お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

鯨と捕鯨の文化史 単行本 – 1994/7/20

4.4 5つ星のうち4.4 3個の評価

商品の説明

内容(「MARC」データベースより)

時代とともに次々と姿を変える鯨は、常に人間社会を映し出す鏡だった。近代捕鯨の誕生から現在の捕鯨問題まで、400年にわたる歴史を解読し、東西の捕鯨文化を浮彫りにするとともに、自然と人間の関係を鋭く洞察。

レビュー

【圧倒的な”品揃え”で迫ってくれる】
……そうそう、ゆうべ、本ってもの読んでみたんだ。僕らとニンゲン様とのおつきあいの歴史の本。おつきあいったって、最近こそ、エコロジーっていうの、やたら僕らを持ち上げるのが流行ってるけど、それまでは、一方的に追っかけまわされ殺されるだけだったんだから、そんな本読んでも腹が立つだけだよって、じっちゃんは言ったけど、でもね、けっこうそうでもなかったんだ。
……ニンゲンの格闘ぶりを跡づけながら、捕鯨という行為を通して近代文明っつうお化けの正体をとらえようって趣向。まあ、こうまとめちゃうと、なんか、もう先が見えちゃう気もするけど、そこは気鋭の学者さんらしく、圧倒的な品揃えで迫ってくれる。北極海から南氷洋から紀州太地浦まで、航海日誌に給与規定に各種統計、と探索の範囲がメチャ広くって、おかげで、船室の臭いやら銛撃ちの興奮やら蘭学者の当惑やら、リアルな情景がいっぱい味わえたよ。なかでも、そうだなあ、日米の対比ってのが、印象ぶかかったな。……
油か肉か。会社組織か共同体か。ガンガン攻めるか、じっと待つか。つまりは、近代か伝統か。じつにきれいなコントラストをしめすってわけ。
でもって、近代文明に懐疑的なこの著者さんは、後者に好感持っておられるみたいだけど、うーん、どっちもどっちだよねえ。「110バーレル」と数えられようが、「エビス神」と拝まれようが、殺されるのはおんなじだし、戒名付けたりお墓建ててもらったりするより、ロンドンやボストンの夜をギンギンに照らしまくって昇天するほうが、カッコいい気もするし。
それにしても、あいつら、ほんとおもしろいやつらだね。近頃じゃチャーター船仕立てて、わざわざ海上ジャンプ眺めにきたりさ。忙しくって、ややこしくって、元気いっぱいで、いつまで見てても飽きないよ。……【山室 恭子氏】 --「毎日新聞」書評欄(1994年8月22日)より

【思想史の視点で近代問う】
我が国における捕鯨の研究は、これまでに主に水産学者と経済史家によって行われてきた。80年代後半になって人類学者がこれに加わり比較文化的な視点が導入されたが、今また森田勝昭氏の手によって思想史的な観点が新たにつけ加えられた。森田の見る捕鯨の歴史とは、西洋と日本の近代の歴史を象徴的に反映したものであり、捕鯨の思想史的解釈とは、近代の意味を問い直す作業でもある。……
本書の魅力のひとつは、東西の研究書のみならず、捕鯨船の航海日誌や乗員の手記にまで細かく目を通した、緻密で確実な史料的裏づけである。学術書でありながら行間に海水と古い鯨油の臭いが感じられるのは、豊富な一次資料の駆使にその理由がある。
包括的な捕鯨史はこれまでにも西洋の研究者によって何冊か書かれたが、みな西洋中心の世界観に立ち、日本の捕鯨は周辺的な存在として小さく扱われていた。しかし森田は日本人の視点から世界の捕鯨史を描き、それを通じて世界史における日本の近代について内省の目を向けることを我々に促している。類似した事実と主張のくり返しになりがちな捕鯨史の分野で、久しぶりに知る喜びを味わわせてくれる、充実した一冊である。【桜美林大学教授 高橋 順一氏】 --「日本経済新聞」書評欄(1994年8月7日)より

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 名古屋大学出版会 (1994/7/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1994/7/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 466ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4815802378
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4815802370
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
森田 勝昭
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年12月13日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年4月28日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート