¥7,061 税込
配送料 ¥250 6月8日-11日にお届け
詳細を見る
通常10~11日以内に発送します。 在庫状況について
¥7,061 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥7,061
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
出荷元
おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
販売元
(1885件の評価)
販売元
(1885件の評価)
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

消えた赤線放浪記 その色町の今は…… 単行本 – 2005/6/27

3.9 5つ星のうち3.9 28個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥7,061","priceAmount":7061.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"7,061","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Zk2AkV9hBht4uW%2FJvSqsTIiL%2BslEKzyG7qHmYGM7qSajzlMSUGD6MP84J5y6p36lkbiHZzT44FMFGDs%2Frt3EhbOvj2CjFtdBEynhS%2B8NADFeUCpHLfvF87gWSLOBBlR9%2Bgv3EPpZVA4NuIj9wVE5wYJ6ER%2FDfYSTauFkpf%2FUK%2BTyzOSSGprxWrW6lw%2F4%2BYrR","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

  消えてゆく色町の面影と建築物の貴重な写真を多数掲載した紀行写文集!!

戦前の遊郭や戦後の赤線地帯の名残を留める日本全国の盛り場を訪ねて歩き、かつて栄華を誇った各色町の歴史や成り立ちを丹念に解説しながら、現在は飲み屋街や風俗街、旅館やアパートなどに姿を変えている今の様子を綿々と綴った異色の探訪記です。赤線の廃止から40年以上の時が経ち、都市の再開発や建物自体の風化が進むなかで、それら消えゆく町並みと建築物を記録した写真を多数掲載した本書は、まさしく貴重な紀行写文集に仕上がっています。

続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥7,061
6月 8 - 11 日にお届け
通常10~11日以内に発送します。
この商品は、おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)が販売および発送します。
+
¥1,870
6月 9 - 11 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
この商品は、☆現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店が販売および発送します。
+
¥1,760
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ミリオン出版 (2005/6/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/6/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 349ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4813020119
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4813020110
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 28個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
木村 聡
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
28グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同じ著者の「赤線跡を歩く」がよかったので、購入しました。街の歴史といま(1997頃~2005年頃)を丹念にしるしたもの。それぞれの町の沿革が冒頭で簡潔に説明されているので、訪れたことのない地域でもイメージしやすい。「赤線跡を歩く」が写真が多く、こちらは、働く女性たちの声を記録した内容になっています。どちらも貴重な記録だと感じました。

追記
文庫オリジナル増補ページあり。単行本出版後、10年を経て青森、函館、札幌を再訪し書き下ろしたもの。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だんだんなくなっていく建築物の風景。マニアの方には貴重です。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文句はありません。これだけの執念、著者があともう少し早く生まれていたら。と思うと惜しいです。必読。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者はおもに旧遊郭、旧赤線・旧青線跡を写真と文章でルポした単行本を数冊出しています。本書はその延長線上にありますが、ここでは現存する「表風俗」「裏風俗」を実際に体験するというスタイルをとっています。こう書くと、単なる風俗体験モノになってしまいますが、木村氏がライフワークとする(?)旧遊郭探訪を軸に、飲食店、旅館、商店など街がもつさまざまな機能を絡めながら、実にリアルに、しかし淡々と描かれています。さらには、旧遊郭を中心に据えることで昭和33年の売春防止法を転機として、街がどのような変遷を遂げてきたかまで言及しています。

古くからある街は、商店街、住宅街、商店街と住宅街をつなぐ歓楽街、そして歓楽街に収容できない風俗街を「岡場所(おかばしょ。悪場所とも)」として配置することによって、人間が発散するさまざまな欲求・欲望を吸収してきました。しかし、ご存知のように最も原始的な欲求・欲望(男性限定ですが)を吸収してきた「岡場所」は、再開発や警備上の問題という名のもとに街から姿を消しつつ運命にあります。記憶に新しいところでは、横浜黄金町の売春街摘発や歌舞伎町の浄化活動があげられるでしょう。その結果、どの街もいかにも役人が考えたようなお仕着せの画一的な姿に変えつつあり、不潔なもの、非衛生で猥雑な要素が排除されたあげく、無表情、のっぺらぼう、没個性的な街が続々と誕生しています。

本書を読んでなぜかほっと安心できる理由は、本来、街がもつさまざまな機能が実にリアルに体感できるからで、さまざまな立場と境遇に置かれた女性の息遣いが感じられるからだと思います。本書に掲載された味わい深いけど、なぜだか無常観に駆られるモノクロ写真を眺めていると、「清潔ばかり求めると、一方で抵抗力も衰えるんだけどなぁ」と呟いてしまいました。
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年9月12日に日本でレビュー済み
 ロードサイドにファミレス、大型パチンコ店、量販店が立ち並ぶ地方都市の風景は、いまや全国均一になりつつある。“地方の時代”とかなんとかいいながら、この無個性化、画一化は、寂しくも悲しくも恐ろしくもある。
 そんな時代に、街の陰の部分、湿った部分を丹念に掬い上げて記録する、こうした企画は貴重だ、というか興味津々である。赤線時代のなごりを残すタイル装飾のなんと味わい深いことよ。飲食店や風俗店の並ぶ裏通りや路地、袋小路も、土地によってみな個性があり、決して均一ではない。もちろんそこに介在する様々な立場の人たちも...
 この色町探訪記は、文末に訪れた年月、所在地の概要、所要料金を示すスタイルが、アルペンガイドを彷彿とさせる。なんというか「●●ウォーカー」的な普遍的なデータを標榜したものではなく、具体的な個人の過去の記憶なのである。アルペンガイドが自然によってその道程が通行不能になっている様に、この本を片手にその土地を訪れても、もはやその店はないかもしれないし、女の子は居ないかもしれない。もしかするとその街すら無くなっているかもしれない。それだからこそ、街や人は面白いということをあらためて教えてくれる本なのだ。少なくとも通り一遍の観光地やグルメ満載の旅行情報誌よりは旅情をかきたててくれる。個人的には、本筋とは関係ない横浜・曙町の中華「一番」の記述に共感してしまった。そう、旨くて良心的で猥雑なあの店も「●●ウォーカー」には絶対紹介されないだろうな。
38人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この著者は、以前「赤線跡を歩く」という本を書き上げている。
その本では、当時使われていた<建物&町並み>を中心に
カラ-写真で現在の様子をレポ-トしていたのだが
今回はさらに一歩踏み出し旧遊廓周辺の風俗までレポ-トをしている。
また、写真はモノクロが多く文章をメインにおいている。
北海道から九州まで代表的な色町を実際に体験した紀行文である。
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年8月18日に日本でレビュー済み
売春防止法の施行で、旅館や飲食業に転業した赤線地域のお店のいくつかは、いまでも裏風俗として現役で営業をしている事実を知り驚きました。本書は、日本各地の色里を訪ね、実際に遊んだ上でのルポになっています。売春防止法が昭和33年だから、既に50年近くが経っています。ソープ、ヘルスと気軽な性風俗が表通りで堂々と営業している時代にもかかわらず、表向きは旅館やスナックとして営業しているこれらの店で綿々と当時と同じサービスが供給され、また、それを求める人達がいることに不思議な嬉しさを感じます。まだまだ日本の多様化は失われていないようです。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート