各コース形態がレースに及ぼす影響をまとめた良書だと思います。
コースごとにどういうレースになりやすいのか、どのように決着するのか。そういったことがきちんとまとめられていて、レースの成り立ちを理解したいと思っている方にはオススメです。レースをより深く考えさせてくれる(観させてくれる)本ですね。
この本を読めば馬券が当たる的ないわばトリッキーな内容ではなく、競馬を正面から見据えた力作だと思います。
新品:
¥2,096¥2,096 税込
ポイント: 21pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥2,096¥2,096 税込
ポイント: 21pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥700
中古品:
¥700

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
勝つ馬はコース形態が決める! 夏目耕四郎の「使える」コース図鑑 単行本(ソフトカバー) – 2012/12/26
夏目 耕四郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,096","priceAmount":2096.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,096","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NqK0D2k8Hc%2B8b9U9yL2KDK9apupyXLCUyLxtBg27aHtY94C2SlkcRGT0VgIpl2smfLxV8%2FNhOFMujuVje5t6jvMWfQckJCjrfGOagYMmJxA21c8iZk1vxNPMeUIc5UtTOXOZAbomGM%2FNhn16TFuWEoCNeKa5AvJ0XM5fV88ev7faememSe6mLA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥700","priceAmount":700.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"700","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NqK0D2k8Hc%2B8b9U9yL2KDK9apupyXLCUuhqWiW0LtYgHx7VttiZJzyjf85EAX0Rp3zLkx6icO9YER4aBgRm%2FeiF5ZG5HAIefUa02oDc6d5R15wbUONW%2FTNMhJga%2FpeNfHxyYfj8rUKLAP5uKYLuqQZFxSsv7iUwEyYO%2BqpTx0Q4I5gpOBtrbSw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ラップマイスター夏目耕四郎最新刊!!
JRA主要74コースを徹底分析!
コースを知れば「穴馬激走の理由」がわかる!
3連単対応コース別脚質狙い目付き!
「コースの特徴を馬券に活かす」
⇒ これが競馬の勝ち負けを左右する。
★第1章 コースが替われば、激走馬も変わる!
~コースの特徴を決定付ける11の要素~
★第2章 芝コースを知り尽くす!
~カテゴリー別芝コース徹底分析~
・傾向がはっきりしているコース群 ~短距離系~
・傾向がはっきりしているコース群 ~中長距離系~
・明確な傾向が表れにくいコース群
・特殊コース群
・新・中京コース概論
★第3章 ダートコースを知り尽くす!
~カテゴリー別ダートコース徹底分析~
・短距離コース群
・中距離コース群
・特殊コース群
参考資料1
JRA全10競馬場詳細図
参考資料2
JRA全10競馬場風向き早見図
JRA主要74コースを徹底分析!
コースを知れば「穴馬激走の理由」がわかる!
3連単対応コース別脚質狙い目付き!
「コースの特徴を馬券に活かす」
⇒ これが競馬の勝ち負けを左右する。
★第1章 コースが替われば、激走馬も変わる!
~コースの特徴を決定付ける11の要素~
★第2章 芝コースを知り尽くす!
~カテゴリー別芝コース徹底分析~
・傾向がはっきりしているコース群 ~短距離系~
・傾向がはっきりしているコース群 ~中長距離系~
・明確な傾向が表れにくいコース群
・特殊コース群
・新・中京コース概論
★第3章 ダートコースを知り尽くす!
~カテゴリー別ダートコース徹底分析~
・短距離コース群
・中距離コース群
・特殊コース群
参考資料1
JRA全10競馬場詳細図
参考資料2
JRA全10競馬場風向き早見図
- 本の長さ308ページ
- 言語日本語
- 出版社東邦出版
- 発売日2012/12/26
- ISBN-104809410897
- ISBN-13978-4809410895
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東邦出版 (2012/12/26)
- 発売日 : 2012/12/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 308ページ
- ISBN-10 : 4809410897
- ISBN-13 : 978-4809410895
- Amazon 売れ筋ランキング: - 555,188位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 529位競馬 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年5月6日に日本でレビュー済み
この本が有ると無いとでは的中率が大違いです。競馬がある程度解る人にはバイブル的な本だと思います。だいたい自分が普段いだいている競馬場の傾向と合致します。
2013年1月15日に日本でレビュー済み
こんな大層な本にしなくてもいいのではないかという
レベルの本。
コースのことなら、コースの鬼という本や
JRA−VANとかで分析できる。
ラップをからめてだろうが、馬場によって
変わってきたりするし有利不利がはっきりしている
コースだけ押さえとけばいいのではと思う。
あと根幹距離非根幹距離と書くのであれば
その説明もしておくことや、予想する上でどうやって
使用するかも書いておくことが必要。
費用対効果は今までのコース本より薄い。
レベルの本。
コースのことなら、コースの鬼という本や
JRA−VANとかで分析できる。
ラップをからめてだろうが、馬場によって
変わってきたりするし有利不利がはっきりしている
コースだけ押さえとけばいいのではと思う。
あと根幹距離非根幹距離と書くのであれば
その説明もしておくことや、予想する上でどうやって
使用するかも書いておくことが必要。
費用対効果は今までのコース本より薄い。
2012年12月27日に日本でレビュー済み
残念な内容でした。
この本を手にして最初の有馬記念。
1、2コーナーが緩めば2500mでは少し長めの中距離タイプの先行馬が好走
と書かれてます。この傾向にあった好走馬として2008年のダイワスカーレ
ットを上げられてますが、このレースに関しては、2着だったアドマイヤ
モナークを捕まえれなかった人が圧倒的だったからこそ、1人気からの馬券
だったにも関わらず、荒れました。これは攻略本の例題として上げられる
のは如何な物か?と思います。
他にも、明確な傾向の無い馬場+距離のやっつけ仕事に見えた事など。
この人の理論ラップフォーカスは良いと思いますし、注目してきましたが
この本や、前に出された本の内容を見てて、次は買わないと思います。
ありがとうございました。
この本を手にして最初の有馬記念。
1、2コーナーが緩めば2500mでは少し長めの中距離タイプの先行馬が好走
と書かれてます。この傾向にあった好走馬として2008年のダイワスカーレ
ットを上げられてますが、このレースに関しては、2着だったアドマイヤ
モナークを捕まえれなかった人が圧倒的だったからこそ、1人気からの馬券
だったにも関わらず、荒れました。これは攻略本の例題として上げられる
のは如何な物か?と思います。
他にも、明確な傾向の無い馬場+距離のやっつけ仕事に見えた事など。
この人の理論ラップフォーカスは良いと思いますし、注目してきましたが
この本や、前に出された本の内容を見てて、次は買わないと思います。
ありがとうございました。
2012年12月29日に日本でレビュー済み
この筆者の方を良くしりませんが内容的には良くまとまっていたと思います。
コース形態やレースの流れ方がわからない人には参考になります。
特に芝のはり方については知らないことが多かった。
なぜ秋開催の中山競馬が高速馬場になるのかがわかりました。
しかし競馬に詳しい方なら今さらという内容も多いのは確かですね。
それとこの本だけでは馬券は獲れない。
あくまで1つのファクターとして頭の片隅に取り入れるのがベストだと思います。
コース形態やレースの流れ方がわからない人には参考になります。
特に芝のはり方については知らないことが多かった。
なぜ秋開催の中山競馬が高速馬場になるのかがわかりました。
しかし競馬に詳しい方なら今さらという内容も多いのは確かですね。
それとこの本だけでは馬券は獲れない。
あくまで1つのファクターとして頭の片隅に取り入れるのがベストだと思います。
2013年1月3日に日本でレビュー済み
コースの特徴がとても丁寧に書かれていて、競馬を理解する大きな助けになると思います。2013年はこの本を参考に予想を考え、組み立ててみようと思わせてくれました。すごく真摯に競馬と向き合った内容だと思います。