中古品:
¥301 税込
配送料 ¥297 6月13日-15日にお届け(19 時間 27 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◇◆朝9時までのご注文は当日出荷(日曜日除く)◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【55318】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

0~6歳 はじめての女の子の育児 単行本 – 2013/12/19

5.0 5つ星のうち5.0 4個の評価

商品の説明

著者について

関 和男(せき かずお)
横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター准教授 NICU担当部長 1980年横浜市立大学医学部卒業後、同研修医。神奈川県立足柄上病院小児科、日赤医療センター新生児科を経て、2005年より現職。日本周産期・新生児医学会評議員、日本未熟児新生児学会評議員、日本母乳哺育学会理事、日本母乳学の会理事。

善方裕美(よしかた ひろみ)
よしかた産婦人科 副院長 横浜市立大学を経て、98年より現職。産婦人科専門医。専門は分娩・育児環境、更年期・骨粗しょう症。かながわ母乳の会世話人、横浜市立大学付属更年期外来、保健所・幼稚園等の地域講演活動も行っている。著書に『母乳育児安心BOOK』(ベネッセ・監修)、『続だって更年期なんだもーん治療編』(主婦の友社)などがある。

塩崎尚美(しおざき なおみ)
日本女子大学人間社会学部心理学科準教授 大学病院、精神科クリニックでのカウンセラー、保健所の発達相談、スクールカウンセラー、保育園カウンセラーなどの臨床経験、相模女子大学勤務を経て、現職。専門は、臨床発達心理学、乳幼児精神保健など、乳幼児の発達とそれを支える親に関する領域。親が子育てを通して喜びを感じられるような子育て支援を実践している。

渡邊 暢子(わたなべ のぶこ)
保育カウンセラー 東京都の公立保育園に37年間勤務。在職中は、NPO法人東京都公立保育園研究会会長も勤める。退職後、保育士養成校講師、電話相談員などを経験。現在、NPO法人保育パラピアカウンセラー協会理事長、保育情報誌『エデュカーレ』編集スタッフを務める。また、カナダの親支援プログラム「ノーバディパーフェクト」の理念を広げ、日本の現状にあった子育ての支えの方法の模索にも尽力している。

畠中雅子(はたなか まさこ)
ファイナンシャルプランナー 大学時代よりフリーライター活動をはじめ、92年にファイナンシャルプランナーになる。現在、新聞・雑誌・インターネットなどに多数の連載を持つほか、セミナー講師や個人のFP相談、金融機関へのコンサルティング業務などを行っている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ナツメ社 (2013/12/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/12/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4816355316
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4816355318
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.4 x 2.1 x 23.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 4個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
5つのうち5つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび4のカスタマー評価があります。