新品:
-13% ¥1,340 税込
無料配送6月7日 金曜日にお届け
発送元: Amazon
販売者: 田山書店
13パーセントの割引で¥1,340 税込
参考価格: ¥1,540

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
無料配送6月7日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(8 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,340 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,340
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月9日-11日にお届け(21 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,340 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,340
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

「残業ゼロ」の人生力 単行本 – 2008/8/3

3.6 5つ星のうち3.6 27個の評価

この商品には新版があります:

新装版 「残業ゼロ」の人生力
¥1
(27)
残り1点 ご注文はお早めに
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,340","priceAmount":1340.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,340","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UbubtfaNuECY7XSml8JOlqFky549hVQH9vTDGuRNCLMh37aFlixTT9pH8ymyNsk8M5tKszr3EfEDzE7qQhhNHgpXWwbuNKoRY6tzgcUerNfcRgbEWSTOPsScvCGfPO%2BiIuyuqY4aOiO6UzwpsqQ1zu72NbNPwmTI3as3O%2FXyXLFnXLfvky0puWfAc0NRQfk3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"UbubtfaNuECY7XSml8JOlqFky549hVQH%2FE%2BMDSGSCHKfry2%2BPMzjN%2F8eWsudOAhRTRN3VyFcJ7C2afdKFSQpRFQ2eOFmO7v0Tg%2BREkbPRFavVH1lCUX7vR1fhz30dY%2B039dOafGKQ7FlxpuXSgzwP%2FqSep%2F10raAWcGB1%2FViRH%2Fnc%2FtWZZnONg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

抜粋

はじめに

 おかげさまで、前著『「残業ゼロ」の仕事力』は、私の想像をはるかに超える多くの方に読んでいただくことができました。この場を借りてお礼申し上げます。

 とくに、二十代からの反響が大きかったのは驚きでした。上の世代が、残業が当たり前の働き方に疑問をもちながら、どこかあきらめて現状を受け入れてしまっているのに対し、自分たちの力で残業をなくそう、なくすことができると考えられるのは、やはり若者の特権なのでしょう。
 また意外なことに、「わが意を得たり」という反応は、経営者側からもかなりありました。とくに、この四月は新入社員向けに、「残業ゼロ」というテーマで話してほしいという依頼を数多くいただきました。経営陣の意識も少しずつ変わりつつあるようです。
 社員が努力して残業を減らすことはもちろん可能ですが、やはり社長が変わらないと、会社というのはなかなかドラスティックには変化しません。
 私の本を読んだ社長が「当社も残業をなくそう」と思い、実際に行動を起こしてくれれば、その会社の社員何百人、何千人が残業ゼロの恩恵を受けることになります。
 それこそ、私の本を読んでいない人にも影響が及ぶのですから、経営者が多く賛同してくれたことで、実際の読者の数以上に、私の「残業ゼロ」の思想は広がったのかもしれません。
 そうであるなら、なおのこと嬉しく思います。

 とはいえ、日本という国が根こそぎ変わるには、まだまだ「残業は百害あって一利なし」ということを、しつこくいい続けていくことが必要だと感じます。

 そして、前著の最後に、ワークライフバランスというのは一日や一週間という短期間ではなく、一生という単位で考えるべきという私の持論を書かせてもらったところ、この部分に関心をもった読者もずいぶんいらっしゃいました。
 とくに、定年後にこそ本当の人生=「本生(ほんなま)」が待っているというところは、残業残業で仕事がすべてのような毎日を送っている人には、なかなか想像ができにくい分、かなり新鮮に響いたのかもしれません。
 そこで、普段はあまり意識しないけれど、じつはビジネスパーソンの人生にとってたいへん重要な意味をもつ「本生」とその準備に、今回はスポットライトを当ててみようと思います。

 どんなに仕事ができて、理想的なキャリアを歩んできた人であっても、定年後に幸せになれる保証はありません。逆に、会社ではうだつの上がらなかった人でも、本生を十分満喫することができれば、人生の収支決算を黒字にすることは十分可能なのです。
 それほど、人の生涯において大事な期間なのに、人生におけるその意味や過ごし方に対しての情報が、あまりに少ない気がします。
「定年になったら残りは余生だから、あとはのんびり過ごすさ」という人は、定年後の日々がのんびり過ごせるほど短くはないことをわかっていません。
「何をやるかなんて、定年退職してから考えればいい」といいながら、気がついたら周りにはパートナーも友人もいなくなっていたというケースも、いまはざらにあります。
 そのときになって、こんなはずじゃなかったと思っても遅いのです。

 その人が充実した本生を過ごせるかどうかは、現役時代にどれだけ準備をしたかにかかっています。しかし、日本では何の準備もしないまま定年を迎える無謀な人が、あまりに多い。
 私が前著で警鐘を鳴らしたように、ビジネスパーソンは毎日必要以上の時間を、残業という形で会社に捧げています。しかし、あなたが残業している時間というのは、本来は人生を充実させるために使うべき時間なのです。
 有給休暇も病気になったときのためにあると思ったら大間違いで、じつはバカンスのために使うのが正しい。そして、バカンスというのもまた、人生戦略を考えるうえで必要不可欠なものなのです。

 私自身、仕事を引退して一年半以上が過ぎました。まさに、「本生」の渦中にいます。自分がこの立場に立ったことで、本生のために現役時代にどんな準備をしたらいいかが、ますますよく見えてきました。
 それは夫婦の情報共有や一生ものの人脈づくり、あるいは子どもを自立させ自分自身も自立した個になること。もちろん、健康やお金の準備も忘れてはなりません。

「仕事さえできれば人生すべてうまくいく」というのは間違いです。仕事は「勝ち組」でも人生全体では「負け組」という人を、私はたくさん知っています。
 仕事はできて当然です。でも、本当に幸せな人生を送るためには、それだけでは十分ではありません。
 これからは、人生をトータルで幸せにする「人生力」がより重要な意味をもってきます。
 では、どうやったら人生力が強化できるのでしょう。
 その私流の答えをこの本に書きました。ご一読ください。そして、ぜひ素晴らしい悔いのない人生を送ってください。

 二〇〇八年 夏の南フランスにて        吉越浩一郎

著者について

吉越 浩一郎(よしこし・こういちろう)
1947年千葉県生まれ。ドイツ・ハイデルブルク大学留学後、72年に上智大学外国語ドイツ語学科卒業。
外資系企業を経て、83年にトリンプ・インターナショナル(香港)入社。
92年にトリンプ・インターナショナル・ジャパン代表取締役社長に就任。
2006年に退社後、吉越事務所設立。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本能率協会マネジメントセンター (2008/8/3)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/8/3
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 200ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4820717251
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4820717256
  • カスタマーレビュー:
    3.6 5つ星のうち3.6 27個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
吉越 浩一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1947年千葉県生まれ。ドイツ・ハイデルベルク大学留学後、72年に上智大学外国学部ドイツ語学科卒業。メリタジャパンなどを経て83年、トリンプ・イ ンターナショナル(香港)に入社。92年、トリンプ・インターナショナル・ジャパン代表取締役社長就任。スピードと効率重視のユニークな制度を次々と取り 入れ、19年連続の増収増益を達成。06年社長を退任。現在は夫人の故郷であるフランスに軸を移しつつ、講演・執筆活動などを行っている(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『吉越式デッドライン経営塾』(ISBN-10:453219556X)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
27グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月10日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月3日に日本でレビュー済み