
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
喜怒哀楽の歩み 猛虎の80年 単行本 – 2015/10/9
日刊スポーツ新聞西日本編
(著)
阪神タイガースの歴史は日本球界の歴史であり、ファンにとっては喜怒哀楽の長い歩みだった。
1985年(昭和10年)12月10日の球団創設から今年で80年。2万9000日あまりの月日の中で、球団史上ただ1度「日本一」の戴冠を許された1985年(昭和60年)11月2日、その1日から、悲喜こもごものドラマをつむいでいく。
1985年(昭和10年)12月10日の球団創設から今年で80年。2万9000日あまりの月日の中で、球団史上ただ1度「日本一」の戴冠を許された1985年(昭和60年)11月2日、その1日から、悲喜こもごものドラマをつむいでいく。
- 本の長さ376ページ
- 言語日本語
- 出版社日刊スポーツ出版社
- 発売日2015/10/9
- ISBN-104817203374
- ISBN-13978-4817203373
登録情報
- 出版社 : 日刊スポーツ出版社 (2015/10/9)
- 発売日 : 2015/10/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 376ページ
- ISBN-10 : 4817203374
- ISBN-13 : 978-4817203373
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,606,694位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 36,083位スポーツ (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
有名なお話ばかりで、新鮮味に欠ける。もっとオールドファンも知らないような内容を期待します。
2015年10月9日に日本でレビュー済み
かつて、こんなにもグリーンウェルについて書かれた本があっただろうか?
20ページにわたり、グリーンウェルの一部始終がドキュメント形式
で書かれている。
特に“「神のお告げ」の本当の意味とは”には目からウロコ。
さらに、グリーンウェルの全打席の内容と試合のスコアボード、投手リレーも掲載されている。
他の項目も、なかなかお目にかかれない写真やデータも満載で、ファンとしては重宝している。
この辺りは、さすが新聞社の刊だけに説得力有り。
昨今、タイガースの観戦から足が遠のいていたが、文字の力、本の力とは恐ろしいもので…。
何としても和田監督で日本一になって欲しいという気持ちが強くなってきた。
それは、第14章の“指揮官の実像 和田豊”を読んだからだ。
これを読んだ方なら、きっと誰しもがこう思うはず。
“下克上だぜ和田監督!”
20ページにわたり、グリーンウェルの一部始終がドキュメント形式
で書かれている。
特に“「神のお告げ」の本当の意味とは”には目からウロコ。
さらに、グリーンウェルの全打席の内容と試合のスコアボード、投手リレーも掲載されている。
他の項目も、なかなかお目にかかれない写真やデータも満載で、ファンとしては重宝している。
この辺りは、さすが新聞社の刊だけに説得力有り。
昨今、タイガースの観戦から足が遠のいていたが、文字の力、本の力とは恐ろしいもので…。
何としても和田監督で日本一になって欲しいという気持ちが強くなってきた。
それは、第14章の“指揮官の実像 和田豊”を読んだからだ。
これを読んだ方なら、きっと誰しもがこう思うはず。
“下克上だぜ和田監督!”