中古品:
¥1,001 税込
配送料 ¥350 6月7日-9日にお届け(6 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 ゆずの木書店
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■中古品として比較的良好な状態です。■記載のない場合、付録や特典(CD・ポスターなど)の付属はございません。また、帯・ハガキなど封入物の付属も原則ございません。■中古品のため気を付けておりますが、見落としによる多少の傷み・汚れ・わずかな書き込み等はご容赦下さい。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

アメリカの子どものように英会話を覚える本 単行本 – 2007/4/1

3.0 5つ星のうち3.0 1個の評価

商品の説明

著者からのコメント

「単語も文法も合っているはずなのに、なぜか英語が通じな
い!」という経験をしたことはありませんか?それは、あなたの「言葉の組み合
わせ」が間違っているからかもしれません。
例えば、「昼食を取る」をそのままtake lunchとすると、ネイティブに
は???になってしまいます。lunchのときは普段、have lunchという言い方を
使うからです。「そうは言っても、外国人の言うことなんだから、take lunch
と言えばなんとなくわかるでしょ」と思うかもしれませんが、例えば外国人が
have lunchを日本語で言おうとして、「昼食を持ちます」と言った場合、
一瞬何のことかわからなかったりしないでしょうか?
アメリカでも日本でも、子どもが言葉を覚える際には「2語文」「3語文」とい
う段階がありますが、本書は「2語文」を覚える子どものつもりになって、
「動詞+名詞」「形容詞+名詞」といった、基本的な言葉の組み合わせ(コロ
ケーション)を学びます。
これまで、何が正しいコロケーションかを知るには、ネイティブに聞くしかない
と思われてきましたが、コーパスという言語のデータベースをネット上で使うこ
とによって、日本人学習者にもコロケーションの判断をすることが可能になって
きました。本書では、そのコーパスが「ママ」となって日本人がおかしやすい言
い間違いを直していきますが、コツがわかってきたらぜひ、ご自分でもコーパス
で使いたい表現のコロケーションをチェックしてみてください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA(中経出版) (2007/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 175ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4806126926
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4806126928
  • カスタマーレビュー:
    3.0 5つ星のうち3.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
5つのうち3つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび1のカスタマー評価があります。