中古品:
¥80 税込
配送料 ¥240 6月4日-6日にお届け(2 時間 2 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ケアを受ける人の心を理解するために 単行本 – 2005/1/1

3.7 5つ星のうち3.7 9個の評価

この商品には新版があります:

ケアを受ける人の心を理解するために
¥1,980
(9)
残り2点(入荷予定あり)

商品の説明

著者からのコメント

病気や障害を持つ人たち、慢性疾患の子どもたち、精神障害者、高齢者や痴呆(認知症)の人は、何を体験して、どんな感情に支配されているのでしょうか。本書では、ケアを受ける人の心を理解するために、必要な理論と技術を説明してあります。本書は医療、看護、介護専門職だけではなく、今、病気と闘っている人や家族にも読んでいただけたらと思います。ケアを受ける人の心の世界・・それは、悲しみや孤独感、否認、転移、退行や依存、そして感謝などの自己肯定感、さまざまな体験によって構成されています。
 本書は、著者が出会ってきた豊富な事例を提示して、精神科医の視点から読みやすく解説してあります。

抜粋

ケアを受ける人が現実を過小評価してしまうこともあります。その最たる例は「否認」という現象です。自分の病気を真正面から理解しようとしません。障害や病気について「大丈夫だ」と楽観したりすることもあります。否認は、病気の恐怖や不安から自分を守る防衛機制なので無理に現実を把握させなくてもいいのです。否認は日常生活を送っていく上で必要な防衛です。誰もが、何かを否認して生活しています。否認の対象はさまざまです。悲しい体験、別れの体験、悲しい思い出・・・現実を知ることで激しい否定的感情が出現する時、我々の心には否認が機能します。しかし、否認は深刻な問題を引き起こすことがあります。
 
 私の患者さんとその娘さんの話。不眠症で診ていた70歳の女性は、悲しみにまみれて、私に言いました。「娘が亡くなりました、私が孫の世話をしなければなりません」。私は当然、娘さんは脳卒中や心臓発作などの突発的な病気で亡くなったことを連想しました。しかし、娘さんの死因は乳がんでした。「どうして乳がんで、突然亡くなったのですか」と問うと、「乳房にしこりが出来て大きくなってもほっておいて、パートに出かけていたんですよ」といいます。しこりは破れ出血し、病院に行った時には手遅れでした。中学生の息子のためにパートで家計をきりもりし、自分の身体にはほとんど気を使わなかったとは言え、娘さんには否認が働いていたのだと思いました。娘さんは、がんを疑い、それが脳裏をよぎったのでしょう。しかし、死への恐怖は、乳房のしこりを放置させてしまったようでした。息子のためにと忙しさに自分を置いて問題に直面することから避けていたのでしょう。私は、残された祖母と息子の人生、そして急逝していった母親を思い切ない気持ちになりました。
      

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央法規出版 (2005/1/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/1/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 257ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4805825316
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4805825310
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 9個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
渡辺 俊之
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート