓国、タイ、ベトナムで翻訳され、累計65万部を超える。

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2020年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
怒りの原因である自分以外の何か、ではなく、怒りを感じた自分自身に対するコミュニケーションについての本です。

「歩いていて人と肩がぶつかった」というまったく同じ状況でも、それが好きな異性とケータイで話していて楽しい時なのか、上司にこっぴどく叱られてイライラしている時なのかで、ぶつかった後の感情は全く異なる、というわけですが、
本文中にも上記のような具体的な事例が多くわかりやすいです。なので教科書的に、アカデミックに学びたいと思われる方は物足りないと感じるかもしれません。

感情、それも怒りという、捉えどころのないものを体系的にまとめ、「アンガーログ」などすぐに実践できるワークもあるのでアンガーマネジメントに興味をもたれた方の最初の一冊として良いのではないでしょうか。
逆に、購入しても「ふーん。。」とワークを実践することもなく読み終え、本棚にしまってしまうような方は購入は控えた方がいいかもしれません。
怒りを管理するのも技術ですから、本書を何度も読み、ワークも何度もやってみることをお奨めしたいです。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
系統立てて書かれてあるのでわかりやすい。
けれども、詰め込む内容がとても多く、実践するにはなかなか本だけでは難しいなという印象。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゆっくり効いてくる本です。もともと怒りっぽかった親譲りの性格も、少しずつ向き合える思考力を教授してくれ、1年たった今は滅多に公私ともに怒ることが減ったことで無駄なエネルギー消費が減り、心身に余裕が出てきた。
実際に出てきた、「争う前に今は埒が明かないから、あとで冷静に話す…というタイミングをずらす働きかけ」は感情のままに動き出すじぶんにストップをかけられ、相手の気持ちも落ち着いたところで冷静に話しあえるので、仕事だけでなく家族関係でも広く使え、病気でストレスフルな人にとっても周囲に怒りをぶつけずに生活するヒントにもなると感じました。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年10月27日に日本でレビュー済み
適当に聴いた事を著者がまとめてるだけ??
著者のほん2冊まとめて買ってそん
逆にアンガーになった
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月30日に日本でレビュー済み
 アンガー・マネジメントというのは、怒りを管理すること。怒った気持ちを上手にコントロールする方法を教えてくれる一書です。

 怒りのままに行動して良いことなどひとつもありません。
 食品中毒事件の当事者である社長が「私は寝てないんだ!!」と叫んだ事件をご記憶でしょうか。記者の執拗な追求にムカッとして言ってしまった発言で、この会社はマスコミと世論を敵に回してしまいました。

 では、どうやって怒りを静めたらいいのでしょうか。

 著者は、怒りには3つの段階がある、というところから解説をはじめます。

  第1段階 出来事に遭遇する
  第2段階 出来事の意味づけ
  第3段階 怒りの発生

 この第3段階に至ってしまう前に、どこかで頭を冷やすのがアンガー・マネジメントの第一歩です。

 いくつか応急処置を教えたあと、著者は、もっと本質的に怒りをコントロールするために、自分の価値観を確認しておくことを勧めます。

 たとえば、「部下は上司に口答えすべきではない」と思っている上司は、部下に何か言い返されるとムカッときますし、「上司は部下にやさしくすべき」と考えている部下は、優しさを感じられない上司の言動が許せません。

 価値観を変える必要はありませんが、自分の考えだけが正しいと思ってはいけません。自分の価値観を相対的に見ることができれば、怒る代わりに「かわいそうな人だ」と冷静に対処することができるのです。

 少し理屈っぽく感じる部分もありましたが、むしろ理屈っぽいのが良いのかもしれません。

 怒りそうになったとき、「どうしてこのトリガーで怒るようになったかなぁ……」と、感情より理性的思考に持ち込む。そうすれば、怒りを抑えられるに違いないのです。

 最後に、本書の帯の言葉を引用しておきましょう。

  「あんなこと言わなきゃよかった」と後悔したことが一度でもある人へ
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本に出会えて良かったです。

もっと早く「アンガー・マネジメント」を勉強しておけば、色々と人生変わってたんだろうなぁ・・・
なんて考えてしまう、何とも言えない思いも残りましたが。
2008年11月7日に日本でレビュー済み
いつもいつもイライラしては、周囲の人のおもちゃや読んでる漫画などを取り上げたり、ひどいときにはその人を理不尽な理由で殴ってしまったりしてきた私。

この本に出会って、今までどれだけ怒りのために人に優しくできなかったかがようやく分かりました。

もうこれからは、シチューをつくって無理やり食べさせたり、リサイタルを開いて無理やり自作の歌を聞かせたりすることもなくないそうです。

そんなこんなで、この本は最高でした!
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート